生活マンと言う聖人

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:23:32

    もうちょっと人生楽しんでもいいんじゃないか生活マン

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:28:47

    多分本人は自分が「善」とか「正義」とか思ってなさそうと思うんだけどでも良い雰囲気の女性といる時に絡まれてる一般市民を助けに行けるのは卑俗な自分からすると眩しくて仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:29:33

    周囲がエロマンガ世界や露悪ヒーローものみたいな民度の悪さじゃなくてちょぉっと…やだなぁレベルの人たちが多くてリアルな可哀想さがあるけど頑張れ生活マン

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:29:53

    1日の食費が450〜480円程度の男

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:31:22

    >>2

    探してきた これじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:31:52

    >>1

    ありがとう!その気持ちはきっと生活マンを支えるだろう。

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:32:06

    特に明確な言及はないけど間違いなく死病に冒されている育ての親の爺さんとの交流が見ていて辛くて仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:32:49

    教授のおじいちゃんみたいに、自分もおじいちゃんに寿司食わせてもらったこと思い出したよ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:33:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:34:00

    >>7

    作者のこのリプライがもうね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:34:17

    >>4

    1食じゃなくて1日分が500円以下はキツい...

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:35:05

    死病っていうか多分寿命

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:59

    「育ての親が昔ヘビースモーカーだったからだ」って言及あるし肺がんなんじゃないかなカゲヤマ教授

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:39:58

    苦とも思わないタイプじゃなく嫌だなと思いつつもそれを受け入れる
    それが生活マンなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:44:07

    ヒーローのヒーローたる所以ゆえにマユミさんは生活マンのことが好きになったんだろうけど
    マユミさん本人が言うような選択を生活マンが仮にしたらそれはそれで解釈違いを起こすんだろうなという
    「でもちょっとだけばかみたい」というセリフは生活マンにもマユミさんにもかかってるいいセリフだよなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:45:51

    500万馬力出せるようなバケモンをヒーローとして育て上げたカゲヤマ教授とかいう聖人

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:51:44

    >>13

    残された時間について考えない訳では無い、くらいのぼんやりした表現だし明確に余命宣告される類の病気じゃないんじゃないかなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:35:53

    ハナコ先生の悪人まで行かないけど善人と言いきるにはデリカシーがないし差別的な感情にも無自覚で
    だけど子供のためを思って行動できるし良かれと思って有用な情報も教えてくれる素朴な善性がある感じ
    まさしく普通の人って感じでなんとも言えない感情が喚起されるけど好きなキャラだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:44:11

    いつでも悪に転べる力があるのにその選択をしないのは確かにヒーローだよ生活マン

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:49:21

    「生活マンはタバコの弱さを知っている」
    ↑これ物凄く物凄くいい文だよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:28

    余裕無いのに飲み会に顔出す社交性の高さ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:59:15

    ワンちゃんNHKとかでショートアニメになってほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:36:58
  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:56:54

    14話でココロちゃんが一気に気持ち悪い存在になった

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:42

    15話まで見た

    カゲヤマ教授がヘビースモーカーなのを除けば良い親してる感凄い

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:58

    ガンまで行かなくてもCOPDではあるかもしれない
    血痰でてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:08:05

    14話のバニーからの「生活マンは悪口大会には参加しない」なところでかなり感動した

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:14:46

    サンダーパンチだけが500万馬力なのか
    普段から人間離れしたパワーが出てるのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:40:51

    なんというか確かに嫌な時、酷い扱いもあったりするけど生活マンが守りたい日々なのは理解出来るというか生活マンは「日常」の貴重さを知ってる感じがあるしその為になせることを知ってる結構王道なヒーローだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:53

    >>28

    焦るとミスをしやすいのは出力ミスの可能性もあるか……

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:17

    割ともてるよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:16

    ワンパンマンの世界観

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:34:44

    怪人が普通にいる世界観
    悪いことしないなら問題ないのは面白い

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:52

    >>23

    あとがきってtwitterにはなかったよね?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:05

    まあスーパーパワーを持った奴が善人で人助けにしか使わなかったらリアルにこうなるよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:22

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:05

    「マジで殺すとか思いません?」あたりの嫌な空気すげー…
    バイト先の子たちも悪い子じゃないんだけどストレスがジワジワ溜まる感じリアルだなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:47:20

    良い漫画を知ってしまった
    うまく言語化できないけどすごい好みの空気

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:25:45

    生活マンのヒロインはマユミさんなんだろうけど
    ハナコ先生の方が生活マンとの相性良さそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:52

    >>39

    博士やろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:30:02

    >>5

    最後のあっさりとしたやり取りが沁みる

    少ないページとこのあっさりした絵柄だから余計に

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:00:30
  • 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:07:48

    全部買ったって1000円かからなさそうなやつが痛手なのか生活マン…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:10:41

    バカ女のためにバイト急遽休ませてもらった結果ただただ急に休んでバイト先に迷惑かけて心象悪くなった以外に何も得てない回がつらすぎて苦手

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:11:32

    >>43

    生活マンの食費2日分だぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:03:30

    >>44

    バカ女のためじゃなくて子供達の安全のためだし...

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:56:29

    >>44

    生活マンにとって大事なのはそれよりも子どもを危険に晒す悪がいないことだから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:49:03

    結果的に怪人じゃなかっただけで不審者(怪人)情報自体は本物だったからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:01:15

    ハンドソープ、トイレットペーパー、最最後のは食器用洗剤か?
    こう……ドラッグストアで売ってる一番安いやつっぽい……

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:24:31

    この感じだと普段から怪人退治のために身銭切ってんなコレ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:17:40

    名刺は100枚500円くらいで作れるが余裕はあるのか生活マン

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:12:43

    でも名刺はあったほうが良いよな生活マン
    誤解されると困るからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:36:44

    周りの人の受け入れ方から見るに「ヒーロー」という存在自体は認知されてるっぽいんだよな
    生活マンとは別にインフルエンサーみたいなヒーローもいるんだろうか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:42:58

    職場がなんか1番生々しい、怪人よりタチ悪い悪意を感じるのがね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:15:29

    アキヤマと言うまだ見ぬ無能

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:19:01

    >>32

    ワンパンマンと違ってヒーロー協会的なものがないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:23

    >>54

    ブラックとまでは言わないけど求人票にアットホームな職場です!って書いてるタイプそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:22:25

    時給1000円くらいの居酒屋バイト6時間×5日とかで生活してるのか生活マン

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:57:59

    >>58

    基本はそんな感じだろうが怪人出たらバイト休むからな

    生活マンはもっとウーバーとかのが働きやすいんじゃないか

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:49:24

    怪人が暴れてるなら制圧する仕事とかないのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:31:20

    >>60

    あるならとっくにやってるだろうから無いんだろうな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:12:51

    >>60

    警察官みたいなもんだし試験が難しいとか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 06:20:06

    多分資格とか免許とか・・・別になくても違法って感じは今のところないけども
    あるいはボランティアと同義かもしれない

    何か活動自体には問題ないけど就職するなら一定以上の資格が要りそうくらいの世知辛さな気がする
    そして多分それはヒーロー活動とバイト労働をしながら目指すものじゃない
    親の援助とモラトリアム期間を使って取るべきものなんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています