おそらく人間は猿を起源に持つと思われるが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:54:02

    生き物は別の種に変化すると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:54:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:45

    はぁっ?何言ってんだそれ道徳・倫理的におかしいだろダーウィンップ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:56:27

    >>1

    下等な猿と神に似せて作られた我らが一緒だと?

    そのエビデンスは?

    因みに此方のエビデンスは滅茶苦茶聖書

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:57:23

    怒らないで下さいね
    エイプリルフールはもう3日も過ぎてるじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:58:34

    ダーウィンより進化論の裁判のほうが猿展開だと思うのはオレなんだよねすごい雑に言えばダーウィン側の弁護士が聖書をすごい愚弄したらそれに苦心した相手側の神父がはうっして裁判が中断したうえで神父が可哀想だからそっちが勝ったんだ
    弁護士の方は論破とか進化論の正しさの説明しないでずっと神様の愚弄してたらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:59:49

    ウム…人間も生物と同じように生存競争と適者生存により進化していくんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:00:41

    恐らく進化は進歩ではなく日常的に起こっていて
    今繁栄している生き物は運よく進化の形質が環境に適応しているだけに過ぎないと思われるが‥‥

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:01:09

    ここもまた進化論はだいぶ信じられてたという事実を知らないでとりあえず批判されてたという情報しか知らない人で満ちている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:01:29

    強いものが生き残ったわけじゃない
    賢いものが生き残ったわけじゃない
    変化に対応したものが生き残ったのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:00

    日本だとあっさり受け入れられたってネタじゃ無かったんですか
    ガチだよむしろ適者生存の思想の方が問題だったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:05

    >>6

    もしかして無能な味方だったタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:11

    あわわお前は実家が太い美人の嫁さんとイチャイチャしてた男

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:41

    進化論より昔は化学の教科書に火は神様が〜みたいな感じで全ての法則やら現象の前に神様が〜みたいな言葉が付いてたと聞いてびっくりしましたよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:03:29

    >>12

    少なくともこれを機にキリスト教愚弄してやるぜみたいな意気込みで来た男で進化論には興味すらない奴だったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:04:24

    進化論発表の年は50ぐらいで白髭ジジイになる70代の頃にはだいぶ有力説になっていたと考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:06:00

    科学の発展によって人間のどんな個体でもとりあえずは生きていける感じだから進化することはなさそうっスね
    少し残念スね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:06:55

    進化論はHowなだけで神様を否定しているものではないと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:07:15

    >>17

    まてよ小指の関節とか部分的なとこは消える可能性があるんだぜあと脳を使いまくって足や手は使ってないから頭でっかちになる可能性があるんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:09:38

    >>14

    お前大学の起源をなんやと思うとるんや

    修道院・教会付属の学校や施療院から発展したものやぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:10:59

    見て見てワシの好きな作者の幼稚さが溢れ出てる猿ダーウィンの風刺画 描いた作者の小学生みたいな感性が溢れてて微笑ましいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:11:48

    >>18

    偉大なる知性=神

    ID論は神とは言ってないんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:12:36

    >>20

    マサイの戦士騙されない

    大学の起源は教師と学生が集まって作った組合だってことは匂いで分かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:24:03

    天皇制と進化論が両立出来るんだから、キリスト教と進化論も両立出来ると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています