【謎ディ】風祭京一郎(CV:宮野真守)ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:59:31

    ドラマ版はマダオ感あるが、こっちは残念なお兄さんな感じがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:04:26

    声優スゲェ……うざいのは変わらないけどコメディ感が増えた感じする

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:06:08

    キャラデザが少女漫画によってて原作やドラマ版のいい感じのなんちゃって財閥感出せるのかなって不安はあったけどいい感じに東川節が出ててよかった
    さすがの狂言回しっぷりだ宮野真守

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:06:53

    風祭警部がアニメ化したら宮野さんだろうなと思ってたからそのまんま過ぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:09:19

    ドラマは自撮りして部下のラインに写真を送るタイプ
    アニメは写真集を作っては部下に渡すタイプ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:16:54

    作品としてもかなり重要なんだよね風祭警部
    彼のミスリードが状況整理だったり伏線隠しの役割があるから派手に暴れてる様子を見て「これだよこれぇ!!!」ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:09

    やっぱ会話劇だからかアニメに最初乗り切れなかったんだが、風祭警部出て来てからぐっとのめり込めた
    やっぱ凄いわこのキャラクターと声優さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:26:18

    キャラとしてでなく声がついてファンスレができる珍しいタイプ
    もともと人気があったけど声がついたおかげで違うようにみえるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:34:33

    >>4

    宮守以外に候補がいたんだろうか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:05:59

    なぜ宮守はこういうキャラが似合うのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:04:42

    >>7

    なんか警部が現れてから雰囲気変わったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:49

    >>6

    本人が知らないところでファインプレーするよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:33:02

    >>10

    ギャグキャラやってる時の声がうるさい(褒め言葉)だからかなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:42:14

    >>7

    事件発生って展開のせいもあるかもしれないけど、風祭警部登場後作品にブーストがかかった

    アニメじゃ作品を引っ張るキーマンだな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:53

    メイン声優3人の力だけで回してるアニメとか言われてて笑った。
    オーディションしてなさそうな3人

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:15

    1クールだろうし、風祭警部は毎回出るだろうし視聴続けるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:41

    この怪盗キッドのパチモンな服装、風祭の衣装としてはドラマ版より正解叩き出してるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています