『The Duskbloods』ボイスインタビュー公開2

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:12:29
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:24

    おつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:13:54

    対人戦ゲーは苦手なんだけどこのインタビュー見るとそんな自分でも楽しめるんじゃないかという可能性を感じる

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:10

    流石に勢い凄いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:44

    シンプルに楽しそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:54

    インタビュー読んだがプロデューサー自身が滅茶苦茶楽しそうに作っててこっちまで興味出てくるな

    要するにロールプレイ強めのバトロワ風味のハクスラ要素もあるオンラインゲームと見れば良い?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:57

    だって楽しみなんだもん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:48

    キャラクリないのかーって残念だったんだけど
    よく考えれば顔じゃなくて素性や内面や設定でイケるタイプなので今回もカスタマイズできるならイケると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:15:58

    細かいシステムやルールはでてないが今の時点でも興味でてくるな
    フロムで良く言われるソウルライクみたいな死にゲーではないんだよね?
    心折れそうだなと思っていたから違うなら助かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:29

    発売いつぐらいかなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:46

    宮崎さんも言ってるけどPvPvEって未開拓地なんだよね
    フロムの開発能力と集客力なら新しい景色見せてくれそうでワクワクしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:04

    変な自治厨沸かなきゃ良いけどな
    チーターは論外だがゲーム内で再現できる卑怯な戦法も受け入れる土壌が欲しいわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:14

    ロールプレイがどこまで要求されるか不安なんだけど、恋人とか宿敵探しながらボス倒すの無理じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:23

    『運命的な伴侶』の満たし方がどんなもんか気になるな
    「絆を結ぶ」ってどういうこと…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:25

    ゲーム作ってる人が楽しんでやってそうなの伝わるのが良いよな
    ゲーム制作会社勤めてる友人に上からぶん投げられた面白くなさそうな企画をどうにかこうにか面白くしようと苦心している話を聞かされているせいで余計にそう感じる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:17:41

    タルコフとかDADに近い感じなんかな
    バランスムズそうだけどどうなるか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:18:15

    >>14

    絆を結んだ

    OK

    攻撃力加算+10


    こんな感じでどうでっしゃろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:18:34

    ひたすらに殺し合うだけのゲームじゃないっぽいのが興味深い

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:18:50

    >>13

    ボス斃す必要ない勝利条件もあるんじゃないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:19:00

    細かいシステムとかキャラの挙動とか世界観とか知りたいこと多すぎて困るわ。ナイトレイン来月末に控えてるのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:19:16

    >>15

    愚痴聞くのツラくないか? 無理しないでね

    友人さんにも良いことあるといいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:19:58

    >>9

    新規ならフロムの対人調整にあまり期待はしない方がいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:10

    >>10

    マルチ前提でこれまで新ハードにフロムゲー顧客を呼んで新規獲得まで目指してるだろうから

    発売時にはある程度普及が進んでいないと困るだろうし早くても来年の6月くらいだと勝手に思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:20:46

    でも結局勝つために相手妨害するのは上等なんでしょ?
    なら結局皆殺しが1番効率良さそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:08

    ただゲームバランスに関してはミリも期待できないからお祭りゲーと思っとくのが精神衛生上よさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:08

    PvPvEはほんと興味を惹くのも興味を失われるのも早いジャンルだからなぁ
    応援してるけど同時にやっぱり不安もある

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:20

    >>24

    今の時点じゃ全くわからないから断言できるわけないやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:24

    >>11

    フロムってそんなに開発能力は高くなくね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:27

    >>24

    そういう条件選んでたらね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:41

    エアライドのシティトライアルっぽくもあるけど、PVPあるTRPGっぽくもあるな
    基本PVPだけど個人的目標もあると聞けばシノビガミっぽく聞こえる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:04

    >>29

    そういう条件じゃなくてもだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:11

    >>21

    大手会社の内情というか仕事投げて来る人員が無能しかいない話とかも聞けて面白いよ

    あとこの前小規模ゲームだけど面白そうなゲームの制作に関わってる話とかは楽しそうでこっちも楽しくなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:47

    対人調整が不安ってそんなに不安かなー
    これまでのゲームは参加するプレイヤーのステータス個々それぞれで、武器何百種類の組み合わせのスケール作って調整して……とかするよりも今回の固定キャラの方が調整はし易いんじゃないか?て思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:58

    AC6の対人は普通に良かったし、装備だのステ振りだので無限に組み合わせのあるソウルシリーズと違ってキャラがある程度固定されてるなら調整もしやすいだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:12

    >>31

    仲間殺さない方がポイント多く入ってボス削るのも早くなりますってなら皆殺しのメリットなくないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:27

    >>33

    なんか否定したいだけの奴もいるし発売されるまでは楽しそう!て感覚だけで良いと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:45

    コイツは絶対プレイアブルであってほしい
    シュポオオオオって飛んでくの面白すぎやろお前

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:59

    >>33

    バグを一生残したりするからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:24:05

    >>29

    いや前提条件は皆殺しで最後の一人目指すゲームよ 

    それとは別に目標も立てられるけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:24:52

    >>28

    バチクソ高いだろ

    エルデンリングとかゲーム全体で見ても超大作だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:25:36

    >>38

    まあこれまではソロプレイがメインでおまけにマルチがあるような作品だったし

    マルチがメインなら調整とかバグ修正に力入れてくれるでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:25:47

    >>40

    毎回納期のデーモンに苦しんでる印象しかないわ

    エルデンもある程度はダクソ3からの流用だし

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:01

    10人?いるみたいだし個別で映ってたのは全員プレイアブルなんじゃないかな
    青肌の角生えたモンク(?)っぽい爺さんとコート着た金ぴかの人使いたいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:07

    別に勝利に拘らなくて皆殺し上等みたいな奴がプレイしたって良いじゃん
    むしろそういう人もいてくれないと面白くねぇわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:27:10

    大目標は最後に勝ち残ることだけど途中途中の小目標で協力したり足引っ張ったり裏切って総取りしたりみたいになるんかな
    もう事細かに説明してくれるPVくれ気になりすぎて夜しか寝れん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:27:13

    >>43

    10を大きく超えるだから15,6人ぐらい居そう

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:27:51

    >>45

    健康でよろしい!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:27:52

    >>45

    ダスクソウルDirectはあるだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:28:04

    >>42

    納期のデーモンは全てのゲーム製作社を苦しめる最強の敵だぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:29:53

    インタビューでも言ってるけど全殺し以外にも協力レイドが最終クリア条件になることもあるからそこは注意だ
    というかPvPvEで最終クリア条件が変わるなんてよくあるからマジで注意だ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:30:30

    >>33

    うん

    武器量とか関係ないそりゃそうなるやろみたいな対人調整いっぱいしてきてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:30:34

    フロムは上場もしてない中小企業って考えたら納期のデーモン相手によく戦ってるってむしろ尊敬しか出てこないけどなー。ボスが知ってるモーションしたら「これ進研ゼミでやったやつ!」って言いたくなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:30:45

    つまりTRPGの経歴表でカスタマイズするみたいな感じなんだろうなあ。個人的にすごい分かりやすい
    「遠い故郷に残した婚約者がいる」「家族を殺した相手を追っている」とかの経歴をいれれば個人勝利条件が増えると

    だから想像だけど「鷹の目をもって生まれてきた」とかがあれば初期能力値が増えたり
    「富豪の家の生まれだった」とかあれば初期アイテムが増えたり
    「家系が呪われていて解呪の方法を探っている」とかあれば特定アイテムGETかボス撃破で個人勝利点がかせげると

    そういう意味では元来の意味でのロールプレイが好きな人ほどカスタマイズは楽しめそうな予感

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:31:20

    PVPだし、スプラのフェスみたいなのやってくれ
    お腹いっぱい食べるなら?
    糞団子vsシャブリリのブドウvs獣血の丸薬

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:32:20

    >>54

    じゃあ拙者はパイン飴選ぶから…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:03

    かなり気合入ってるね
    キャラ10以上 プログレッション要素あり 血族たちの拡張されたアクション
    そして何より宮崎が立案段階からディレクションしていて任天堂も背中を押している
    フロムがマルチで本気で勝負しにきたように見える
    流してるだの番外編だの言ってるやつも居るがあまりに見方が偏っててる気がする
    今までのフロムを見ていればマルチという残酷な狩場に徒手空拳で乗り込むとは思わないはずだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:11

    どういう勝利条件が割り振られるかによって立ち回りを考えなきゃいけないのはかなりTRPG感強いよね
    もちろん最後に生き残ったやつが勝ちではあるけど、じゃあそれがメインなのかって言ったら与えられる個別の目標を達成することで得られる報酬(単純なパラメーターの上昇であったり、専用武器の入手であったり)でそのマッチ内でのプレイアブルキャラを強くすることが出来るなら、例えば他プレイヤーと協力しないといけなかったり、逆に協力しないで単独で指定のエネミーを狩る必要があったりで、ただ単純に殺し回ればいいゲームにはなってなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:32

    >>42

    開発力はめちゃくちゃあるけど社員が400人ぐらいしかいない会社だから納期も死ぬほど苦しんでる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:34:41

