- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:07:47
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:16:50
発売日に変更もなくあくまで予約日を延期するってだけみたいだしな
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:27:41
どうにもならん
値上げ出来ないし - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:28:20
更に北米価格が値段高くなるとかあるのかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:37:01
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:40:19
それ車じゃない?
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:44:46
後それ法律的効力0だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:45:24
ベトナム工場で作った奴だと関税46%だよね
もし値上げするとしたら650ドル超えるのかな - 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:45:55
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:47:27
日本だけ安いのにキレ散らかしてたら自分の国のせいでダントツ高い価格押し付けられるアメリカ民には同情の余地がない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:51:06
他国で買い占め→アメリカに転売の流れが出来てしまいそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:52:15
トランプなんて本当に気分で関税かけてるから一々言葉全部真に受けても仕方ないぞ
無人島にも10%関税かけたから「ペンギンやアザラシから取る気か?」って向こうでミームになってるくらいなんだぞ - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:53:02
関税合戦やばいよな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:58:19
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 07:59:32
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:03:40
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:05:40
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:06:03
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:08:20
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:13:15
アメリカ工場作るにしても部品全点分のなんて数年単位で時間かかるから発売遅らせない限りおま国は不可避じゃね
元々ハードは利益率低めに作るし値段据え置きで吸収し切れる率じゃないだろたぶん - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:14:48
流石トランプ販売シェアトップクラス企業…
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:17:23
値上げしないなら赤字
値上げするなら普及が鈍くなるかも
難しい判断だね - 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:22:44
ソフトは割れ使って当たり前みたいな海外(主語デカ)はなんでも高くなるんだろうなと思わなくもない
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:11
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:58:24
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:00:15
まず任天堂は生産委託してて基本自社工場持ってない
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:00:54
値上げしても買う奴はいる
大統領の気分が変わるまで値上げしとけばいい - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:13:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:16:01
多言語版の方が適正価格だと思うからこの状況が続くなら国内版の販売期間もかなり短くなりそうなんだよな
安く買いたいなって思ってる人は今がラストチャンスだと思う - 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:28:58
北米価格もともといくらだっけ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:45:23
日本版をずっと販売するわけないか
そりゃ任天堂にとっても儲からない話だからな - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:51:39
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:51:58
よりによって工場が高関税のベトナムらしいんだよな
こんなもん予見して工場作れるわけじゃねえしたまったもんじゃない - 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:08
米国市場がでかいからこそ値上げしないとSwitch2を売るたびに赤字が積み重なっていくことになるから値上げだろうね
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:41
iPhoneも2000ドルとかになるんだっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:55:24
ひょっとして自分の国の首も締めてるのでは?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:48
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:24
日本版は元々逆ザヤだろうしアメリカまで赤字になったら利益出ないだろうからな
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:14
この件でアメリカざまあああwwとか言えるわけねぇのよな
任天堂はデカい市場をしっちゃかめっちゃかにされてるのでダメージ受けてる - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:02
なんなら日本も煽りを受けて後から値上げされかねないんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:10
すでに米国に来てる分は関税払わなくていいんだよね?
その分だけ今の値段で販売するのか一律値上げにするのか - 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:29
内戦とかのもっとヤバい事態が起きてそもそもゲームなんかやってる場合じゃなくなる可能性もありそうで怖い
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:34
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:18
ここまで来たら任期が終わるかトランプが関税の愚かさに気付いて取りやめするのを待つしかなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:39
市場でシェアを得るために売れば売るだけ赤字になる値段設定にするなんてSEGAが元気だった時代くらいのもんだからな!令和にできることじゃねぇ!
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:08:48
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:12
アメリカの売上が半減した分それ以外の国に回して欲しい
世界的に見たら在庫不足で手に入らない人が多くなるだろうし - 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:38
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:31
任天堂としては日本以外の国で稼ぐつもりだったと思うんだが
ピンポイントでトランプ爆弾が破裂するとかマジでついてねぇな - 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:05
まあトランプとしちゃこれも想定内というかむしろ願ったり叶ったりなんだと思う
任天堂がアメリカ市場使って儲けるのを邪魔したいんだから - 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:16
俺馬鹿だから知らないけどよ
トのつく大統領が相互関税打ち出す前の関税はどうやって決めてたんだ? - 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:28
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:05
なんかコロナ、戦争で値上げしたpsといい関税で値上げしそうなSwitchといい悲しくなるな
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:14
switch2もPS5も値上げ確定なんだ
アメリカ人にはもうXBOX買ってもらうしかねぇな! - 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:30
任天堂の未来がかかった大一番てタイミングでついてないよな
でもなんか、トランプ作ってたメーカーをトランプが苦しめてる状況ちょっと面白い
いややっぱ面白くねえわアメリカのゲーマーはデモして訴えなよ - 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:18:55
Xboxもアメリカ外で作ってるからの値上げじゃね
仮にアメリカに工場を作ったとしても部品の値上がりで本体価格の上昇は避けられないと思う - 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:19:42
アメリカは世界一デカい市場だから今頃任天堂とソニーは頭抱えてるどころか倒れそうになってるかもしれんな
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:23:20
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:58
任天堂とソニーが死にそうな今
いまこそATARI復権の時 - 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:26:56
プーといいペーといいトの字といい大国のトップは何かキメてんのか?
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:05
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:46
あと原材料全部国内で賄えるわけないから結局値段上がるだけでは?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:29:33
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:30:27
トランプはEUの日本車締め出しから何も学ばなかったんか?
あれも締め出した結果自国の雇用なり諸々がめちゃくちゃになったとか聞いたが - 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:32:12
同盟国はいつまでも同盟国とは限らないとかどんな国でもトップが絶対にしたら駄目な発言すらしてるのに何で誰も止めないんだろうなアメリカは
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:33:24
もう高くても買うよ…って最終的にはなりそう
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:34:54
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:36:07
全ての同盟国に喧嘩売ってるとしか思えないあの発言すら支持されてるのかよ凄いなアメリ
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:39:14
まぁアメリカファーストとか掲げてたし極東の猿共が作る娯楽より偉大なアメリカの娯楽を買えとか思ってそうだけど向こうの娯楽ってポに染まってたりするの分かってるのだろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:41:44
さすがに予約延期からの他の国に売っちゃったから在庫ありませーんwはあり得ないと思うけど
ただでさえ値段にキレてたアメリカ人がさらに関税分上乗せされてどれだけ買うか不透明だし
アメリカ分の一部を他に回すのは十分ありそう
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:42:05
トランプが大統領になる前はトランプが救世主になるみたいなコメントしてる人等日本にもいたけど今何処にいってしまったんだろうなあの人等
Youtubeのコメント欄とかには昔は沢山いたのに今は本当に消えてしまってるからな - 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:42:57
調べてみたらトランプはまだ支持率4割切ってないね
初期の支持率は低めだったけど支持率自体は当選から数パーセント程度しか落ちてないらしいし過激なことやってもアメリカ国民はまだトランプを強く支持してると思ってもいいと思う - 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:44:15
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:46:42
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:51:30
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:02
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:00:48
任天堂もマイクロソフトも自社で製造やってないから工場移転も簡単ではなさそうなんだよな
最悪アメリカに工場作れるソニーはまだマシか - 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:36
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:45
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:40
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:22
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:35
もしかして欧州やオーストラリアからアメリカに転売される流れになる?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:45
アメリカがブラジル並のゲーマー地獄国家になるのSteamもアメリカだとおま値になるのかな
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:08
USAがUnited States of Animanの略称なの知らんやついるのか…
- 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:46
ゲームソフトは欧州メーカーも多いからこっちにも関税でアメカス
マジザマアすぎる - 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:19
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:25
自社って木更津工場の事だからどっちにしろ関税かかっちまうぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:07
売り上げの四割がある北米がこんなことになっててSwitch2もいきなり大変だな…
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:11
反DEIだけでトランプ支持したナード達は息してるのかな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:51
デジタルコンテンツどうすんだ
そこ日本としてはあんま強くないといえ任天堂は準最強格くらいだろうし - 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:00
PS5はコロナ禍がぶつかるしSwitch2はアメリカの関税引き上げがぶつかるし
ゲーム機業界は初動で良くないこと起こりすぎ
PS5はこのせいで死んだしSwitch2も同じ目に合わなければいいが… - 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:28
- 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:46
生活必需品も値上げして富裕層以外はゲームどころじゃなさそう
- 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:25:51
日本でもトランプ支持して鵜呑みにしている変な人もいるしそんなもんだ
ただアメリカのゲーマーのことを考えると本当に - 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:26:37
日本の総理大臣に権限持たせてないのってまじで安全装置としてちゃんと機能してるんだなあって
某鳩もそこまで勝手はできなかったし - 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:26:54
ディールが入るだろうからここは見
- 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:27:54
- 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:28:03
- 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:45
- 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:34:03
前回の時も思ったんだけどトランプって言ってることころころ変わってない?
- 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:36:26
デジタルコンテンツにかかるなら最近鼻息荒い中華ソシャゲ日本以外は死ぬのかな
- 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:37:02
そこの島過去に書類上2億円くらいの商取引があったから抜け道対策としては関税かけるのあっている
- 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:45:48
もうアメリカ市場はトランプの任期が終わるまでは最低限赤字にならないように頑張って他の国に力入れていくしかなくない?
- 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:51:55
トランプともう1人居たけどここに3人目候補者来たら3人目に票集まってたか(まず3人目やれる議員を知らないんだが)
- 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:47
- 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:04:27
まあ初期出荷分はグダグダなアメリカの比率下げて日本やそれ以外の国に流せばいいから
案外日本ユーザーは結果的にすんなり手に入る気がせんでもない - 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:05:10
もうボケ始めてもおかしくないおじいちゃんに大統領まかせるしかないの可哀想ね(バイデンも含めて)
でもこれが民主主義だから - 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:07:13
確かに大昔はヤク入ってたけどさぁ!
- 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:54
中華もぺーがこんなもんいらない!って言えば潰されると思うぞ
あっち共同富裕とかなんとかで儲けてる企業に圧力かけてた気がするから中華ゲーが売れる→企業が儲ける→共○に目をつけられるってコースありえるだろうし
- 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:10:40
もうボケてませんか?
- 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:13:03
- 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:16:00
アメリカの分日本とか他の国に回してくれ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:25:20
今の状態だと無事に発売されたあとも怖いよな・・・
日本のゲーム会社にお金を落とすなんてけしからんとかそういう方向で爆発する可能性だってあるかもだし・・・ - 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:07
日本だけ優遇してればそれでいいんだよ外人ザマァみたいなのが溢れかえってたけどそんなわけないのにな
- 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:03
関税上げるのは自由っちゃ自由なんだけど
負担するのアメリカの業者や消費者じゃねぇか…? - 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:20
こっちもそうだけどオタクって声のデカさで規制したがる政治家や政党を支持したりするよな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:38:56
- 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:38:58
むしろ任天堂の売上比率的に日本優遇して海外おざなりにしたら死ぬんだよな
- 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:02
ロシアに工場を建ててロシアから流したら関税ゼロ円になったりしない?
- 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:14
- 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:46
草、俺らとはブラックユーモアの質が段違いだ
- 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:11:04
もともと海外が高いのは関税関係ないわけだから
ユーザーの反応見て下げなきゃまずいか…?ってところに関税来てどうにもならんって感じか - 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:30
10%くらいやろとおもってたら40%は予想できねぇ
- 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:14:34
結局どちらに転んでもDEIじゃないですか!
- 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:02
トランプ自身の性格もそうだけど、あっちの国は少しでも譲歩すると支持者から袋叩きされるぐらい政治的分断が激しい
- 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:40:43
安倍元首相の回顧録でも首相時代の際、80年代の貿易摩擦時代のイメージが固着してるから会う度にその認識を上書きすることからスタートしていたと記してたからそのイメージで固定されてんのでしょ
1番の問題は今は誰がそれを説得して納得させる人がいないだろっていうのが
- 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:02
X見てると一部のアメリカで作れ派が現れ、見事にAIに完封されてたの笑った
ちゃんと周りから恥を晒すなと怒られていた - 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:47:32
任天堂今もライブやってる?
さすがにコメント欄での値段下げろ勢は消えないと思うが、まずお前の国の関税揉んだどうにかしろと言いたい - 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:43
- 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:06
- 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:34
- 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:51:35
- 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:04
普通に日本のSwitch2は赤字でしょ
あんなスペック五万円で出してくれるの感謝しなきゃいけない - 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:46
- 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:57
言語だけでそこまで価格差を出せるとは思えないな
会話があるようなゲームソフトならまだしも、UIの翻訳がメインなんだろうし
電波法とかの法令試験とかで日本以外を省略できたりしたら多少は価格に転嫁できるかも知れないけど、ほぼ同等の機器を2つ別々に用意するのはもっと金かかりそうだし
- 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:19
ローンチで別会社が入ってたSteamおま国ならまだしもファーストでアメリカに支社あるのにおま国はわりと何で?って感じはする
- 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:34
- 138二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:05
- 139二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:02:36
関税もやばいけど、DOGE使って凄え勢いでコストカットしてるの将来絶対影響出るぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:18
- 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:25
これで値上げしませんって言ったら
アメリカも手のひら返すかね - 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:26
まあ技術進歩したあとなら逆鞘無くす自信があるとかで最初はスタートダッシュのために逆鞘覚悟するかってところなんじゃないかな
- 143二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:00
値下げしろって言われてんのに
- 144二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:07
お前らが選んだ頭だろ
ちゃんと責任持てよ - 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:11
議会にも反発されててトランプ関税無効にしようぜって動きが出て来たから今後の情勢がなーんもわからん
- 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:18
アメリカのイメージだと今日にでも暴動起きそうなのに
起きてないことに驚き。ありとあらゆる物に関税かけられるのに
直接的被害はまだないからなのか - 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:23
プーはウォッカか
- 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:09:47
そもそも関税というものを理解している人が極端に少ない
- 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:11:38
だからグローバルを推し進めてる人を憎んでる人もいる
それが正しいか正しくないかはおいといてそこで地道に働いて来た人間がどれほどの物を失ったか知らないだろ、奴らは報いを受けろ!という負の感情が
(そんで頭が痛いのはこれアメリカ特有の現象じゃなく日本や他の先進国でも大なり小なり発生してるという点、流石にアメリカほどまだ酷くは無いが)
— 2025年04月05日
- 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:16:24
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:16
発売日自体は変わってないからそこまで逼迫してるわけではなくて一旦関税の影響の様子見するんだろう
- 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:26:48
あれって今まで積み重ねてきた信頼とかデータとか人材を捨てているようんもんでは?