ジャローダは弱くないと言ったらBWエアプ扱いされた

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:17:53

    それがボクです
    ちゃんとジャローダ最後まで連れてBWエンディングまで見たのに…こんなの納得できない!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:18:37

    気に障ったらすいませんでも弱いですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:11

    >>1

    グラスミキサー・リーフストーム・しぼりとる

    そしてリーフブレードだ、ジャローダで殿堂入りするぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:26

    無理やり使うと特に意識しなくても使えるのは違う これは差別ではない、差異だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:43

    あれバカお前知らなかったのか?
    タフカテでは一般論から少し逸れたり気に入らないことがあればすぐエアプ認定されるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:53

    ワシも連れてたけど正直あんまり活躍はしなかったんだァ
    どこで活躍したか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:19:55

    しんりょくだと弱きもの過ぎるんだァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:20:22

    あまのじゃくあるBW2ならまだしもBW2無印のジャローダってマジでメガニウムに次ぐレベルの苦行じゃないッスか?
    活躍できるような場所が思い当たらないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:20:42

    トレビアーンとぐろまいてリーフブレードでもしてたのですか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:13

    >>6

    とぐろ積んでアイテムでゴリ押し…

    怒らないでくださいね、今考えると別にジャローダでやらなくてもいいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:21:41

    ガキッの頃のポケモンなんてレベル上げてごり押すだけだから誰が強い弱いなんて意識しなかったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:22:16

    オタマロあたりにぶっ刺さってた記憶はあるのん
    というか今久しぶりにプレイしてたけど、ほとんどサザンドラで倒してたなと思い出したのが俺…!悪名高き元伝説キッズ尾崎健太郎よ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:22:31

    見事やな…
    じゃあけど残念ながら破壊力がないわ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:22:37

    >>10

    はいっエアプ確定

    子どもは旅パで積み技なんて使いませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:22:42

    面白い
    ジャローダが旅でどう強いのか説明してもらいましょう

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:23:10

    ぶ…BWのストーリー難易度なんてチンカスレベルですよね
    認めないそんなんで弱くない判定は認めない

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:24:02

    >>10

    ストーリーならわざわざそんな手間かけなくても勝てるよねパパ

    しゃあけど……そういう運用すら満足にできない弱き者もいるのにジャローダが弱いってのもなんか違う気がするわ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:24:14

    そもそも子供時代の記憶なんだからエアプも糞もないと思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:24:37

    >>15

    他の御三家二匹とは違ってよほどの相手じゃない限りは無理やり1匹は瀕死に持ってける…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:26:18

    ポケモンの強さ=対戦での強さ、みたいなところあるから誰が強いとか言いにくいんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:27:37

    BW…聞いています
    正直御三家よりそこらへんで出てくる火力高きもの…が活躍するからあまり御三家が記憶に残らないと

    しゃあっヒヒダルマ
    シャンデラ…神
    そして俺がオノノクスだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:29:23

    >>8

    五世代はあまのじゃくジャローダ未解禁ですよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:02

    >>11

    ウム…しかしBWは"レベル差補正"のせいでゴリ押しできるまでレベル上げするのが意外と面倒なんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:13

    >>21

    ダイケンキが一番腐らないと思うのん、両刀気味で秘伝要員も出来るし水タイプで火力出るポケモンそこまで多くはないしなっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:24

    俺はダイパ世代だぜ
    ちょっと大人になってたからケンホロウの火力を物足りなく思ったのよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:25

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:30:27

    ツタージャ選んだ時のヒヤッキーの方がなみのりと冷ビで使いやすいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:31:16

    >>25

    ムクホークに味を占め過ぎたのだと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:32:41

    >>21

    欺瞞だ

    チャオブーが仕上がってきた頃にわざわざ別の炎タイプに乗り換える理由がないんだよね

    しかも意外とダイケンキは乗り換え先自体がろくにない⋯⋯!


    ジャローダは知ラナイ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:33:22

    怒らないでくださいね
    A140S95ちからずくやA147S97A135S88かたやぶりがそこらへんで捕まえられる作品で御三家が活躍できるわけがないでしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:34:03

    >>29

    お言葉ですがあの豚ライモンでボコボコにされるしそもそも技が貧弱ですよね🍞

    めちゃくちゃリストラ理由ありますねマジでね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:34:46

    >>30

    ガキッの頃にポケモンを遊ぶということは大げさにいえば手探りの暗中模索ということ

    お前は初見プレイで最終進化系のスペックを詳細に比較できるのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:35:21

    正直ビジュアル面でヒヒダルマに入れ替えるケースは少ないと思う それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:35:27

    >>29

    正直ニトロチャージとつっぱりをかえんほうしゃやセッカの思い出しまで引っ張るのはキツすぎると申しマす

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:35:35

    >>32

    ウム…いつだって自分の相棒が最強なんだなァ...

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:00

    >>14

    待てよ 俺はXYのころ剣の舞を積んでから火炎放射撃ってたんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:23

    BWは体当たりが強いから序盤キツいんだよね
    ウワーッミネズミヨーテリーにレベル上げても確2取られる助ケテクレーッ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:25

    >>30

    おいおいダルマッカ捕まえた時点じゃはりきりでしょうが

    ポカブ選んだならはりきり地獄を堪える必要ないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:50

    >>33

    そもそも最速での入手地点が順路を少し外れた位置にあるんだ

    乗り換えたという声の半分以上はフカシだと思った方がいい!

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:36:51

    >>32

    はい!できますよニコニコ

    流石にエンブオーは足遅いし技習得が厳しいしこの後エモンガフウロと厳しいのが続くんだしかもオノノクスドリュウズは進化前の見た目がいいタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:24

    >>39

    お言葉ですがあの道突っ切るやつなんかいませんよね🍞

    しかもトレーナーが出してくるタイプ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:47

    bwは唯一野生のポケモンに全滅しかけたゲームなんだよね
    ダゲキつえーよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:50

    >>24

    >>29

    マジで水タイプいないんだよね 

    ガマゲロゲが生理的に受け付けなかったら詰むと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:37:54

    >>38

    いいやつっぱり地獄よりマシということになっている

    8割はいうほど外さないんだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:38:30

    >>32

    できるからジャローダが捨てられるんヤン...

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:19

    ぶっちゃけコロコロの初お披露目でヒヒダルマのビジュアルはすこぶる気に入ってたからどっちにしろ旅パに入れるつもりだったんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:37

    確かに知識があれば旅でヒヒダルマを育てるのはありだよね 知識かあればね
    ただ"1周目で”
    ・初見プレイで
    ・御三家の三択の中からポカブを選び
    ・4ばんどうろか寄り道のリゾートデザートのみ出現のダルマッカを捕獲して
    ・最高lv18のダルマッカをはりきりの命中不安抱えつつLv.35のヒヒダルマまで進化させ
    ・更にエンブオーを外す

    そんな人は居ないとは言わないけど一般的ではないと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:39:42

    というかこの時代のキッズはタイプ被ってなくても強いやつだけ前に出してそいつだけレベル上がってくんだよねパパ
    あとは全部無償降臨用のポケモンなんだ回復が深まるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:20

    >>47

    お言葉ですが4番道路は流石に余裕で通るから出会う人かなり多いと思われるが...

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:46

    >>47

    お言葉ですがその時多分まだエンブオーに進化してませんよね🍞

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:47

    たたきつけるとリーフブレードで最後まで連れ回した記憶あるそれが僕です
    連れてただけで活躍したとは言えんのやけどなブヘヘ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:40:52

    ドリュウズは土煙の中からしか出てこないんで、運がいいか粘った奴じゃないと旅パに入らないんじゃねえかと思ってんだ
    かみくだく・じしん・げきりんをレベルで覚える上にアニメでエースを張ってビジュアルもいい、ストーリー上でヤグルマで出会うメグロコ系統もいるしなっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:41:47

    >>47

    しかも初見でタイプ被ってるやつを育てるかって話だよね bwの難易度ならそのままエンブオー使って大体勝てるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:41:47

    子供ながら技範囲狭いことに薄々気づいてたけど高い素早さと宿木時間稼ぎで大体突破できるからなんでもいいですよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:41:54

    >>47

    エンブオーを外すっていうより最終的にレベル逆転して生贄用の豚になってるだけじゃないっスか?

    キッズだと雑にポケモン育てて強かったやつが脳筋プレイで生き残り続けてレベルが上がっていくのがあるあるだと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:42:23

    たたきつけるみたいなチンカス技さえ無ければ何でもいいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:42:51

    なんならヒヒダルマとエンブオー両採用もありだと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:42:51

    >>52

    ヤグルマにメグロコはいないしアニメでエースになるにはかなりBWが出て時間が経ってからだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:47

    >>53

    …もちろんめちゃくちゃ育てますね🍞

    BW2でルカリオエンブオーをやったのが俺なんだ!

    というかBWは魅力的な炎多いのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:55

    寄り道ではあるけどカミ・ツレが強すぎて育成でもゲットでもほぼ寄り道するからそこは問題ないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:44:10

    >>50

    それくらいの頃なら命中不安のダルマッカでヒヒダルマ期のエンブオー以上にチャオブー外さなくないスか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:44:38

    何であのクソモモンガ御三家全員に対して有利なんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:11

    >>60

    アロエカミツレは苦戦しなかったけどヤーコンのドリュウズとカトレアのランクルスで苦戦したんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:53

    >>58

    アニメでもサングラスかけてるからキャラは立ってたし、メグロコはプラズマ団が出してくる上に地面タイプの通常出現って多分コイツなのん

    まぁ4番道路行かないと出てこないけどなブへへへへ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:45:57

    bwで苦戦した覚えがないのが俺なんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:46:52

    >>61

    チャオブーはつっぱりで威力不安だしどっちにしてもギャンブルヤンケ最高火力ニトチャヤンケ

    割と火力足りなくて沈んでは行くんだよね


    というかつっぱりの時点で同じデメリットか買えてるのん

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:47:49

    >>53

    むしろそれはあるあるだと思われるが…

    キッズな当時こそタイプ被り気にしてなかったよねパパ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:11

    当時プレイしてたわしからするとメチャクチャ使いにくかったんだ
    レベル上げでも草技しか覚えないし、BWだとサブ技が貧弱だしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:33

    やたらと命中不安を嫌がるマネモブに夢のねえ事言うの嫌なんだけどガキッの頃は寧ろデメリット抱えてでも火力が出る事の方に魅力を感じるものなんだだから……すまない…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:40

    ポカブ選んだことないけどがんじょうダンゴロガントルにつっぱりは入れとくんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:49:09

    >>61

    その時は外さないと思ってんだ

    どちらかというとどっちも育ててるうちに逆転されると思ってるのがボクです

    大体ジム戦でエンブオーが先に倒れて格闘ついてないダルマッカが経験値取っていくという感覚っ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:50:38

    >>70

    つっぱりじゃ弱すぎてガントル倒せなくないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:50:55

    >>70

    そもそもキッズの時は効率考えてプレイしてないからつっぱりをダンゴロ相手に必要ヤンケとか思ってなさそうなのん

    まあつっぱり以外自力習得碌にないから特にダメージはないんだけどねっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:51:04

    ヒヒダルマは炎の牙(11)→炎のパンチ(22)→フレアドライブ(33)と順当に成長していくのに
    エンブオーはニトロチャージ(15)→ヒートスタンプ(31)→フレアドライブ(62)であんまり物理炎覚えないんスね

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:51:47

    >>69

    うむ...何度死んででも一発で倒せた時の快感の方が上だよねパパ


    あっ技が外れたっしゃあっリセットで勝てるのはでかいと思ってんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:52:45

    >>74

    そもそも物理特殊とかよく分からんヤンケ、オーバーヒートとかフレアドライブとか技名カッコいいヤンケで入れると思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:53:17

    お言葉ですがワシは映画レシラムでストーリークリアしてましたよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:54:17

    BWの御三家タイプ被りは無理がある
    そもそもBでエンブオー選ぶやつははなからレシラム気にしてない追加されても気にしないということや

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:55:06

    えっワシは今も昔もストーリーで不意に技を外すのはストレスでしかなかったんだよね
    意識して低命中技使うならいいけどトドメの一撃とかすらはりきりで問答無用に外されるのは流石に嫌という感覚

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:55:19

    ジャローダは半減されまくる草でac75しかないから爽快感が無さすぎルと申します

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:31

    そもそも単騎縛りプレイとかでもないならストーリーって御三家いれてるとクリア出来ないようなつくりにはなってなくないスか

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:36

    逆に言えばあのダルマ適当に35まで育てるだけでA140ちからずくアムハン持ちに化けるからオノノクスより使用したプレイヤー多いと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:57:41

    >>79

    それはエモンガ相手にころがる外したうちのクソ豚のことを...

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:57:59

    対ガマゲロゲワルビアルアバゴーラブルンゲル専用ポケモン それがジャローダですわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:00:06

    >>79

    技を外すのがムカつくのとそれでパーティから外すかどうかは別問題という感覚

    というかトドメの一撃も何もダルマッカは大体一撃で持って行く事の方が多いからあんま気にならないと思ってんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:00:35

    実際やるととぐろ巻いて積めば大概の奴はゴリ押しできる反面……
    強みがとぐろありきすぎてLv36でジャローダに進化するまで荷物を超えた荷物という感想に駆られる!

    あっ 積みの話すると別にドレディアもちょうのまいができるから……
    相対的に見たら確実にゴミでやんス

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:00:37

    >>84

    アバゴーラなんかやけに強かった記憶あるのん

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:02:01

    とぐろ積まないとそのへんのモブトレーナーのポケモンもワンパン出来ないどころか確3もあるレベルのジャローダを埃に思う
    最後まで連れて行ったし別に1回も全滅せんかったけど…弱くないというのは無理があるわっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:03:25

    というか旅パならacのどっちかとsは80以上は欲しいんだよね
    ゆうかんジュナイパーが10数レベル下のポケモンに上取られまくってめちゃくちゃストレスだったんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:03:26

    そもそも豚くんも大体命中不安抱えてる上に命中安定した技がニトチャは幾ら何でも威力が低すぎルと申します

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:04:54

    流石にA901.5倍は8割とは言えやってる側だよねパパ
    まあワシはヒウン探索してピントレンズか広角レンズ手に入れた思い出もあるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:05:19

    実際素早さが高いだけでストーリーなら使いやすくないスか
    サンムーンの難易度もあるけどジュナイパーみたいなバランス型が一番ストーリー中では苦労したのん

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:05:33

    無難を超えた無難のダイケンキと序盤虫として頼りになりすぎルと申しますのペンドラーがBWの思い出を支える…ある意味最強だ

    ケンホロウの話はするな

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:05:53

    >>72

    ガントル君が固すぎを超えた硬すぎ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:06:55

    とにかく早くて火力が欲しいという旅パの需要を満たしていたバシャーモは立派だったよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:07:02

    豚はs65だから案外使ってたらストレス溜まるしアクロバット…クソってなる瞬間多かった記憶があるのん
    そもそも技覚えないから技マシン頑張って探しましたねマジでね

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:10:29

    >>95

    バシャサルゲコは両刀高速だし旅パのお供に最適だったと思われる

    あとは物理特殊の違い分からなくてもレベル技で優秀な技を覚えて使いやすい剣盾御三家も扱いやすいよねパパ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:11:57

    >>92

    トレビアーン 得意タイプが半減されやすいくさタイプだけのポケモンでストーリーを攻略するとでも言うのですか?

    先頭に置いての切り込みに不向きを超えた不向きなんだよね 酷くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:15:02

    エモンガばっかり言われるけどその前のNのシンボラーもキツかったんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:16:30

    くさタイプ自体の不遇、御三家としては低い火力、くさタイプの不器用さ+複合タイプ無しによるサブウェポンの無さがストーリー上のジャローダの悪評を支える……ある意味最悪だ
    どれか1つ欠けてればここまでは酷評されないんだよね 辛くない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:17:08

    エモンガ…聞いています

    一番クソなのは二体出してくることだと


    静電気の時点で運試しのクソヤンケえーっ


    >でんこうせっか!

    えっ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:26:00

    >>99

    なんならNはシッポウジム前でもマメパト使ってくる上に、そのあとのヤグルマは草タイプにとって地獄なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:27:08

    手足がないということは体術系の技は全く使えないということ
    お前はそのハンデを跳ね返すほどの器用さはあるのか?

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:30:36

    ワシは確かあのワニのやつをエースにして頑張ってたのん
    懐かしいのォ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:31:22

    今調べたらダルマッカはアニメ8話っていう序盤で結構いい出番もらってたからそれで使われたのかもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:33:36

    旅パの草ポケは回復技があるから無理矢理通そうと思えば普通に使えるよねパパ
    入れ替えなんて頭にないから経験値も集中するしな
    俺なんてドダイトス以外秘伝要員とウキウキで捕まえたパルキアだけで殿堂入りしたんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:35:05

    草で言うとジュカインはなんか使えた記憶があるのん

    犬は龍星えーっぐんっよこせよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:35:51

    XY…聞いています

    ゲッコウガの話しかできないと

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:37:43

    >>108

    うーんなんかもうアニメでも贔屓を超えた贔屓を受けていたから仕方ない本当に仕方ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:39:11

    >>109

    なんならみんな後でカントー御三家もらえるのも知ってたしメガリザードンがかっこいいのも知ってたからフォッコ選ぶ人も少ないんだよね猿くない?

    しかも選ぶつもりだったワシはオリジンのXサプライズ登場で脳を焼かれたヤンケ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:40:49

    >>106

    そもそもドダイトスが割と優秀なんだよね

    進化と同時に地震覚えるしレベルで噛み砕くも覚えるしわざマシンで岩石封じ雪崩エッジも覚えるし技範囲優秀なんだ

    旅でよく出るズバット系列とドーミラー系列が面倒を超えた面倒なのとS低いアレな面もあるんだけどね

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:41:44

    ドダイトスは鈍足なだけで器用だよねドダイトスはね
    しゃあけどムクホークが強すぎるわっ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:42:06

    >>108

    二匹目のどじょうで結構派手目に失敗した…それがエースバーンです

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:42:28

    bdspじゃ一転して最弱になった猿に悲しき現在…
    それ"じならし"はルールで禁止っスよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:43:11

    >>113

    真面目に剣盾で何選んだか覚えてない

    それがボクです

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:43:25

    とにかくムクホークはいかくでテンポが悪くなる点くらいしか愚弄要素がない危険な鳥なんだ
    どうしてインファイト覚えるの?

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:35

    俺さぁ初めてなんだよね
    ご三家を旅の途中で解雇したの
    ジャノビー段階で猿と一緒に解雇したのん

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:51

    BWはなにげにムーランドが序盤ノーマルのくせに有能すぎルと申します
    秘伝要因で連れていくにしても一致怪力が普通に強いから話になんねーよ
    ミルホッグ?さあね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:49:29

    >>100

    ジャローダ選んだけどドラゴンタイプのジム攻略が無理すぎてミジュマルからやり直した、それが僕です

    あの...飛行氷龍と後半相性悪い奴しかいないんすけどいいんすかこれ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:50:38

    旅なんて回復ごり押しでクリア出来るし積み技もあるから使おうと思えば使えなくはないけど旅の適正はチンカス
    それがスレ画です

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:51:14

    >>108

    ブリガロンやマフォクシーもなんだかんだ弱くはないと感じる反面………

    特に愚弄する要素もないせいで逆に話題にできないという感想に駆られる!

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:51:27

    >>118

    しかも特性はものひろいor進化後のいかく…!

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:51:37

    ウム…ワシもそんなに弱くないんだなァ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:52:20

    子供のころは最初の相棒を外すという選択肢がないと思うのが俺なんだよね
    エンブオーをクビにしたオカンに困惑が深まったんだ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:52:59

    >>124

    俺と同じ意見だな…やっぱり最後まで連れていくよねパパ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:53:51

    モグリュー…聞いています
    砂煙だから遭遇しにくいのではなく砂煙だから遭遇しやすいと
    あいつ主要な洞窟ダンジョン全部で出てくるんだよね強くない?
    しかも子供の時は率先してレアポケ狙いで砂煙に当たって行ったタイプ

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:43

    >>124

    むしろキッズだったからこそ最初のポケモンよりかっこいいポケモンにすぐ乗り換えたと申します

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:45

    最終進化した途端に戦力関係なく見た目でクビにするトレーナーもいるんだよね
    文化が違いすぎてビックリしましたよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:56:02

    ガキのころなんてタイプ相性もうろ覚えだし特殊か物理か関係ないし種族値も見ない技構成も強そうな技で出来たらタイプを分散させるぐらいしか意識してなかったのが僕です

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:57:11

    草タイプって他のポケモンどれを使うんスかね、ドレディアあたりなタイプ?ナットレイは草タイプの技ほとんど覚えないのん

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:57:30

    ジャローダとダイケンキが初めてわざマシンでも地震覚えない御三家なんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:57:49

    ギガドレインメガドレインが草の御三家を支える普通に最強だ
    中盤辺りとかこれだけ使ってればまず負けないんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:58:26

    >>130

    そもそも草自体そんなにパーティにいらない…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:59:29

    とぐろをまくで擁護するやつたまにいるけどそれならちょうのまい使えるドレディアの方がいいだろって思っちゃうんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:22

    >>133

    しゃあけど若干オタマロ系統が面倒やわっ

    あと電気タイプだとゼブライカかデンチュラくらいになるんじゃないっスか?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:49

    >>130

    旅パならドレディアが蝶舞&花舞するだけでめちゃくちゃ仕事できるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:01:29

    >>130

    ハハコモリも割りと優秀とは聞いたことあるのん

    ナットレイは使ったことあるけど鈍足すぎて野生から逃げられないのが地味にストレスなのと進化が40レベルなのが不便で正直旅向いてねぇんじゃねえかって思ったのん

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:06

    >>120

    ジムだけ見ても

    不利 三兄弟、虫、飛行、氷、龍

    等倍 ノーマル、電気

    有利 ヤーコン、地面、ホドモエジム

    と草主体でやるには苦行すぎルと申します

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:20

    >>136

    >>137

    あざーっす、今ちょうどやってるから草枠は余ってたらドレディアにするのん

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:04:07

    >>130

    エルフーン=そこそこ

    コットンガードを覚えるまで行けば時間稼ぎ要員として無茶苦茶優秀な反面コットンガードのLv37(当時)までは普通にジャローダに対する悪評はこいつにも全部当てはまるんや

    ドレディア=神

    ちょうのまいで積んで殴り殺せばサブウェポン皆無も気にならないしモンメンみたいな運用上の支障も特にないんや

    ハハコモリ=母

    旅パに連れていくくさタイプとしては一番バランスの取れた丸い性能をしているんや

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:04:10

    同じタイプは採用躊躇するくらいはあったけどガキッの頃にタイプ補完なんてそこまで考えてないんだよね
    強そうでいれたい奴を入れる…それだけだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:05:59

    >>14

    待てよ、俺は扱いきれずに仕方なくとぐろをまくを使ってたんだぜ

    まあ結局旅パから初めて御三家が抜ける形になったからバランス取れないんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:06:12

    >>138

    ボクゥ?

    ちょっと活躍できそうな場所を盛ったやね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:07:01

    ナットレイって進化しないと自力で草技覚えないし草枠というか鋼枠みたいな感じだったんだよね
    しかもパワーウィップが命中不安でストレスになる…!

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:08:30

    できること少なすぎるせいでとぐろ巻いてリーフ・ブレードゴリ押ししてた記憶しかないんだよね
    積み技を選択肢に入れざるをえない旅ポケ…糞

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:09:08

    >>138

    >ヤーコン、地面、ホドモエ

    全部同じだろうがあーっ

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:10:25

    水タイプへの対抗が楽になるという感覚ッ
    割とヒヤップ系統を出してくるトレーナーが多いのと、オタマロが面倒なのん

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:11:29

    >>144

    そもそも鈍足を超えた鈍足なせいで旅パだとめちゃくちゃストレスなんだよね

    ランクルスやシュバルゴも好きだけど攻略テンポ悪すぎるのん

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:13:10

    >>138

    エモンガ「待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ」

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:13:32

    ポケモンコロシアムの話題でブラッキーが強いと言われていて違和感があった…それがボクです
    足遅い特攻低いで自然とスタメン落ちしたんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:14:10

    ウム…旅パはSと範囲が正義なんだなァ
    ジムリとかならともかく一般トレーナーなんか上からワンパンでどんどん進めないと話になんねーよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:16:17

    >>148

    野生から逃げられなくて時間かかってやねぇ…

    トレーナー戦でも先手取られやすい都合上ダメージが増えて回復しなきゃいけない手間が多くてやねぇ…

    BW2だとけむりだまの入手が地味に遅いのも怠いポイントだと思うんだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:18:29

    >>140ーバックスさんホワイト限定だけどマラカッチってどうなの?

    電気ジム手前で取れるし種族値もそこまで悪くなさそうだけど

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:19:35

    で…ジャノビーのままボックスで眠らせていたのがオレ
    悪名高きトレーナー尾崎健太郎よ

    いや違うんだ オレの相棒枠はゼブライカとギガイアスとローブシンでね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:22:50

    >>153

    技範囲が終わってる癖に悪くない止まりだから比較にならないやんケ しばくやんケ

    比較したら論外だけど比較しなければ悪くないから愛があれば使える……それだけだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:24:51

    >>154

    ほう…友達と通信進化させあうタイプか…

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:26:31

    >>154

    旅に通信進化ポケモン採用できると楽しいよねパパ

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:27:39

    >>156

    友達?兄弟というてくれや

    因みに御三家も別々に選んでタマゴを融通しあったらしいよ


    兄貴は気分エエやろなぁ オレが渡したタマゴを立派なジャローダに育て上げて

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:27:58

    >>157

    通信交換相手さえいれば無茶苦茶早期進化できる主力筆頭 それが通信進化です

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:29:53

    >>153

    別に種族値が優秀なわけでもなければ技範囲も大して変わらないって感じだし好き以外に使う理由がないのん

    流石にとぐろあるジャローダの方がいいんじゃないスか

    旅でわざわざとぐろを積むかは知らない

    シッテテモイワナイ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:32:51

    >>159

    ドッコラーが25になった途端一気にローブシンになると考えたらやばいっスね

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:36:59

    ペンドラー…神 S112からのメガホーンと地震で色々と上から叩き潰してくれるんや
    シャンデラ…神 C145からの大文字とシャドボで大抵の脅威を吹き飛ばしてくれるんや
    オノノクス…神 A147からの逆鱗ぶっぱで概ね全てが解決するんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:37:26

    >>161

    まぁ気にしないで、まともな格闘技覚えるの45レべのアームハンマーまで待つことになりますから

    それまではけたぐりか爆裂パンチなんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:37:45

    うむ、ダイケンキとエンブオーはタイプ的にも種族値的にも普通に使えるんだなぁ

    ジャローダは怪しいっすね…

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:39:32

    >>164

    お言葉ですがエンブオーは種族値的にはかなり厳しい方ですよね🍞

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:39:52

    >>162

    もしかしてこいつらのせいで一種のポケモンがレベルアップするの遅いんじゃないスか?

    シャンデラは石進化だけどね!

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:40:19

    >>162

    なんか...ドリュウズヒヒダルマといいAC高いやつSそこそこ高くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:40:52

    >>166

    いいやむしろ強い奴ほど進化が早いことになっている

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:43:09

    >>167

    しかも威嚇とか自信過剰持ちもいる…!ズルズキン連れていくと四天王戦楽なのん

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:43:31

    >>164

    イッシュの水って癖あるのばっかだから安定してるダイケンキはそういう意味でも普通に優秀なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:44:18

    >>170

    あっBWの話だからBW2のマリルリは無視するでやんす

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:45:42

    俺なんて別ROMからモノズを送って旅パに入れる芸を見せてやるよ
    なんじゃあこのお荷物は

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:46:34

    ワシにわかなんスけど「あまのじゃくのジャローダは強かったんじゃないスか?って言ったら夢特性の話はしてないのにこの場で出してくるのは〜みたいなガチ愚弄されたんだよね
    ただガキッだった頃の思い出を手繰り寄せて語っただけなのにこ…こんなの納得できない…

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:47:07

    ダイケンキはメガホーンを覚えるのが強いと思うんだよね
    技を思い出させる必要があるしメガホーンを思い出せることを知らないとそもそもやらないから若干ハードルが高いとも言えるが…
    コロコロか何かで知ったワシにとってダイケンキ=神だったんスよ

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:48:53

    >>173

    イッシュ御三家の夢特性はな…ORAS時代のポケモンバンクで解禁されたんだ

    BWの旅パの話に持ち出すのは話理解してないかエアプのアホなんだ

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:49:03

    >>174

    うーんメガホーンだと多分ペンドラーが一番メジャーだから仕方ない本当に仕方ない

    アイツのメガホーン上からギーマの手持ちほとんどとゲーチスのサザンドラ沈められるのん

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:49:13

    ガ…ガキッのワシは… シャンデラに一目ぼれして殿堂入り前に必死こいて100レベにした過去があるんだッ

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:50:36

    そもそもイッシュは使いたいポケモンが多すぎルと申します

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:50:58

    >>173

    BWの頃にはあまのじゃくジャローダは存在すらしないんだ……だから……すまない

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:51:50

    >>173

    あまのじゃくジャローダが強い云々はガチ対戦での話であってシナリオ攻略の話題で持ち出すのはズレてるし愚弄されて当然っスね

    そもそも五世代だと解禁されてねーよバカヤロー

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:52:09

    >>176

    サブウェポンとして使ってるポケモンとメインウェポンとして使ってるポケモンは比較できないと思われるが…

    別にダイケンキのメガホーンが腐るわけじゃないなっ

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:54:49

    >>174 >>176

    メガホーン……タイプ一致かつ自力習得者がほとんどいないと聞いています もっぱら角持ちのサブウェポンだと

    ヘラクロスにペンドラーにシュバルゴにアリアドス(第五世代当時はタマゴ技)しかいねえじゃねえかよあーっ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:56:24

    >>182

    しかも意外とシュバルゴは割と面倒くさい進化方法…!

    草や悪や超に突き刺すサブ上ポンとしてはダイケンキには必須なんだよね、旅途中だと冷凍ビーム覚えないしなっ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:59:51

    新規ポケモンめちゃくちゃ多かったからか旅での候補も多いんだよね
    しかもBW2だと過去作ポケモンが追加されてさらに候補が増える…!

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:07:15

    >>165

    エンブオーがキツいのってチャオブー辺りの時期で技が貧弱な点であって別に種族値はSがちょい低い程度のバランスタイプだし愚弄する要素ではないっスね

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:16:10

    ポケモンってキャラゲー要素も強いのに"強さ"でしか判断しない人が多い気がするんだよね

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:17:03

    >>186

    そんなんネットだけでライトユーザーは気にしてませんよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:17:10

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:18:15

    >>186

    少なくともこのスレは旅パでの適正の話なんだからそういう流れになるのは当たり前っスね

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:18:39

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:19:05

    200行きそうで笑ってしまう

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:22:37

    ムーランドは結構使えるんだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:23:42

    序盤で捕まえられてすぐ強くなるポケモン=神
    頼りがいがあるワシの相棒なんや

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:25:45

    ワルビアルかドリュウズか地面枠悩ましーよ、正直どっちも欲しいけど悪タイプにも魅力的なポケモン多いーよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:26:34

    BWの旅ってヒヒダルマが強いと言われがちだけどあいつダルマッカ時点だとはりきりでめっちゃ技外すのがストレスだったりちからずく適応外だと割と耐えられてそこから紙耐久落とされるとかあるしカタログスペックだけで語ってるエアプ多いと思うんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:26:54

    >>186

    まっキャラゲーの面がある分お前みたいに性能の話してる場にシュバってお気持ちする輩も湧きやすいんだけどね

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:27:14

    BWは駄.作

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:27:49

    誰かジャローダの擁護してやれって思ったね

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:28:07

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:28:16

    >>195

    炎枠として考えると、エンブオーを選ばなかったトレーナーはこいつかシャンデラの2択なんだ

    それでダルマッカは4番道路で出て来るから、そのまま虫ジム連れて行って旅パ確定ェ!になる人もいると思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています