- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:10:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:12:29
マルチ前提でソロがないからじゃね。侵入嫌だからオフにすればいいが通じないし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:12:36
大前提として対人要素自体が調整難しいし荒れやすいからあんまり人気ない
でもフロムはようやっとる方だよ - 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:10
チーターやグリッジ悪用は論外として
攻略の不確定な邪魔要素なので嫌われるのは仕方ないと思う
制作者側が想定しているより想定外の失敗のストレスにプレイヤーがついていけないところがあるというか
攻略外の対人は好きだけどね
悪夢の辺境道場はお世話になりました
- 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:55
毎回攻略厨と対人厨バトってるの忘れたか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:06
血痕やメッセージが見たいし……
だからこそエルデンはだいぶ棲み分けできたんじゃないかと思っているけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:49
攻略に必死な奴をこっそりと後ろからぶっ殺すのも
思った以上に相手が強くて返り討ちにあうのも楽しい - 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:28
対人戦だけやりたいならそういうFPS買うしなぁ
フロムに求めてたのはダークファンタジーの世界だったけどただの対戦マップなら何があろうがただの背景でしかない - 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:34
ナイトレがソロ要素ありのマルチゲーだから宮崎にはソロ要素強めの従来色強い作品期待してた人多いのは仕方ない
しかもSwitch2独占だし - 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:18
まあ今までマルチとか対人はオマケとか必須ではないけどあるよ的だったのがそれメインになったからちょっと困惑したりソロ専だからちょっとなあ……って人が反応してるんやろ。フロム新作でワクワクしてたなら反動もデカいだろうし
あとネガいことをデカい声で繰り返し叫んだり乗っかって煽る連中もいるからの - 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:42
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:12
個人的に二週目のスパイスとしてとても好きなんだよな
侵入と協力って言う不確定要素があるから作業になりかねない周回が楽しくなる - 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:38
なんか勝手にソウルライク期待していたら違うの出されてガッカリしたみたいな感じだったがな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:07
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:03
クリエイターボイスで言ってる通りフロムゲーは断片を集めて世界観をぼんやり知るって程度の世界なので
舞台となる世界も時代もないです人類が滅びそうな時に流れる血をかっさらうだけですって話とは馴染みやすそう
いやストーリーなんてないんだろうけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:38:52
ソロプレイのオマケとしてマルチがあるのと最初からマルチ前提ってことだと大分意味合いが違うからな
前者ならソロでもマルチでもできるけど後者だとソロが成り立たない可能性があるし - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:22:22
従来の死にゲーだったらSwitch2買うのも検討したけどマルチの対人前提とか個人的にお断りだから逆に良かったわ
安心してスルー出来るし - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:32:34
侵入は強MOBが出現するランダムイベントみたいで結構好きなんだけど嫌いな人がいるのも分かる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:07
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:13:27
PvPは自体は割とすきだけど、PvPvEのPvPは嫌い
PvPvEってエネミー狩る前提とPvPする前提で装備が違いすぎるから結局PvE要素死ぬんだよね
その結果PvPが嫌われてフォールアウト76なんかはPK要素隔離されたし
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:56
今回はマルチ前提(限定)かつロールごとに目指す目標なんかが変わってくるみたいだからこれまでのソウルシリーズとはそもそも全く別系統っぽい、良くも悪くも
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:43
マルチゲーが連続したのも結構影響してそう
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:19:24
その辺ディレクターもちゃんと気にしてるのかインタビューでわざわざマルチメインで今後やっていくとかではないからね?って直々に通達出してくれたのは安心したプレイヤー多いと思う
ダスクブラッドも楽しみだけどやっぱソロメインで色々探索しながら世界観楽しむのは今後もやっていきたいからね - 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:15
対人勢はこれ楽しいけど、対人はあんまりって攻略勢からするとボスと戦いたい・クリアする達成感そのものを求めてるのに理不尽な強モブ生えてくる感覚であんま楽しくないんだよな
侵入する側は侵入する以上は100%対人目的だけど侵入される側は必ずしも対人を望んでるわけじゃないから一方的に不利益を押し付けられることになるからあんまいいシステムではない
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:26:48
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:37
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:46:29
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:50
ナイトレインもそうだけどオンライン環境が不安なんだよね
有線じゃないからラグとか切断しないか不安 - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:14
フロムのPVP調整はお世辞にもあまり上手ではないので...
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:57
エレベーター押しっぱ放置みたいな侵入側が攻略側を攻略不可能に出来るギミックがある時点で調整不可能なんだからやめときゃいいのにって
バランス調整も不具合対策もめちゃくちゃだからそのバージョンでの強技やなんならグリッチ技擦る奴ばっかだし - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:23
まずこれまでのフロムゲーのPvPは分っている者同士が空気読んで自重した上でプレイしないと
相性で詰みになる組み合わせやバランスブレイカー、遅延行為が容易に発生して
お世辞にも出来が良いとは言えない
ソウル系の侵入なんてもう何年も作っているのにプレイヤーの良心を前提とした作りになっていて
改善される兆しが一向にない - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:01:35
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:27:09
エルデンリングの侵入者は協力プレイしてるプレイヤーに対するデメリットというかカウンターみたいなもんだから嫌われてるならちゃんと機能してる
ギミック使って進行不能にするみたいなのは例外というか想定されてないだろうけど - 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:53:30
ナイトレインはまだ協力型のPvEだから良いけど
PvPはなぁ···て人もいる - 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:13:51
何回も死にながら試行錯誤して探索して攻略していくのが楽しいゲームなのに、そこに対人というランダム要素入れられても邪魔なだけって感じ
闘技場みたいにお互い対人が目的だった李、敵モブはステージギミック扱いで対人要素のほうが主みたいなデザインならともかく - 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:21:53
初狩り腐敗ブレスとかやってたら嫌われるに決まってる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:34:44
攻略だけが目的ならソロオフラインでいいと思うんだけど
協力したいなら侵入もセットなのは変わらんのだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:01:40
初期エルデンは侵入の不意打ちワンパンが横行してたからなぁ
スケーリング入ったのも大分後だったし
ぶっちゃけ今回も始めの内はバランス取れないと思うわ - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:06
侵入と白霊のシステムが斬新で評価されてるけど対人バランスはACのころからずっとめちゃくちゃだから
対人戦メインです!って言われるとね……
ACのVシリーズとかオンライン前提でめちゃくちゃに敷居高かったし