    待ちきれねえよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:19

    フロムって衣装とかでnpcの経歴わかるような細かい作りがしっかりしてるから、素性によって倒しちゃ行けないnpcとか居たら世界観考察と戦闘を並行して行えて楽しそうだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:25

    >>33

    対人とソロプレイとかのエネミーの調整って方向性が違うというか、前者は色んな人が色んなプレイすることで開発側では思いつかなかった戦い方が出たりするのと、対人だと人間同士の感情が絡んでくるから不満が出やすいとかもある

    一概にパラメータの組み合わせが少ないからってことで調整難易度が下がるとかはないかな

    というか下がるなら世の中こんな対人ゲーで不満は噴出しない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:36:42

    こないだのセールで買って以来ブラボをゆっくり進めてた。ダスクブラッドが精神的続編とか言われてて急がなきゃ思ってたけどそうでもない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:36:45

    >>54

    PvPじゃなくてPvPvEね、プレイヤー同士じゃなくてプレイヤー同士の戦闘に加えてエネミーとの戦闘もあるバトロワよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:08

    >>61

    むしろ対人ゲーのバランス調整で不満が出てない作品ってあるんだろうか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:17

    >>62

    全然違う

    正直ミリも関係ない

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:18

    地味にPVにいた歌うムキムキ囚人おじさんがプレイアブルの可能性が出てきて楽しみな俺
    でもスクショにまったく出てこないこのおじさんはなんだ…?🤔

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:47

    フレンドマッチみたいなの出来るなら持たざるもの縛りみたいなことももしかしたら出来るのかも知れないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:38:50

    >>64

    全く無いってのは無いと思うけど偏りすぎっ!みたいなのは不満が多く出やすいよね

    まぁ結局はどうやっても不満は出るから程度問題よ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:39:09

    >>62

    ワンチャンサービス的に狩人様や”血族”で何か拾われるかもしれんがそんな急がなくてもよさそう

    ていうか発売は来年だからマジで急がなくてもいい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:40:00

    >>66

    それこそプレイヤーの個別目標の対象とかじゃない?あとは血族それぞれにいるって言われてるパートナーとか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:41:06

    >>65

    >>69

    助かる。ゆっくりやるわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:43:34

    想像とは全く別の内容だけどこれはこれで面白そうだね
    過去改変によって今の有り様を変えるキャラクタービルドとかよくそんなこと思いつくわ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:43:53
  • 74二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:46:02

    ナイトレインで疾走と段差ジャンプが快適すぎて感動してたのに
    こっちはそれ以上の機動力があるっぽくてすげぇ楽しみ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:54:51

    わざわざポイントは別って言ってるから人狼ゲームとかでいう第3陣営特殊勝利みたいなのありそうだよなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:57:46

    秘匿ハンドアウトみたいな感じなのかな?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:01:08

    >>75

    倒して勝ったぜと思ったら累計点で負けて拠点間取りとか普通にありそうなインタビューなのよね

    この辺は社長があんまし対人というかゲーム自体得意じゃないから出てくる発想なんだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:12:16

    アクションが派手なのは血族が人間を超える超人だからみたいな事が書かれてるが、まるで今までのフロム主人公達が只の人間みたいに言うじゃないか。
    普通の人間は肉塊をポッケに入れたりナメクジに成ったりしないんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:15:21

    仇敵相手に伴侶のふりして土壇場で裏切るみたいなプレーもできるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:07

    >>78

    ダクソエルデンブラボは最初はただの人間だったのが

    徐々に強くなって(レベル上げ)最終的に神殺しの英雄になるって感じじゃん?

    血族は最初から超人(レベル上げ済み)なんだよきっと

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:49

    あくまで想像だけど、「運命の相手は伏せられているので頑張って探してください。正しい相手を見つけて指輪を渡す事に成功したらポイント」「貴方の仇敵はこういう特徴があります。正しい相手を探し出して殺せたらポイント」みたいな感じなんかな
    だとしたら結構楽しそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:00

    >>74

    多分OWじゃないからナイトレインよりは機動力低いと思うぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:05

    あえて他のプレイヤーにやられるとポイントとかもあるのだろうか

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:18:48

    何とかして完成品を未来から取り寄せてローンチタイトルにならんか?
    switch2とのセット販売にならんか?

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:31:00

    あの世界の人類史の色んな黄昏の時代にいけるっていうのは楽しみ
    ディレクター自身がそこまで対人得意じゃないから対人苦手でも貢献したり楽しめる要素入れるつもりっていうのとか、今回はマルチプレイメインだけどあくまでこういうのをメイン路線にしていくつもりではなくてソロプレイメインの既存軸のゲームにちゃんと力入れるつもりだよってユーザー側が楽しみだけどちょっと不安にも思ってる部分をしっかりトップが理解して発信してくれてるのが好印象

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:00:26

    ネズミがキーパーソン、個性豊かなプレイアブルキャラクター達、ティラノサウルスや大きくて不吉な石の顔のドキドキ感、様々な世界に行けるワクワク感…とか、要素だけ見るとフロムの作風で翻訳はされてるけど、実はものすごく任天堂っぽいんだね…

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:31:46

    マルチゲーでプレイヤーにロールできるよって提供しても結局効率で固定化されたりハズレな目標が出ると切断したりするのが横行しそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:50:43

    今作は対人前提と知ってSwitch2買わずに済んで良かったとすら思った

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:55:10

    pvp苦手だけどインタビュー読んでワクワクしてるわ楽しみだなあ〜

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:21:22

    これ食われてるの輪っか振り回してたやつか
    なんか帽子がそれっぽい

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:55:30

    >>75

    大目標が全員で大ボスを協力して倒せ!になったってアナウンスされてるのに

    一人だけ、実はあなたは大ボスの手下だ!みたいな条件を割り振られることありそう


    シノビガミとか秘匿ハンドアウトシナリオみたいな


    というか遊びたいプレイスタイルにあわせて勝利条件をカスタマイズできるって

    実際はともかくそれだけ聞くと対人不馴れな人にもかなり優しい気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:01:41

    正直最初は不安の方が大きかったけどインタビュー読むとこれ凄く面白くなるんじゃないか?て興味出てきた
    もちろん上手い人が勝ち越すのは最終的に変わらんだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:10:22

    血族ちゃんも何か宿痾抱えてそう 一緒にミケラ様に仕えようよ!

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:27:56

    >>85

    >>86

    マルチゲーとしても挑戦的なんだけどある意味今後開発するゲームの世界観を模索しているようにも思えるんだよね

    ソロゲーで一度このジャンルをフロム式の世界観でやってみよう!ってなると当然それ一本(あるいはブラボのようにひねって2本)で作らなきゃいけないから

    ならいっそお祭りゲーの様相でフロムなりの翻訳をした色んな世界観をごちゃまぜにして今後に活かせるものはないか探りを入れてるイメージ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:36

    現状ヴィクトリアのエリアと近代末期があるらしいが、たぶん戦国時代っぽいエリアとSEKIROっぽいキャラもいるなこれ?
    第一次or第二次大戦モチーフのエリアもありそう

    実際にその時代が黄昏かはともかく、化け物が現れて荒廃したって設定にすればもしかしたら現代日本が舞台とかもいけるのか?

    というかフロム世界の地球って化け物跋扈してるってことなんです?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:59

    恐竜とか出てるし古代文明とか出てきてほしいな
    後はもう行き過ぎた科学発展の果てに全て毒沼に沈んだガチで世界の終着みたいなエリアとか

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:46:53

    アオザイお姉さんがエッチだからやりたい

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:48:40

    フレンドマッチあればうれしいけど8人マルチだと厳しいかなー

    専用ルーム作ってTRPG仲間とロールプレイしながらとかできたらすげえ楽しそう
    PS5とかPCに比べて身内でそろえるハードル低そうだし
    Cボタン機能も生かせそうであったら嬉しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:28:46

    伴侶で絆を深めた後に突然ヤンデレになって私だけのものだって後ろから刺す

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:11

    >>82

    そういやOW&時間制限だからこその移動力だった…

    こっちは移動力より三次元戦闘力が高めな感じかねぇ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:20

    >>95

    それこそどんな国・時代でも可能だと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:49:47

    >>98

    Switch2がまさかのTRPG向きだから思いついた遊び方色々してみたいよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:04:36

    >>87

    ロール目的のプレイヤーより勝つこと優先の効率厨の方が多くなるのは避けられんわな

    結局ゲームやってるとロール優先で負けるよりなりふり構わず勝つことの方が楽しくなるのが現実


    他の対人ゲーやAC6のランクマ見ても好きなキャラや武器使い続けられる人は一握りでほとんどのプレイヤーは勝つために強いの使う方に流れる

    任天堂ですらスマブラやスプラでこの流れ止められてないからフロムが調整できるとはとても思えん

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:46:37

    >>14

    広大なフィールドを駆け巡り運命的な伴侶と出会い…


    見敵必殺!

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:17

    褪せ人のサークラ具合を作った会社だから、複数人とと伴侶になるハーレムプレイもぶち込んでこないかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:41

    >>99

    騙して悪いが、これも仕事なんでな…

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:03:03

    フロムゲーに一切触れてこなかった人種だけど今めちゃくちゃワクワクしてる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています