イナイレGO 久しぶりに見ると面白すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:12:15

    色々言われることもある化身やギャラクシー含めめちゃくちゃ面白い作品だったわ
    必殺技はロストエンジェルが1番好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:16:43

    わりと仲間が集まっていない頃とか好きなんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:32:40

    ポジション外の方がみんな輝けてる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:40:42

    当時色々言われてた化身だけど天馬、神童の化身覚醒シーン大好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:54

    映画のくっそ重そうなゴッドウィンド好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:13:47

    良いOPが多い、おはようシャイニングデイの明るい日常感好き
    作画も良かった印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:02:57

    >>5

    ドゴォンって感じのSEいいよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:06:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:14:49

    ジャンヌとかビッグの最初は全然力がないんだけど、雷門メンバーとの出会いで成長し英雄に育っていく姿が大好きなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:26:04

    >>6

    おはようシャイニングデイからの情熱で胸アツの初手手詰まり感の落差いいよねよくない

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:48

    無印はその時期のOPを本編に使ってたのに対して
    GOは天までとどけっ!を「松風天馬」のテーマとして使い続けてたのいいよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:05

    熱血!!って前作に対して
    良くも悪くもキャラの中学生っぽさが見える描写嫌いじゃなかった

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:45

    イナズマイレブンGOギャラクシーがシリーズで一番好きだ!嵐・竜巻・ハリケーンが最強で最高過ぎた
    アースイレブンも最初こそ驚いたけど一人ひとり丁寧に掘り下げて描写してくれたから終わる頃には全員好きになったよ デフォルトのチームで一番好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:58

    ガチで勝とうぜ
    が予選終わる頃にはメンバー全体がこの曲の歌詞に合うチームになったの最高に好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:20

    剣城のランスロットの出し方化身使いの中でも群を抜いて好きだわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:53:27

    化身発動前のモーションみんな違ってて凝ってたよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:14

    前作主人公の太陽に対してそよ風って天才だと思った
    それが嵐竜巻ハリケーンになるってアンサーまで含めて神がかってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:36:45

    イナギャラのメンバー一新もよく考えてみたらあの時点で雷門(+雨宮)とそれ以外の全選手とでは経験や実力の差がえらく付きすぎてて順当に代表メンバーを考えると尚更辻褄合わせが難しくなりそうだから良い区切りの付け方だったかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:13

    >>18

    ちゃんとした世界編って考えると基本時空最強イレブンメンバー(未来人とかは無し)になっちゃうよね

    全員化身ミキシ無しでも充分な位強いし、未来人との戦いの中でのインフレがヤバい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:55:30

    ギャラクシーで離脱するのを見越してたのか知らんけどクロノストーンでガッツリ時空最強イレブンとしてインフレを極めて文字通り最終決戦的なのをやったのは英断というか良かったと思う
    最強決戦、ライバルキャラの見方化、感動エピソード、EDの僕たちの城とかクロノストーンで見納めても全然良いという
    ギャラクシーも好きだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:07:11

    自分はギャラクシー大好きだけどギャラクシーに限らず合う合わないはあるから途中途中で脱落者が出るのは仕方ないとは思う
    ただイナクロが集大成だった新生雷門はともかくキャプテンから一人のサッカー選手に戻るまでを見届けずに松風天馬とは?を語るのはなあ…ともちょっとだけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:58

    天馬サッカー楽しんでる少年みたいなイメージのわりにストーリーのせいで楽しいサッカーずっとしてねぇな……
    1も2もサッカーを取り戻す話だし……3に至ってはもっとやばい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:38:02

    >>22

    天馬も神童も超次元ドリームマッチがなんのしがらみもなく一番サッカー楽しめたとか言われるくらいには前編お労しい状況よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています