- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:44:08
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:57:50
tensorコア自体はaiにしか使わないのでcpuには関係ない
GPU自体でもaiは動かせるんだけど(intelのxessはこの方式も使える)これだと描画性能の一部を割く必要があるのよね
tensorコアを積めばGPU(正確にはcudaコア)は描画に専念できる - 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:07:41
NVIDIAが詳細出してるんだけど、ゲームチャットの背景削除やフェイストラッキング、DLSSの超解像処理なんかにも使われている様子
Nintendo Switch 2 Leveled Up With NVIDIA AI-Powered DLSS and 4K GamingThe Nintendo Switch 2 takes performance to the next level, powered by a custom NVIDIA processor featuring an NVIDIA GPU with dedicated RT Cores and Tensor Cores for stunning visuals and AI-driven enhancements.blogs.nvidia.com - 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:57
現在主流のAI技術の基本構造は「ひとつひとつは単純な計算をとにかくひたすら大量にこなす」という形になっており
Tensorコアはそのやたらと膨大な単純計算をまとめて一気に消化することを得意とする並列計算用の専門回路だ
CPUをキャプテン・オリマーとするならこいつはピクミンの大群