- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:06:52
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:08:24
新鮮味はないけどディスガイアとかFEとかのSRPG系は絶対マウスのがやりやすいと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:08:50
マリオペイントの新作か移植版
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:09:07
メトロイドプライム4
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:10:57
家庭用版のRPGツクール(RPG Maker)の操作性が、USBキーボードを併用することでPC版と同等以上になる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:47
振動機能も活かして生き物ナデナデしたら反応が返ってくるとかのミニゲーム欲しい
- 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:56
ワンチャンwiiリモコンみたいに出来るんじゃないかと考えてる。流石に空中で持てない辺り範囲は限られるけど
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:10
超さわるメイドインワリオ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:13:07
Webブラウザ復活って難しいんかな?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:13:44
何かの間違いでハエたたきが復活するかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:13:45
ポイントクリック式のゲームやりやすくなりそう
逆裁の探偵パートみたいな - 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:00
次のゼルダ新作では絶対に使われるという信頼がある
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:15:32
DJ風のリズムゲームとか出来そうではある
まあニンダイのバスケのやつ見て思いついたんだが - 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:00
マウスモードでスプラ出来たらPCでFPSやってる人が流れてきそう
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:17:18
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:17:48
マリオメーカーとか作りやすそう
- 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:49
弐寺のスクラッチにするのは流石に無理がありそうだけど五鍵のDJ BATTLEとかならいけそう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:18:54
移動を左のスティックで、エイムは右手のマウスでって使い分けが出来るのがデカそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:05
またswitchの為だけに子供フィルター設定し直すのも、ねぇ?
- 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:06
引くとか押すって動作ができるってことはチョロQとかカブトボーグを出せるってことじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:20:32
証拠を集めるタイプのミステリーゲーとか、色んなギミックのある謎解きゲーとかと相性良さそうだと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:20:33
引っ張りハンティング!系
- 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:22:26
ゴー☆ジャスのネタ再現
- 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:22:44
ラクガキ王国の復活……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:24
マウスで懐中電灯を操作する一人称ホラーゲーム
まあルイマンでも応用できそうではある - 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:24:31
それこそパルテナリメイクじゃないか?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:25:42
推しPCゲームがマウスメインだから移植を期待している
- 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:29:16
DDLCの終盤とか二ディガみたいなPCモチーフのシーンの臨場感は増しそう
- 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:33:17
そりゃメイドインワリオでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:38:21
スターフォックスの新作とか?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:45:26
シミュレーション系が増えるか
あとDCGもやりやすくなるか? - 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:05:10
2丁拳銃
- 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:06:26
いろチンとかかな…復活しなそうだけど
- 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:07:03
両手で粘土をこねるみたいに3dモデル作れるようにならんかな
マウス2つ刺してるPCってないからそれではできないSwitch2ならではの新しいこと何か出来るんじゃないか - 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:52:50
進化したHD振動をうまく使って触ってる箇所の感触をリアルに再現してくだぱい
- 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:55:24
シューティングゲーム系は元々マウスの十八番だから、そこのシェアも強奪するつもりなんやなかろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:58:26
- 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:31:25
エアホッケーとか予想してる人は居たな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:50:57
LスティックとRスティックで移動方向と視点方向を独立して操作するのは3Dゲームの業界標準になってるけど、それをマウス2つで実現するとか?
- 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:52:01
ポケモンレンジャーみたいなタッチペンでカーソルを高速移動させる必要のあるゲームとかかな
スティックじゃ回しながら移動させるのはだいぶキツそうだったから諦めてたけど新作or移植版レンジャー期待してます - 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:55:13
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:00:05
この前新作が出たばかりのファミコン探偵がこっちを見てるぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:02:45
ロボの操縦桿を模擬できるんじゃとは思った。
手すりに手を置くような姿勢で、左右のコントローラを捻ったり前後させたりで機体の操縦をして、武装とかのアクションをボタンで行うみたいな。 - 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:49:24
置いて動かせるの楽そうだから、それ利用したバリアフリーモード
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:54:00
これWii系のゲームできそうだな
パンドラの塔リメイクお願いしますよ - 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:01:13
それこそレースゲームをハンドル操作っぽくできないかね
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:02:13
左手スティック右手マウスでパルテナの新作出せないかな
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:04:45
ワンチャンこれロボトミーコーポレーション移植出来るんじゃ?とは思った
ルイナも絶対マウス操作出来た方がやりやすいと思うんだけど、Switch2だと上手く動かんソフトに入っちゃってるっぽいのよね…… - 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:09:27
イライラ棒みたいなやつ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:13:20
マウス2個を使ってボルダリングゲー
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:14:33
ろくろでツボを作るゲーム
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:14:39
それこそ3DSのタッチペン操作を擬似的に再現できるんじゃないか?
しかもあっちと違って画面が手とペンで遮られない - 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:21:55
というかUIとしてカーソル操作はマウスと相性良いし、FPSやストラテジー系もマウスと左手パッドの複合が便利
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:23:01
ここはシノビリフレ2を出しておく
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:47:12
Steamでヒットしたマウスクリックゲームをそのままマウス操作として移植できるの強そうだな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:37
WiiUやDSのタチカビの移植
画面に矢印つければいける - 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:14:04
PCゲーの移植で操作をよりPCに近づけましたとかもありそう
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:17:06
シノビリフレ2で女の子撫で回す機能だろ!!!!!!!!
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:41:50
スプラ新作で対応するだろうからジャイロ苦手な人呼び込めるようになって革命が起きる可能性?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:22:20
マイクラとかFPSゲームはこの操作対応したらPCより動かしやすいかもしれん
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:30:26
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 04:43:51
元々マウス操作のPCゲーム移植は当然だけど
捻りが検知できるので、よくあるShift+クリックとかCtrl+クリックとかを
左捻り+クリックとか右捻り+クリックとかに置き換えてしまえば
右手だけで操作が完結してより遊びやすくなるとか出来そう - 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:55:04
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:06:52
一応現行のSwitchで市販のUSBキーボードは使える
ただ文字入力除くとソフト側が現状プチコンぐらいにしか対応していないが
コンパクトキーボード for Nintendo Switch株式会社ホリのホームページです。ホリはゲームをもっと楽しくする、安心・安全な製品を提供するゲーム周辺機器メーカーです。hori.jp - 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:37:46
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:39:18
これに絵心教室やポケモンアートアカデミーなんかもまとめて一つにして欲しい
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:40:46
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:50:04
いい感じの位置にLRがあるし擬似スクラッチプレイしてDJごっこするミニゲームとかできそう
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:31:27
真面目にタッチペンの代わりとして使えそうだしDSゲーのリメイク来るの待ってる
ポケモンレンジャーとか来ないかなぁ…? - 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:48:30
ボタンとトリガーの同時押しとかでもできそう
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:07:02
CIVが出てるならパラドゲーも何か出してほしい
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:38:00
よく考えたらABXYとかのボタンあるからそれをショートカット割り当てとかやれたら快適になりそう
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:14
スパロボは便利そうではある
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:49
何とは言わんがπに触れるゲームは出そう
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:51
Joy-Conの形もあって「ワイパーで掃く」ような操作のミニゲーム出せそう
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:42:50
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:08
パソコンのゲームでコントローラー専用にボタンを配置せずにそのまま移植できそうだよな
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:45:09
携帯モードやプロコン対応もあるのでそのままは流石に無理
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:48:26
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:09
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:54:28
逆にSRPGはSFCのころからやってたせいでコントローラー操作がなじみ過ぎてsteam版のディスガイアがダルくて詰んだから人による気もする
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:15:33
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:18:38
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:32
マウス機能がタッチ操作の代わりになれそうだし、DS時代のタッチスクリーン必須ゲームのリメイクなり新作なりきて欲しい
マイクもついたしカセキホリダー出せないか……? - 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:00
閃乱カグラやバニーガーデンあたりのお色気ゲーが悪用(誉め言葉)しそうな気はする
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:09:28
あまりマウスの活用っぽくはないけど、金庫のダイヤル回すような動きはし易そうな形してるよな
ジャイロで回転も検出できるってなってるし - 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:07
osuとかcytus系の音ゲー出てくれると個人的にとても嬉しい
- 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:43
完全に活かし切る新作が出なくともシューターやストラテジーでマウス操作可はとても助かるのでどう転ぼうと失敗機能にはならなさそう
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:53
出るならパズドラとか楽になりそう
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:06
チャット&マウス顔シューティング
- 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:57:11
モンハンも視点移動マウス(Rスティック不要)に出来るのはかなりデカいと思う
ワイルズ程じゃないけどサンブレイク以前でも視点移動と武器操作の両立はずっと難しかったしそのうちswitch2でも(非ワイルズ系の)モンハン出るだろうから期待大 - 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:56:30
- 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:02:42
パワーウォッシュシミュレーターとか……?
- 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:22:57
ピクミンでマウス操作で標準合わせる
- 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:56:20
- 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:00:28
ペンタブとか?
- 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:01:24
ちょ、チョロQ…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:46
アプリ連動と上手いことやれば世界樹の迷宮を真面目に復活させられるかもしれない
いやSwitchの段階でもようやったわと感心してたんだけども - 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:08
- 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:49
- 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:07:02
ジグソーパズルとかできそう
- 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:40
ボート漕いだりスキーのストック動かしたり両手使うスポーツに良さそう
スティックで姿勢制御みたいにすればスケートのトリックもできそう
ダブルマウス前提の操作できるのは面白そうだ - 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:47:38
- 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:48:59
ピクミン
スティックとボタンより狙ったところに投げやすそう - 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:48
そっかジャイロを併用するタイトル向けだと適当なUSBマウスとか付けても使えないのか
- 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:13:10
スペックを考えるとヴァロの参入も十分に可能性がある
あとは…CODとBFが入れられるかどうかかな
とにかくFPSシェアが何割かPCから奪ってくる可能性が見えた - 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:27
スプラは確実に活用してくるだろうけど
既存のFPSのシェアを奪うかって言われると微妙というかこれから新しいFPS人口生まれるか次第じゃねぇかなぁ… - 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:32
- 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:54:06
現行Switchのゲームもこれマウスあったら楽だろうなっていうのあるけど2用のゲームしかマウス対応できないのかな……
- 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:03
LoLとかのマウス操作しかないPCゲーの移植
LoL以外にどれくらいあるのかわからんけど