今回の復刻でぐだぐだ組に興味持った人達へ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:14:11

    イベント終わった後でもいいのでぐだぐだ組に興味を持ったのならこのぐだぐだエースRE(リラックス)を読んでみてほしいな

    ぐだぐだ組の生前の闇深なエピソードをリラックスして見られるので気になる人は是非読んでみてね!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:12

    ちなみにこれを読んでも戊辰聖杯戦争の未公開の七騎目は分からないぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:21:40

    これを読んでも蘭丸Xの事は何もわからないという罠よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:22:40
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:21

    ゆるい絵柄でするする飲まされる劇薬って感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:24:26

    何で副長回でも沖田さんのヤバい面を見せられている……?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:25:15

    リラックスとは…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:41

    サウナだって温度差でリラックスするやろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:26:44

    リラックス出来るのおまけページの部活動だけですね…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:23

    >>6

    沖田さんから土方さんへの感情ってあれだともうただの兄妹みたいなものとは考えづらいんじゃないですか?

    私を人間にした責任、ちゃんととってもらうんですから。って事で良いんですかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:34:52

    社長からは「そろそろやめません?なんか辛気臭いし(以蔵回)」「おもてたんとちがう(茶々回)」「ホラー漫画やめて(景虎回)」との声が届いていた模様

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:55

    これ単行本になってるやつ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:36:24

    ノッブのエピソード見ると人の話を聞けるようになった今のノッブって相当丸くなったんだなって思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:36:28

    >>11

    これじゃあぐだぐだじゃなくてヒエヒエだよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:39:17

    >>12

    単行本になってるし電子書籍でも売っているよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:43:50

    >>15

    さんきゅー

    明日本屋行くから探してみよー

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:44:55

    >>11

    辛気臭くてホラーテイストなんてすごい型月らしいのに

    社長

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:46:33

    単行本買うなら角川の棚を探せばええんか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:48:44

    >>18

    型月系の書籍は小さめの書店だと取り扱いすらしてないからデカめの書店に行くこと推奨

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:54:46

    初めて見たけどこれ1話の槍持ったシルエットって原田だったりするの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:54:54

    >>19

    サンクス

    前にTYPE-MOONエース買ったとこなら間違いないな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:54:58

    他のエピソードが辛気くさかったり闇深かったりするけど森君の話がバイオレンスだけど1番さっぱりして読めるのがね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:02:12

    >>20

    欄外でノッブに「この槍っぽいの持ってるの誰?」と指摘された沖田さんが「原田さんですかね」って言ってるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:43:12

    >>4

    こんな淡々と人斬りやってた沖田さんが最期は病気でマトモに剣も振れなくなって悔しさに顔を歪めるの良いよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:33:22

    ぐだぐだ本なら太閤伝も読んでみてほしい。
    ノッブ、沖田さん、景虎、晴信とFGOのお馴染みの面々も出るけど、ぐだぐだ組である意味1番ヤバいといわれるサルの活躍も見られるから

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:43:38

    >>11

    でもそれが受けてるんですよ社長

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:45:27

    ぐだぐだ鯖の幕間の役割あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:51:13

    コハエースGOの帝都聖杯奇譚も読まれていない方は読んで欲しいな。太閤伝ZIPANGが帝都聖杯奇譚の前日譚にあたるので

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:52:48

    >>28

    そしてredlineも読んでいただくまでがセオリー

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:26:50

    >>28

    最後だけ描いた(それでもほどほどダイジェストだしヤッス戦はカット)で単行本1巻って昭和戦国絵巻全体だとどれくらいあるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:35:06

    >>30

    帝都聖杯奇譚が1巻だしZIPANG含めたら3巻分とかそんくらいありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:49:06

    >>22

    でもラストで森くんの死に爆笑して「やはりこの世は思うままか」って言ってる殿下は結構なホラーオチだったよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:51:52

    >>30

    ぐだぐだエース2巻によるとノッブvs景虎戦が昭和戦国絵巻の5話らしいからなーその前に既にバーサーカー脱落&サル偽装脱落とまぁ結構濃い内容っぽいけど

    ちなみにコハエース版帝都の5話はちょうど今レッドラインでやってる森くん戦終盤の模様

    そこまででレッドライン単行本5巻超えてるしどんだけダイジェストだったんだよレベル

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:52:08

    トサキントリオ読んだ後に危機一髪見ると田中くんはよくもまああれで済んだというか

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:55:33

    「ちゃっちゃ伝」とかいうかわいいサブタイトルから繰り出されるアレ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:37

    ZIPANG相当駆け足のダイジェストだからなー……
    経験値先生本人ももっとねっちょり描きたかったんだろうなって部分がちらほらある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:57:51

    >>35

    今まで変な設定!って印象とFGOでのノッブたちからの伝聞だった経験値産秀吉のヤバさが公に提示された最初の機会だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:34

    景虎回を見た後お酒のんで美味しい言ってる景虎さん見ると辛くなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:35

    >>35

    FGOだと天真爛漫でわがままなお姫様って感じだけどちゃっちゃ伝だとずっとジト目でダウナーな感じなのよね茶々様

    そしてラストにようやく見せた笑顔が黒背景と相まって逆にとても怖い

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:01:13

    >>39

    そして視線なんかおかしくない?どこ見てんの?からの枠外でトドメ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:16

    >>35

    なぜか作中ずっと秀吉の頭上を見てる茶々→枠外で特大ホラー要素開示はちゃっちゃ伝だっけ……手が込み過ぎている

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:44

    新邪馬台国とカルデア重工と超五稜郭のキャラで描いたらどんなの出て来るだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:06:41

    >>42

    社長命令で打ち切りになっちゃったので……

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:06:55

    あんま話題にならないけど弟視点で語られる卑弥呼回も結構な厄ネタ感があるよ
    身体が老いなくなるって何の声聞いてたんですか姉上
    一体何の手を取ってしまったんですか弟さん

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:42

    >>43

    見たいよぉ!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:52

    >>43

    これたまに見掛けるけどそういうソースあるんだっけ

    経験値が自分でネタにしてた社長が引いてたっていう話なら知ってるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:10:57

    >>45

    ぐだぐだエースREの元になってたっぽい同人描き下ろし漫画(お竜さんと龍馬・カッツ・マックスウェルはここ)が復活すれば…もう数年経験値の同人誌出てないけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:13

    >>47

    コミケで並んだ記憶が蘇るわ

    また参加して欲しいけれどあの時以上にヤバい列形成しそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:55

    >>46

    社長命令かは知らないけど枠外で「連載自体は打ち切りじゃない」(ジパングがあるから)って言ってるからREは打ち切りって意味でいいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:37

    拷問されてる時の以蔵さんがデフォルメされてるのにめちゃくちゃ疲労した顔なのがよく分かって辛い

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:48

    ちなみに新撰組回は何度かありますが近藤さんについては一切分かりません!!!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:58

    思ったよりお労しいキャラが多くてボイラー室横でバカやってる今が楽しくてよかったよ本当に…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:50

    >>48

    コミケ当日から書店ありDL販売あり現地の限定商品なしワンコイン頒布だからそれほどでもない

    以蔵が登場した後のコミケでも↑徹底されてたからそんなに並ばなかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:46

    >>53

    地方民からしたらありがたすぎる

    サンキュー経験値また同人誌出して!

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:44

    >>52

    モラトリアムって自覚してやってんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:44:34

    >>44

    卑弥呼アペ3対フォーリナーが更に不穏さを増す

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:57

    阿国回はない

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:42:12

    >>57

    まぁ、阿国さんはサイタマ本編で完結してますしおすし

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:37

    >>22

    生前への後悔とか憂いが無さそうだしな…

    あってもおかしくない生い立ちだが本人の性格的に気にしてないと言う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:54

    >>58

    少しでも作者の心配りがあればもう少しマシな存在感だったろうに

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:39

    魔人さんの回を見ると煉獄が魔人さんの戦いを見続けて曇っていくのと世界や人間を嫌うのが分かる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:20

    昭和戦国絵巻ではさっちんがお虎さんの
    マスターだったりして面白い

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:57

    阿国さん回待ってるよ経験値先生…

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:39:50

    太閤伝で一冊丸々主役+ぐだえReやらFGO内でちらほら描写あるけどまだ余白のが多い秀吉はさぁ……

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:00:30

    武市先生と田中くん回もあるのに阿国さん回は無かったのは…☆5実装鯖なのに

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:02:01

    >>64

    どれだけのろくろを回しているのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:05:04

    >>64

    諸々の資料と描写通して考察ごっこすると今まで描かれてるのは経験値版秀吉の人格部分であって

    額のキズやら頭上のナニかやら宝具の正式な使用法やら全然わからんのよな

    例の方々に出回ってる初期設定時の能力一覧はあるからその辺の設定ははっきりしてるんだが……

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:06:27

    猿は山口勝平さんが声やりたいってXかなんかで言ってた覚えがある
    期待してるぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:06:37

    芹沢さんと一緒に子供達と遊んでたのに「いつ斬ります?」で躊躇いなく切り替わる沖田さん怖ええよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:07:37

    >>69

    伊東が「沖田くん怖いんだから」って言ってた説得力も増すよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:08:41

    秀吉実装したら担当はpako先生かな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:09:03

    >>67

    額のキズは秀吉の自称する「太陽が落ちてきた」と大政所様の「転んでぶつけただけ」で食い違ってるのがどういうことなの経験値……ちょっとそこでジャンプしてみて……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:11:45

    サルが来るまであの茶室が保ってるだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:13:46

    >>71

    新八担当した平野先生かも

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:21:57

    >>4

    史実新撰組に詳しくなくてわからないんだが、鴨さんが会津藩と話を付けた云々ってどういことなの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:01

    >>72

    落ちてきた何かを拾おうとした拍子に秀吉がコケて深々と刺さったんじゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:56:43

    >>72

    出先で確認出来ないけど秀吉主観の「太陽が落ちて来て直撃した」っていう描写と仲さんの「柱にアタマぶつけただけでしょ」が食い違ってんだよなアレ

    描写のされ方的に額どころか全身で太陽受け止めてる様に見えるんだけどほんとになんなんだろうね……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:02

    史実鴨さんが暗殺された理由は有栖川宮家に凸したから説あるよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:36

    ぐだぐだ本の主役になってる面々も中々に闇深いけど後語りで月姫から出張している琥珀さんも月姫キャラの中でトップレベルの闇深さだからな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:57

    今さらだけどREってリラックスって意味だったのか……あの内容で

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:37:21

    >>10

    そういや沖田と土方も人外系女+折れない男の文脈だな

    経験値の書く激ヤバ女好き

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:18:16

    いまだに姿が見えない近藤さん…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:28:51

    結局秀吉の上にはノッブと茶々様何が見えてたんだ?なんかのイベで解説されてるん?

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:47:05

    いいえ
    現在は経験値の脳内のみに存在しています

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:50:07

    >>69

    沖田さんの土台は近藤さんと土方さんだからね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:57:00

    >>11

    う〜ん、これには2人もドン引き

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:23:28

    >>36

    しかし経験値の絵で真面目に描かれたところで、漫画としてみてもイラストとしてみてもつまらんことは確実だから、こういうダイジェスト形式が一番だと思う

    ストーリーは面白いから作画はちゃんと迫力ある漫画描ける人に依頼する帝都の方式が一番正しいと思うわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:16:43

    デフォルメじゃない経験値の絵も可愛い系だしね

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:23:02

    本業はイラストレーターでも漫画家でもないんだろうから、デフォルメ形式でも連載して面白い話出してくれるのはありがたい話よな。あとは良い感じに調理してくれる漫画家がポンポン出てきて完結してすぐ連載した作品を漫画化してくれたら問題ないんだが…具体的に言うとZIPANGUの漫画化

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:41:36

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:11:50

    なんか近藤さんはNPC登場も無さそうな
    予感してる…杞憂かもしれないけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:03:42

    ここまで近藤出てこないともう来なそう感は分かる
    でも近藤さん来た時の沖田土方の反応見たい

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:06:00

    沖田さん的には新撰組がどんどんカルデアに揃って後はここに近藤さんが居たら…と思う事はあれど、
    すぐ表情が曇って「いえ、よしましょう…」と考えるのを敢えて止めてるんだよな
    そしてそれを土方さんだけが無言で何か察している、というのが最新の近藤さん情報(五稜郭イベのおまけの最後)

    ここから分かる近藤さん情報は「沖田さんは会いたいけど会わない(呼ばない)方が良いと思ってる人」という事

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:26:43

    >>86

    もしかしてぐだぐだ組の女性キャラって大体が人の皮を被った何かでは?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:59:54

    >>94

    駒姫とか孫一とか阿国さんとかちゃんとしてるし人の皮を被った何かは男サイドにサルがいる

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:31:42

    昭和戦国絵巻のおまけで川中島が
    ヤンキー漫画してた

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:47:04

    近藤さんについて考えると
    山南さんよく実装できたなと時々思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:09:38

    ほしゅ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:47:48

    近藤さん、土方幕間でも沖田幕間でも不自然に姿が見えない・セリフの一つも無いように徹底してるからにはここぞという出鼻を作ってタメてるんだとは思うけど…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:49:41

    >>94

    経験値先生は歴オタっていうか大河オタだけどそれと同じくらい極度の型月オタクなので

    人外女と逸般人のCPが癖なんだと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:58:42

    >>100

    言われてみれば沖田×土方も謙信×信玄もノッブ×サルもそうだな……

    いやノッブとサルは人外と逸搬のポジションが逆か?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:03:47

    人外の知らないところで逝ってしまった人間達

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:08:39

    サルは……人外ヒロインだった……?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:10:34

    確かに経験値にとってのヒロイン枠ではあるが……?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:11:12

    >>101

    どっちも人外で逸般なのでは?(迷推理)

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:19:51

    上下ともに人間の限界までイッちゃってるサルが逸般人枠なのもまぁ有りえる気はする

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 16:22:20

    今日更新で復刻イベ走りきって逆本回欄外含めて読み直すのもありだな

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:02:15

    今回のイベントクリアして読むとお竜さんへの選択が違うIFルート辿るだけでここまで結末の違う展開になるんだなと思った

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:15:32

    戊辰聖杯戦争については何もでてこないのはマジだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:44:32

    >>108

    ランサー龍馬は宝具でふたりぼっちの海援隊と言うけど、どこまでも幸せそうに笑うのに対しIF龍馬はタイトル通り最後までひとりぼっちで結末もあれなの本当に悲しい

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:59:19

    ぐだぐだ時空におけるサルのヒロイン性について
    考えてたからなんか嬉しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:07:12

    >>102

    何故か負けヒロインという言葉が頭に浮かぶ…

    お竜さんは危機一髪で結ばれて本当によかった

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:09:03

    >>109

    一番左は誰ぇ…絵出てる中で一番近いのは今川義元だけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:11:29

    >>109

    高杉の召喚状況が割と謎すぎるんよな

    なんでCBCで色々記憶抜けてんだよ!?

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 01:15:15

    近藤さんが高跳びする系男子なのかは気になる

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 06:26:21

    >>113

    シルエットで分かりやすい田中くん

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 09:22:03

    >>113

    昭和戦国絵巻も参加鯖確定まで5年ほどかかったし戊辰聖杯戦争も来年あたりわかると良いな…

    てか義元様でけぇな

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 10:14:02

    豊臣秀吉≒型月人外ヒロイン説は微妙にしっくりくるから困るな……

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:15:41

    型月人外ヒロインは女の子だけの
    専売特許じゃないんだぜ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 17:33:58

    >>115

    まさかの士郎タイプなのか近藤さん

    いやまだ分からないけれど

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 18:39:26

    >>115

    個人的にはどちらかと言うと切嗣のイメージあるわ近藤さん

    士郎が土方さん

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:38:52

    正義の味方になりたかった近藤さん…

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:43:22

    >>113

    今川義元だとしたらクラスとしたらアーチャーだろうけどアーチャー適正なら高杉もあるから分からないんだよな。

    てか、ランサー、キャスター、アサシン枠は確定しているけどバーサーカー枠は他の面々に見当たらないからその真名不明か蘭丸がバーサーカーだろうし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:31:03

    >>123

    サル宝具でクラス偽られてたノッブ・作中アーチャー枠だけどスターシステムだから本人ではない高杉社長・桶狭間で何故かサーヴァント扱い(巻末解説)の今川義元

    太閤伝内でもアーチャー適正3人いるからもう何もわからん

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 16:59:43

    >>118

    例のORT説の絡みでサルとククルカン似てるよねみたいな話はあったが

    言われてみるとたしかに……

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:06:24

    ミッチーは横恋慕キャラだった…?

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 23:37:26

    超五稜郭でも記憶が抜けてる云々の話
    あったよね(うろ覚え)読み直してみよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています