なぜか今Bloodborneをやったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:07:37

    ヤーナム市民団体の皆様の歓迎を受けてた時は盾が無いのが心細くてたまらなかったのに
    今となってはヤーナムステップと銃パリィを失うのが不安でたまらない

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:10:09

    ヤーナムステップはかっこよさと強さを兼ね備えた最強の所作
    銃パリィ成功時のズドォォォンみたいな音聞くと脳に瞳を得そうになる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:10:57

    わかるよ…ヤーナムの血は素晴らしいものだ……
    妙にシステムと自分が合致するゲームってあるよね……

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:17:18

    ステップで敵の攻撃をかわし、軽快に切り刻むのはダクソにない爽快感よね
    慣れた頃に盾で受け止める重厚感も欲しくなってダクソに戻り(以下ループ)

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:21:09

    盾受けのデモンズ、ローリングのダクソ、ステップのブラボ、弾きのSEKIRO
    傍から見たら似たようなものばっかり作ってるように見えて全部根幹の体験が違うの凄い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:22:18

    ヤーナム出身の俺には盾パリィとローリングは無理なんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:24:17

    ヤーナムはいいぞさあ君も聖杯に潜ろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:26:08

    >>7

    共に千景を極めようじゃないか…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:26:29

    >>6

    自分ソウル系→ブラボの順でやったけどソウルでは盾パリィも背後致命もろくに決められたことなかったのにブラボでは内臓攻撃めっちゃ決めれてすごい楽しかった記憶

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:33:10

    難易度高い言われてるのって大体ヤーナムキャンプファイヤー~ガスコインさんのせいでそこ乗り越えて一旦ヤーナムスタイルに慣れちゃえばむしろ楽みたいなとこあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:36:51

    ローリングより難しそうに見えて結構無敵判定あるしちゃんと避けれるように作ってんだなぁって感心したよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:40:12

    ゲームスピードが速いのが最初はついていけるかな…ってなるけど慣れると勝つにしろ負けるにしろ決着が早いのがいい
    盾チクで地道にコツコツ削ってうっかり即死した時とかだいぶメンタルに来るから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:40:21

    もちろん向き不向きはあると思うけどソウルシリーズの中では一番簡単まであると思ってるキャラコンのしやすさとかゲームスピードとかの観点的に、次点でSEKIRO

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:43:52

    >>10

    ブラボは啓蒙拾って人形ちゃん起こしてレベルアップするまでが長いからってのもありそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:43:57

    DLCを含めて完成するゲームなので買ってなかったらぜひ買って欲しい本編も最高だけどDLCの完成度はやばいから

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:44:59

    >>13

    実際やるとリゲインとか銃パリィの緩さとか輸血液のスピードとかプレイヤー側のアッパー調整がかなり大きいよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:46:59

    >>15

    DLCの火薬庫武器を見せるだけでもかなりの宣伝になるのいいよね

    回転ノコギリのあの音と見た目は販促効果抜群

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 01:51:25

    >>15

    DLCもやったよールドウイークといいマリア様といい赤ちゃんといいほんと戦ってて楽しいボスばっかりだった

    失敗作は失敗作(隕石の演出は好き)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています