正真正銘の猿空間送り

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:06:28

    それがスレ画です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:08:12

    もはや鱗狩る必要すら無くなったのは大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:11:53

    うーん六竜がなんか味方滑りしたから仕方ないよねパパ
    この六竜マルチのどう考えても悪役なセリフ達は何なのか教えてくれよに対する回答が寝ぼけてましたは猿過ぎるといったんですよグラブル先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:12:10

    あれっ人間形態は?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:12:37

    おそらくプリコネの方で双子姉妹に転生したと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:13:04




    が空のシステムみたいなのでオロロが世界が終わらない様にする存在なのは分かるんだよ

    スレ画なんなんだよ
    なんか主人公殺しに来たし
    現状維持用の存在なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:14:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:16:17

    >>6

    は六

     竜

     !

    というシステムを補助するツールでその中でも強力な個体がこのおじさんなのん

    主人公殺しに来た理由は六

               竜

               !

    が目覚めかけて世界のバランスが壊れる直前だったので自分で〆て主人公は大したことないから出てこないで欲しいでやんすするためだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:18:03

    リミテッドリンドヴルム…待ってるよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:30

    世界を壊しかねない過激派上司が出てくる前に自分で何とかしようとした穏健派それがリンドヴルムです
    なんか上司が穏健派滑りして役割無くなったからバランスは取れてないんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:23:44

    過激派というか強硬派だったのはルオー一人くらいで残りもそもそも最初から敵対する気ほぼほぼ無かったしスレ画が何したかったのかマジでわからないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:23:59

    >>3

    ヴァルナモンとか明らかにキャラが後付けで

    変わった奴ら多い それがグラブルです

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:26:16

    >>11

    本来の性格だと出てきた時点ではいはい全部壊してリセットしましょうねって連中なので

    味方滑りした人格を得た状態がおかしいだけですね🍞

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:26:31

    ライブ感で作り過ぎと言っているんですよ本山先生
    あれっマスターノートは?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:33

    >>13

    竜形態の状態で既に世界の管理者側の意識はあって空を守る意図があるんじゃなかったスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:31:48

    恐らく忘れた頃にこいつの擬人化も出すのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:32:44

    >>15

    空の世界はですねぇ…破壊と再生がシステムに組み込まれているのでリセットしてやり直すことも世界の管理者側のルールのうちなんですよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:06

    もしかしたらコピペ六竜の方が来ると思ったのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:42:54

    コピペの方は自分達=世界だから他全部壊しても世界が壊れるわけじゃないとかいう超理論かましてくる連中それが六龍です

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:17

    ウィルナスとかガレヲンとかが良い奴っぽいのはまあ分かるけどイーウィヤだけは普通に性格悪い方だと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:47:32

    嘘か真か知らないがシステムとしては空の生き物が苦労してても知らねーよ干渉もしねーよ邪魔するならけすーよが正しい姿なのだというコピペ六竜もいる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:49:54

    >>18

    コピペの方も今の方も同一の存在なのん


    スレ画は六竜がどういう形で出てくるか分からないから警告しにきてあげたのにたまたま運よく

    で終わったからって愚弄されてるんだよね、ひどくない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:50:55

    こいつは今どこで何をやってるのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:52:12

    六竜と同じくこいつも寝起きだったので恐らくあ…意外と大丈夫だったで寝直したかそこらを旅してると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:53:18

    ニヤケコピペどもみたいな世界破壊する可能性がある六竜が出てきたらマズイヤンケ無害だと認識させるヤンケで襲ってきたんだよね
    ま、ロジャーの調整で人類に友好的だったからバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:14

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:57

    負けたら負けたで力及ばなかった…済まんけどどうにか頑張ってと言ってさっていくそんな龍のおじさんを誇りに思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:57:24

    >>23

    ジオ・テオゴニアでメイド…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:58:26

    なんでこいつ一時期狩られまくってたのか覚えてないのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:59:21

    >>29

    鱗が覚醒で使うからね

    ちなみに戦記で生涯困らないレベルに落ちるからもう誰も興味ないらしいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています