よくよく考えたら5万って大金だよな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:32:45

    いや、わかってる
    スペックにしては〜とか企業努力で〜とか言いたいのはわかってるしなんなら自分も初めこのスペックで5万!?ってびっくりしたし安っ!!って思った
    でもうちの家族兄弟に聞いてみたらハードで五万は高いよなぁって言ってたんだよな
    5万って普通に考えたらちょっとした旅行なら行ける値段だしそれをポンって出すのは確かに高い気がしてきたんだがどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:33:59

    高いもんは高い
    趣味にかける金としては普通

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:34:38

    ソフト値上げの方に目を向けた方がええよ
    本体は言うても一度きりの買い物の場合が大半だから気前よくどりゃーしていいかもだけどソフトは何本も買うんだからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:34:48

    その5万で何年も遊べると考えるとコスパはいいと思うぜ
    まあでもポンと出すには高いとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:35:41

    趣味に使う金でコスパ言いたくないけど少なくとも本体は買ったら数年は確実に持つし気に入ったソフト数本あれば10年は固いのに高いはね~よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:36:03

    高いと安いは矛盾するが両立する

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:36:46

    絶対値として高い事と得られる結果に対してコストが安い事は両立する

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:36:50

    出費としてはそこそこ痛いけどそもそも他の趣味でも良い物求めたらそれくらい、もしくはそれ以上余裕で飛ぶしなぁ
    費用対効果はむしろコスパ良いくらいに思ってるから相対的には安い
    まあお子さんが複数人いる家庭は人数分吹き飛ぶから辛いだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:37:14

    遊ぶ人から見ての5万は安い
    ゲームしない人から見ての5万は高い
    どっちもわかる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:37:39

    うちの母親も五万!?高!と言っててやっぱゲーム詳しくない人だとそういう反応になるよなーと

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:38:07

    ゲーム機に5万は高いよなぁ…←わかる
    switch2があれで5万⁉やっす!←わかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:38:13

    高いのはニンテンドーも分かってるから国内版はギリギリ5万円未満で踏みとどまったんだし
    まあそれでも高いのはそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:38:16

    ps5も最初から高い高い言われまくってたからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:39:13

    まあでも今「高い!」って言ってる人はそもそもSwitch2を楽しみに待ってたとかでは無い層だからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:40:31

    任信だから高いっていわないでほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:40:49

    まあゲーマーからすれば5万は安すぎるだろ…となりはするが
    「性能がどうとかよく分からないけどハードで5万は高いよね」って層が任天堂のメイン客層なのはそうだろうしな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:41:23

    高いかもしれないけど欲しいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:42:02

    そこまで値段が上がるとしても120fpsやHDRを搭載してる辺り
    もうこの辺は現代では最低限求められる性能なんだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:42:11

    リージョンフリー版7万を提示することによって奉仕価格です!身を削ってます!アピールをするための画策ゾ。実際おひざ元のファンを大事にしているという姿勢を行動で示すことは少なくとも日本においては大切。ありがとう任天堂、俺は喜んで買わせてもらうよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:43:03

    今の物価高からすると安いのは間違いないけど高いって気持ちも少しあるっていうのは両立するからね。まあ私個人の意見としてはこの値段なら絶対に買うから今言えることは速く手に入るといいなってことぐらいだけどさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:43:25

    実際のところ他の言語を削ることによって2万円分もコスト削減出来るものなんかね?
    かなり身を切ってそうに見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:00

    ぶっちゃけ俺らも自分がそこまで興味ない分野の新商品で価格は5万ですって言われたら「高えな...」って感想がまず最初に出てくるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:21

    スイッチが8年続いたからこれも同じくらい続くと考えるんだ
    実質は年間6000ちょいってことよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:46

    >>21

    何かしらの軽減要素があったとしても逆ザヤ覚悟なんだろうなってのが容易に想像つく。ようするに俺らがswitch2で遊びまくったらええんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:46

    言語を削ることによって2万円分もコスト削減←????

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:44:55

    >>21

    少なくとも過去のハードで対応済の海外向け翻訳が2万円のコストになるはずはない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:45:48

    そもそも今の5万は昔の5万じゃねえしなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:45:55

    >>21

    とんでもないハイスペックさなんだから逆鞘にはなってるんじゃないのかって心配にはなるよね。まあ任天堂がそこらへん考えてない訳ないから後少し時間たてば技術進歩して逆鞘解消できるから大丈夫って考えなのかもしれんけどさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:45:58

    >>21

    日本で売ってるのは赤字価格だと思う

    海外の値段が恐らく適正価格

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:46:06

    >>21

    逆おま国みたいなもん

    日本版は安めに出したいが海外転売が邪魔だからリージョンロックで対応したんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:47:08

    正直このスペックなら5万9800円までなら値上げ許容するわ
    まあ値上げされる前に絶対に手に入れるつもりだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:47:30

    >>22

    グリーン車、指定席が勿体ないか論争と同じよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:49:19

    結構色んな意見出てきて面白いな
    ついでに聞くけど今後値上げすると思う?するとしたらいくらくらいになると思う?

    自分は値上げするなら海外版だけ値上げすると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:50:21

    >>33

    まあ関税の影響あるから海外は悪いけど値上げしたとしてもそっちの国のトップのせいなんだから任天堂に文句言うのは筋違いだろってなるしねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:50:36

    国内向けでも赤字にはなってないと思う
    何度もそれで苦しんできたのに同じ轍を踏むのは多分ない
    プラマイゼロかほんの少し利益があるかくらいだとは思うが

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:51:29

    じゃあ買うなよ
    答えの分かりきったクソスレ立ててねーで家族と旅行行っとけや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:52:08

    >>33

    何とも言えないな。プーチンが急死して戦争が一気に終わってインフレが落ち着くかもしれないしマジで未来のことは誰にもわからん。とはいえドル価格が値上がりしたとして任天堂のせいじゃなくてあなたらのトップのせいですわよ案件なので文句は言われんやろうし言わせへんよってスタンスなんやろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:52:47

    ところでたったの5万円でなんの旅行に行けるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:53:16

    >>33

    絶対すると思うこればっかりは任天堂の意思に関わらず世界の経済が関係するからどうしようもない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:53:37

    >>38

    国内旅行でも五万円じゃちょい厳しいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:53:49

    >>38

    そんだけあれば一人旅ならグリーン車でらくらく四国周遊とかできるで

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:26

    >>14

    お前は何を言っているんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:49

    他の趣味にかけてる金額考えると「5万で数年遊べるの!?やっっっっす!!!」というのが自分の感想だった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:54:56

    >>36

    俺は5万大金だけどこのスペックで5万安いって初めに言ってるだろうが!!!!!

    旅行とか普段行かねえし連れてってもらった覚えもほとんどねぇわ!!!!!

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:56:46

    高いとは思うけどもう値上げすることはあっても値下がることはないだろうしな…
    企業努力でかなり安くしてくれてるのはわかるしまあ別に受け入れられる方かなって気持ち

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:57:12

    >>44

    残念ながら匿名掲示板で同一人物を証明するのは難しいんや、コテハン使うか無視するのが一番や

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:58:27

    冷静に考えるとゲームハードとしても別に安くはないはずなんだが、発表された瞬間は何故か「5万っ!?やっすっ!!!」ってなった不思議

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:58:28

    絶対評価と相対評価

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:59:25

    ソシャゲのガチャを知ってから普通のゲームが全部お得に見える

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:02

    何が原因か知らんけど急に円安マシになりはじめてるしこの値段でも円安マシになったら逆鞘多少はマシになってると思いたいわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:25

    既にアメリカ版は受付中止したみたいね
    近日中に再開するとは言ってるが条件は再考すると

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:00:29

    >>50

    原因は明らかにあの男や

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:01:29

    >>50

    任天堂が作ってるテーブルゲームの名を冠したあの男のせいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:02:36

    まあ毎月買うようなものでもないし5万くらいならちょっとした趣味の範囲内かなって思ってる
    観光しに行っても2泊もすればホテル代だけでこれくらい行くしね
    ただゲームに興味がない親が子供に求められた時5万出してもいいと思うのかは謎

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:03:20

    >>53

    まあどう考えてもそうだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:03:20

    独身は金あるからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:04:41

    >>56

    なんなら単身者なら生保でもがんばれば手が届く

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:06:45

    とりあえず妹夫婦に昔Switchプレゼントして妹の息子が妹夫婦と息子で遊んで楽しんでるってのを知ってるから出来たらSwitch2もプレゼントしたいし自分用と妹夫婦に渡すよう2つ買わんといかんしちょい今からは貯金頑張る予定

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:06:49

    そりゃ価格は5万だけどメルカリかなんかで旧型売り払えば実質3.5万くらいやろ
    あれ思ったより安いな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:17:28

    >>59

    確かにSwitch2はSwitchのゲームも出来るんだからSwitchゲオにでも売ってSwitch2購入資金にすれば更に安くなるな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:17:42

    >>56

    子持ちでも5万払えないくらい余裕ない家庭って大丈夫なの?って心配になるんだが

    子どもに金がかかるのはわかるがそこまで余裕ない人見たことない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:17:47

    ソシャゲに払う5万に比べたらコスパ最強だよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:20:07

    >>62

    どっかでswitch2に5万で高い?アタシにいくら払ったか覚えてないの?って言ってたイラストあって大笑いした

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:22:24

    ガチャの天井より安いぞ、一回買ったらあとはソフト買っておけばいいだけや

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:24:54

    なぜガチャ10連には何回も金出すのか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:27:39

    そら高いけども普通に社会人やってれば別に問題ない価格やろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:29:37

    >>66

    ヒント:あにまんの年齢層と春休み

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:29:45

    >>66

    今日から一日1000円節約すれば発売日にはマリカ同梱版とライセンス付きSDカードが買えるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:33:25

    そもそもスイッチ2が出ることはもうずっと前からわかってたことだし
    発売するまでだってもうちょっとあるんだからいくらでも都合つけられるだろ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:33:43

    Switch2の性能とソフトラインナップなら5万円は格安と言えるけど、客観的に見たら5万円は大金だよって話

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:35:59

    >>67

    いうてあにまん民て年中春休みやしシーズン入って急に民度が悪くなるなんてこと無い気がするんだがな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:39:17

    >>70

    その5万円の使い方が個人個人で決めることだから客観的に見る意味はないでしょ

    経済的に余裕があって安いと思っても買わない人は買わないし逆に5万円を高いと思う人でもどうしても欲しいなら買うものだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:40:21

    5月末の車の税金と支払い分けたいからマジで当たって欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:45:30

    むしろ今の物価高についていけてないだけじゃないの?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:48:31

    本来は八万円するものを五万で買えるから安い

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:49:48

    ゲームに興味ない人間からしたらゲーム機に5万は高いは分かる
    それはそれとしてswitch2のスペックで5万は安っすってなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:51:05

    高いけど安いんだよな……マジで高いけど安いよ……

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:53:39

    高いっちゃあ高いけど今持ってるこのスマホは3倍の値段で2年ちょっとで捨てると考えると6年近く使えるなら安いかなって思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:54:09

    この時間になってようやく予約申し込めたわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:55:34

    スレチだけどワイも抽選応募出来たわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:56:15

    正直高いよ5万は、PS5の初期の値段だし
    でも現状のPS5の値段と円安置いといてもなiPhoneの値段、そして何より多言語版海外版の値段という比較対象があり、任天堂への信頼があるからこれはめちゃくちゃ頑張ってくれたし買ったからには楽しませてくれるなと思うから欲しいなってなる感じで
    絶対数の多いライトユーザー、子供の親のこと考えると手放しに「安い」とは言えんわ、かつては据え置きで3万もしなかったんだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:56:26

    スマホみたいなもんだろって思うと安いと思うが、スマホではないからなあ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:57:26

    はよやればやるほど良いってわけじゃないけど抽選応募できた報告見ると羨ましいって気持ちがちょっと芽生える

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:57:42

    >>82

    スマホは生活必需品で、極論高くても子供に買わなきゃいけないからねこの時代だと

    ゲーム機はそれに加えて…だから「スマホよりは安い」はあんまり意味無いよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:58:47

    >>13

    PS5の問題は価格というより、ソフトが貧弱な割にってのがデカかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 02:59:20

    旅行とかの思い出に五万円使うか、ストレス発散なり家族で今後も楽しめるゲーム機に使うか
    どちらが良いとかは人による

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:01:55

    >>85

    コアなファンはあったぞとは言うけど大衆にピンとくるゲームがなかったのも事実だからな。グランツーリスモがギリといったところやろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:05:39

    こればっかりは給料上がらない日本が悪いンゴ…ってことで

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:05:50

    >>87

    おっさんになってしまったから響かないけどマリオ、カービィ、スマブラ、桃鉄とか子供の頃ならわくわくするようなやつばかりだしね、頭空っぽで楽しめるというか。RPGとかも別にそこまでグラフィックにこだわらなかったろうし。

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:11:14

    >>89

    親戚の子供と一緒にやるためだけにswitchのマリオパーティー全部買ったよ。その時しか起動しないけど楽しいもんやっぱ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:25:27

    ニュースで画面が1.6倍の大きさになったって言ってたからサイズ大きくしたからスペックここまで上げれて値段抑えれた部分も確実にあるんだろうな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:32:30

    ゲームボーイ系はマジで安かったな、ポケットとか最終的に3,800円だったし
    まあもうゲーム機が3万4万以下で買える事はあるまい…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:35:08

    >>92

    戦争終わって円安物価高も収まれば可能性あるかもしれんけど現状じゃその値段でゲー厶機買うなら今世代前の中古買うぐらいしか方法ないね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 03:38:25

    よう考えたら今までのハードでも当時の物価なら軽い旅行は行けたからな
    物価高くなって今はキツいだけで

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:05:02

    任天堂のゲームハードの発売当時の価格で3万超えてきたのがWiiUのプレミアムエディションからだから
    今までが任天堂めちゃくちゃ頑張ってきたとみるべき
    そしてその頑張りがいろんな意味でどうにもならなくなったから5万になったとも見よう

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:07:04

    TCGプレイヤーやってる身からすれば初期投資5万+ソフト代でもそこから数年遊び続けられるのはコスパいいよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:07:25

    まあ今と昔じゃ本当に物価が違うんだからいつまでも安くするのは難しいよね
    昭和と平成だけ見ても物価の差がどれだけあるかなんて簡単に分かるんだしさ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:10:01

    "5万円が大金"って感覚自体は忘れたくないものだな

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:12:33

    こりゃ国内で7万とかなったら買われなかっただろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:16:40

    数日の旅行に5万使うより数年遊べるゲーム機5万の方がはるかにコスパ良いだろとか思ってしまった

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:19:52

    五万円が大金って感覚も忘れたらいかんけど任天堂が頑張って高スペックゲーム機を今の情勢とSwitch2の性能考えるとかなり安めに発売してくれたって事実も忘れたらいかんよ
    まあ色々感想はあるだろうけどとりあえずSwitch2発売決定したんだし同じゲーム好きとして喧嘩なんてせずに皆一緒に楽しもうぜ

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 05:29:08

    Switch3出る頃までに世界まともになってるといいなぁ
    戦争起こってアメリカの行動で経済戦争まで起きてて円安も酷くて物価高は世界中の人々が苦しんでるっていう最悪な状況だからそら昔と同じ値段なんて無理だよって状況だし本当にSwitch3でるまでには全部解決しててほしいわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:03:11

    下手したら旅行もろくな所行けないんじゃね?
    5万予算だと一人旅で2泊でなんとか場所選んでって感じになりそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:04:52

    ゲームしない人にとっては高く思えるけど
    Switchを発売当初からやっててもう8年選手で多分Switch2も同じぐらいやると考えたら初期経費が安いように思える
    ハードの息が長くなったかな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:07:26

    >>103

    場所によっちゃ飛行機やら新幹線やらの往復移動で二万とか普通に取られるからなぁ

    宿もある程度選ぶし観光や土産買うなら全然足りない

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:51:59

    大金ではあるけど全体的なゲーム業界的には安い方。
    下手に子供にスマホ持たせるよりはこっちの方がコントロールしやすいから良い

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:59:18

    高いけど値段分使い倒して楽しみ尽くせば良いかなって

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:01:54

    2万5千円くらいで大体のハード買えてた事考えたらやっぱ高くなったなと思うけどマリカ同梱版で5万は思ったより安いなとも思う

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:02:00

    PS5が更に高いから相対的に安いと感じる

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:06:39

    >>107

    何ならお布施したいわ

    逆鞘かもしれんし、俺らが任天堂に利益を返してやらにゃ


    だから転売対策お願いしますね♡

    mSD Expとプロコンしっかりと用意しておいてね♡

    ちゃんと買いますから♡

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:26:15

    高いとは思うけど手を出せない値段じゃないだろ
    買えない家庭はそもそも安くても買わないと思う

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:30:49

    >>109

    5 Proって12万だったっけ

    5万のSwitch 2ですらやいのやいの言われてるのに、そんなん買う奴おるんか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:33:03

    >>41

    泊まって1,2日のものと物として残るもの比較するんか

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:33:11

    パソコンとかスマホもどんどん高くなるからな
    5万は大金だが物の値段としての5万は安い

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:33:23

    単体で考えると高いのにソシャゲの課金と比べると安く感じるバグ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:43:00

    ゲーセン単位で考えよう、一回十分プレイを五百回以上(総時間にして八十時間ちょい)するならこっちの方がお得だ
    しかも追課金で味変もできる

    パチに置き換えても良いぞ、一日に二千円スる計算として二十五日も遊べば元が取れる

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:46:48

    普通に高い、無駄な金

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:50:10

    >>38

    日帰りミステリツアーでお買い物旅行かな…楽しいね

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:50:27

    まあ概ねスレと同じ
    5万は大金だがスイッチの上位互換機が発売価格5万は安い(と感じる)

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:55:10

    ネタでゲハみたいなこと言って誤魔化してるが実は入り用でタイミングよく五万円出せないタイミングもある人もいる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:00:46

    >>120

    6月ってのが上手だわ

    ボーナス狙い撃ちだもの

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:23:37

    任天堂のハードにしては高いなって感覚
    どうしてもDSスイッチと比べてしまう
    まあスペックが相応にパワーアップしてるしPS5という比較対象もあるから値段に納得感はある

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:27:30

    今の情勢考えたらここまでスペックあげてあの値段なんて誰が予想出来たんだよってレベルだからな。色んなサイトとか動画サイトのコメント欄でもここまでスペックあげてこの情勢でこの値段なら確実に逆鞘だなとか任天堂凄すぎるっていうコメントが本当に多いし

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:29:21

    すっげーおとくじゃん!って心と一回で出ていくにはちょっと痛いなあっていうのもまあわかる

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:29:26

    落ち着いて聞いてほしい
    5万円は大金だ
    Switch1との差額2万円でも大金だ

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:33:02

    >>113

    それを言うと

    実際に自分の身体で体験して残る思い出と所詮偽物の体験を比べるのかーとかなるし…

    こういうのは結局それぞれの価値観でどこにコストをかけるのか、って話に終着するから

    比べるもんじゃないしその価値観からの金銭感覚にあまり色々言うものでもない

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:23

    Switch2が今の物価高とか状況とかスペック考えるとありえないぐらいお得で凄いゲーム機なのも事実だし5万円が大金でこれぐらい余裕でだせるなんて金額でもないのも事実だからね

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:46:45

    iPhoneが10万の時代にSwitch5万は子供への投資としては妥当だけどそれはそれとして金のかかる時代になった

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:50:39

    買い物としてはもう5000円超えたら高いよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:55:59

    自分は5万でも7万でも買ってただろうけど昔と比べると高くなったな…と言う気分にはなる

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:58:48

    >>2

    旅行も言っちゃなんだが趣味だもんな

    趣味で5万は出せるよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:07:54

    ps5も性能にしては安いとか言われてるしPCというかグラボ自体が高すぎる

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:09:30

    スマホとPCが高いから絶対値としては高いんだけど相対的に安い方に感じる
    汎用性がとはいうけどそっちもほぼゲーム専用機で十数万状態なので…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:10:20

    ゲーマー的には携帯できることに価値がないと今更PS4に5万?だし
    ゲーマーじゃないなら5万?高っだし難しいわね

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:14:19

    凄く頑張ってくれてる値段だし自分はもうポンと出せるぐらいの年齢だから安っ!って思うけど、お小遣いためてゲームを買わなきゃいけない小中学生とかならキツイだろうなぁとも思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:18:44

    任天堂も決して誰しもが安いとは思わない値段だと理解してるから
    更にお得なマリカ同梱版出す所はあるだろうし

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:21:37

    購入前に家計簿と睨めっこするくらいの値段ではあるが夏のボーナスで賄えるし、変なことが無ければ次世代機まで保つだろうからな
    寧ろ言われてる通りソフトの方が問題かもしれん

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:28:36

    >>134

    PCもps5もSwitchも持ってるゲーマーとしては任天堂専用ソフトが有るから余裕で買う

    Switchにps4の大型タイトル移植されても全然テンション上がらないけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:32:10

    結局ハードとソフトあわせてどんだけ時間つかうかでもある。
    自分の場合はモノリスソフト専用機になるから、switch2もどれだけソフトでるか次第になることはある

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:32:17

    5万は大金だよなーって思うけどソシャゲへの課金思い返したら馬鹿らしくなったからソシャゲ課金やめてSwitch2とソフトに金使おう…ってなった
    ゲーム機とソフトは最悪使わなくなったら中古屋に売れるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:33:03

    キッズ層なんて買い換える必要ないんやないの?
    別に今までどおりマイクラとかポケモンやるだけなら今持ってるSwitchのままでええやん

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:01

    >>138

    スペックよりこの機種でしか出来ないゲームがあるってのが重要だよね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:42:46

    別に高いとは思わんけど任天堂のゲームにあんま興味ないので買わない
    サードパーティーでswitch2専用ゲームに気になるのが出たらその時に買うかも

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:43:46

    >>138

    Switch2がドックモードならPS4Proクラスありそうだから本当に楽しみだよねSwitch2のポケモンとかゼルダとかマリオとかカービィとかは

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:45:03

    >>141

    いつまでもSwitchでも出来るなんてしてくれる訳ないだろうに

    Switch切り捨ててSwitch2でしか出来ないってなる日は絶対にくるのよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:49:39

    スマホが10万、PCが20万が当たり前の時代だからな
    PCに関してはさらに上がりそうだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:49:50

    前の機種は数年で切り捨てた方が開発も楽だからな

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:51:36

    >>145

    そんなC国やK国みたいなことしないだろ

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:52:54

    >>148

    いや何処の国とか関係なしにいつまでも昔のゲーム機でもこのゲーム出来るよなんてしてくれる会社なんて世界中何処探してもないよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:58

    結局は個人の趣味や価値観だからな…
    服に5万使う人、ネクタイやハンカチといった小物に5万使う人もいれば、パチンコに5万使う人もいる

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:23

    >>140

    そっちに舵きれたのは羨ましい、確かにソシャゲに数万、数十万使うよりゲーム機さえ買えばその機種のRPGだけでも遊び尽くせるしな

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:33

    >>87

    >>89

    それで言うならPS5は今でも楽しそうなソフト全然ないよな

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:52

    PS5がどうのこうのの話すぐ争いに発展するしそもそもスレチなんで…

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:41

    スレチとか以前にそういうゲハ関連禁止だよここ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:06:41

    高いしそのうち値下げされるだろうから今買うのはやめた方がいいと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:57

    >>147

    というかもう今の時点でSwitch2でしか遊べませんっていう任天堂のゲーム用意してるのはPVみれば分かるから移行の速度次第では本当に速く進むよそれは

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:16

    >>155

    そんなのその人の自由っていうか普通やりたいゲームあれば値下げする日なんていういつになるか分からんものを待ってやらないなんていう選択肢とる人は少ない気がするぞ

    そんなもん待つぐらいなら異常に高い訳ではないんだから貯金でもして買えばいいじゃんってなるしね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:17:19

    なんにせよ前の機種の8年の歴史をまるまる継承できるのはデカいわ
    Switch2があればSwitchのソフトは遊べて、場合によってはアップグレードもしてくれるんだから

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:20:24

    >>155

    掛けてもいいが今後3年は値下げされんぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:21:24

    5万は大金だけど5万で得られるQOLとしては多分ダントツの水準ってところ

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:23:13

    >>155

    なんか株買う人みたい

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:27

    >>155

    中古で出た際の価格を値下げと思うならそうだろうけど新品なら無理だよ

    世界情勢みなよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:19

    >>159

    低スペック路線ならめちゃくちゃ確率低いけどあり得たかもしれんけどSwitch2は高スペック路線のゲーム機であの値段なんだから値下げなんて当分ないわな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:35:58

    前世代で3万だった商品が5万になるのは、比率でも絶対値でも中々に重い上げ幅なのは確かだからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:12

    Switch通常版が税込み3万3千円ぐらいでSwitch2が税込み4万9800円だから1.5倍ぐらいの値上げだね。本当にSwitch2のスペックと今の世界情勢考えるとありえないぐらいお得な値段だよSwitch2は

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:48:48

    >>23

    ソフト代はどこに?

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:14

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:37:21

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:51

    DSがもし30000だったらクソ高いと感じたけどswitch2が50000なら安いんだよ それだけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:41:42

    >>155

    そうしてたらもっと高くなったPS5もあるんだぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:53

    子どもや親にとっては高い自由に金がつかえないからね独身と違って

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:18:34

    初代から2万程の値上げ(多言語版は値段倍)と考えると確かに大金ではある
    けど、初期費用と費やせる時間で考えたら、趣味への投資としては大分コスパ良いと思うんだよなぁ
    特に現行のSwitch持っててゲームが趣味な人から見れば十分破格
    初ゲーム機が2の人が「高い」と思うのは仕方ないとも思うけど

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:58:02

    高いは高いがSwitchと同じぐらい使うならまぁ…ってなる

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:18

    一家に一台どころか、家族1人に1台レベルなスイッチみたいにはならんだろうな
    スイッチ2買ってもスイッチは家に残るし

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:07

    実家戻って父親が値段見てる所に遭遇したけど5万って相当高いなぁって言ってる状態だったし
    switchのメインターゲットになる年齢の親御さんになると子供の人数分×1台値段になるだろうから厳しいだろうなぁとは感じる

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:54

    昔のゲーム機を知ってる人は高いと思うだろうね

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:27

    親世代だと任天堂のハードは25000円のイメージが強いんじゃないか

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:57:17

    物価が上がるスピードに給料と金銭感覚がついていけてないから高いと感じる

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:15:19

    >>132

    PS5Proの12万ですら同性能のPCと比較すれば安いと言えるからな

    そう考えるとゲーム機自体が性能に対してお得なんやなって再確認する

    しかも環境によるPCと違って販売元が最適化と動作保証をちゃんとしてくれる

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:44:50

    そりゃ値段は上がってるのに給料は変わってないんだから高いと思うに決まっとる(泣)

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:51:42

    妹は10万のブランドバッグ(俺はよく知らない)を安いと言っていたから
    興味ある分野どうかで感覚の違いが出るのは仕方ない

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:31

    ゲームしかできないからな
    ゲーム機に言うことじゃないけども

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:05

    >>155

    すでに値下げしてる状況だよ国内版は…そもそもSwitchは値下げのカード切ってないんやぞ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:54

    >>179

    最近は最適化してないの結構あるけどな…

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:31:58

    5万出せば数年遊べるなら安いだろ
    余程安価で済むものじゃない限り趣味は大体1年で10万前後は掛かるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:33:34

    >>155

    為替次第だけど逆ザヤカバーしきれなくなって値上がりすると予想しとくわ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:35:00

    まあ高いと思ったら買わなくてもいいんだよね煽りとかじゃなく
    5万円に見合う価値があるって思った人が買うのが普通の市場経済だから高いと思う人は買わないでいいんだ
    実際ソフト側もしばらくはスイッチと共用のやつ出るだろうから今までのスイッチで普通に遊んだりは出来るやろうしな

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:38

    まぁ現状の情勢的に上がる方が十分ありうるだろうなぁ…

スレッドは4/6 06:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。