たぶん殆どの読者がこれを見て思ったはず

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:38:07

    え?金を積まないと許されないんだ
    え?自分の権力の限界理解してるんだチャルロス

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:43:25

    これ見て天竜人って金権主義なんだって驚いた記憶がある

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:44:04

    魚人って五老星のお爺ちゃん困らない?ってなった
    友好結びたい人いたし
    当時は

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:48:37

    まあほぼ無限と言っていいほど金はあるだろうし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:56:34

    チャルロスは誰を上と認識してるんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:57:47

    >>5

    ロズワードとか?五老星のことは何となく上にいるけど関係ない人として認識してそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:04:23

    逆じゃね?
    実際には天竜人の権威は逆らえば加盟国でいられなくなる事実によって保証されてるのであって
    チャルロスはいつも人間屋で奴隷を買う感覚でしらほしが手に入ると思っていたけど向こうが加盟国の地位を放棄する覚悟になればそれは通用しないことが理解できてなかった
    いちおう略奪ではなく金は払う気なのは奴隷はそうやって手に入れるものという観念があるだけの理由だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:08:04

    マジモンの阿呆だと思ってたから順序踏まないと手出せない相手は理解してるの意外だった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:08:35

    許されるって言い方からして上はいる認識はあるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:11:22

    基本的に天竜人ですら本当に好き勝手出来るのは非加盟国に対してなんだろうな
    チャルロスほどのトラブルメーカーは流石に天竜人基準でも稀っぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:00:36

    裁判みたいなので買収してお咎めなしに出来るとか?
    ミョスガルドもガーリングに裁かれた以上同じように天竜人も裁ける裁判官がいるはず

    それはそうとレヴェリーそのものが成り立たなくなるからせめて王族だけは手出し禁止とかにすべきだと思う
    手出ししてそれで加盟国辞められたらその分の天上金がなくなるわけだし天竜人にとっても損になる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:55

    >>8

    これ

    案外考えて生きてるんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:01:24

    いちおう天竜人も世の中にルールがあって自分たちの意に反する場合もあると理解してはいるっぽいんだよね
    ただそういう場合でも自分が望めばそのルールもねじ曲げられると思ってるし普段から自分たちの権力が何に由来するかなんて考えてないから王族だろうと下々民でしかないなら金を出せば買えると考えてしまうんだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:56

    実際のところ下々民は天竜人の金に跪いているのではなく天竜人の背後にある制度に跪いているんだけど
    チャルロスにはそこまで理解はできないから単に珍しい物ほど手に入りにくいが金を出せば買えるという考えから出た台詞であって具体的にどこに金を払うのかなどの想像はおそらく及んでいない気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:39

    尻拭いやるであろう五老星なりCP0なりに対する迷惑料か必要経費ってところじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:59

    >>7

    加盟国でいられなくなるってのもあるだろうけど多分天竜人の権威を1番保証してるのは海軍だぞ

    本編や映画でも真っ先に海軍が来ることを恐れられてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています