- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:38:31
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:48:49
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:50:07
ポニテ公主様…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:50:19
伏犠(太公望)が仲間大好きではあるけど同時に仙人とか人間界にいらない...いらなくない...?って考えも持ってるとこ好き
このコマゾクゾクした - 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:10:33
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:20
完全版の繋がる表紙大好き
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:04
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:47:16
玉鼎真人が楊戩を紅水陣のところから連れ出すシーン…
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:50:43
ラストのこれまでの仲間や知り合いから1人離れていく姿はなんとも言えない
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:09:11
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:16:52
秘湯混浴刑事エバラ動くなっ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:00:37
断崖絶壁今何処とかいうフジリューを原作で縛らないとどうなるかを端的に示したおまけ漫画
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:30:16
完全版の表紙、装丁がジャンプ漫画の完全版の中でもトップクラスに良いと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:53:37
文庫版だと完全版の書き下ろし漫画載ってないんだよな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:03
コミックス版の塗りの独特な美しさ
読後に包まれるスッキリとした寂しさ - 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:59:01
空とトーンワークまじ好き
あれがアナログの週間連載とか頭おかしくないっすか? - 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:07
妲己ちゃんの退場の仕方はそうきたかァ~~~~~ッッッって思った
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:51
伏羲が打神鞭(太極図)を持ち忘れていて戦闘開始直後に負けかけた所
別の事だけど王天君って先に死んだ自分の魂魄を回収してるのね減ったのは女媧に取られた分だけか - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:35
この作品の思い出は妲己と太公望と楊戩で埋まってる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:44
太公望が敵の恋人(自分の相棒)を人質に取った場面
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:48
その結果として悪因悪果な封神されるのも良き
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:47
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:30
道徳真君が聞仲に特攻して、禁鞭でバラバラにされるところが滅茶苦茶ショックだったなぁ・・・
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:46
天化が封神される時の空きれいだったなあ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:01:45
初めて読んだのが国立アンニュイ学園でジャンプ数週分の目次をチェックして探した思い出
作中作やメタ表現に初めて触れた作品だった