バルダーズゲート3を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:06:20

    システム理解すれば神ゲーなんだけどなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:07:22

    作りこみが凄すぎて圧があるねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:08:14

    システム理解するまでが苦行、慣れたら神

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:08:20

    俺は多分システム理解しきれないままクリアしたぜ!
    PS5版で途中から味方増量MOD入れてクリアまで300時間くらいかかったけど…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:08:44

    なんかどっかの橋の前みたいなとこで折れた
    けど攻略見たくないねんな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:09:40

    スクロール、ポーション、矢を倉庫にぶち込んでたら結局ほぼ使わずにクリアしちゃったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:10:31

    ネア戦の台詞がカッコ良すぎる
    [パラディン]お前の神。俺の誓い。どちらが勝つかな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:11:07

    ジョジョみがある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:11:33

    MODをPS5でもいれれるのがいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:12:15

    世界観の作りこみが凄すぎて情報量が…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:13:02

    公式MOD実装されて神ゲーとなったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:14:10

    美形つくるのはMODいれないといけないのがめんどいまあいれるけどさ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:14:53

    PC版はいいぞもっといろいろできる

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:15:45

    コントローラでやるには死ぬ程やり難いゲームなんかじゃ無いかとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:16:08

    D&Dの文化が日本人になじみがないのが売れない理由だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:16:32

    >>14

    パッドはUIゴミだね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:17:29

    新クラス楽しみだわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:18:12

    パラディンとかいう正義じゃなく頭固いだけのロールプレイ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:19:31

    プレイ動画見てて毎度これ知らない会話だな…とか、ここでこうなるんか…ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:19:47

    会話の作りこみはやばいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:20:22

    ロマサガとペルソナとタクティオウガの戦闘を足して×10にしたようなゲーム

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:20:52

    ドラゴンボーンとか言う見た目全振りで性能自体は割と低めの種族

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:22:28

    ダークアージでの善ルート熱いわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:22:36

    ダークアージの殺戮衝動抑えて善人プレイ最高

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:23:23

    このゲーム序盤が大変なだけだよね
    あとはもう慣れて楽しさでどんどん進んでいく

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:23:42

    あのタコ野郎善人か悪人かで言えば間違いなく悪人でぶっちゃけ騙されもしたがどうも嫌いにはなれない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:25:11

    >>26

    あいつ一応1からやってると勇者ロト的な存在だからな元は

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:26:18

    ソードオブバルダラン

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:26:31

    >>26

    ただタコになった時点で間違いなく変質して人の心ない化け物になっちまってるとは思う

    色々見てたら割とこっちに嘘ついてるし、協力者も普通に操ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:26:36

    人に気軽に進めるにはあまりにもグロ過ぎる
    でも単純にグロいものがある場所に当たり前のようにグロいものがあるだけで別にグロが主体のゲームではない
    でもたぶん今まで遊んだゲームで一番死体見た

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:27:15

    >>14

    アクティブサーチが使えるという一点は滅茶苦茶つよいコントローラー

    見た目だけだとどれが触れるオブジェクトなのかわかんねーのよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:27:49

    PCのUIはすごいいいんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:28:47

    ドルイドを裏切って森襲う理由がなさすぎてゴブリン側についたことないわ
    一回くらい悪ルートもやってみたいとは思うけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:29:09

    ウィザードがファイヤーボール覚えた時の無敵感
    ゴブリン共の残党に撃ち込んだら感動した

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:30:27

    >>31

    超分かる

    なんか上手くこの機能だけキーボード操作に落とし込んでくれってなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:35:18

    >>33

    皆殺しでいいんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:35:52

    気の向くまま気に入らない奴らをぶち転がしていたらレイヴンガード大公爵が死んでしまった…原作D&Dでもちょっと触れた人だったから助けたかった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:27

    タコはもう魂ないのはシナビが教えてくれるし怒らせて協力者うんぬんの真実がわかった時ストーリー最高すぎると思ったわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:41:18

    友だったドラゴンもこれ違うわ!って襲ったわけだしな
    皇帝くんはキャラとしては好きなんだけど、自分のロールプレイ上は付き合ってやる理由がなさすぎた

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:41:23

    >>30

    オープニングで生きてる虫を目に入れられる、しかも他人が入れられる様を見せつけられてから自分の番

    って時点でダメな人結構いそうだなと思ふ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:43:20

    シナリオは結構難しいけど世界観とか理解しだすとすごいよくできてるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:45:45

    アスタリオンくん好き
    周回しても毎回サーカスで行け!アスタリオン!の選択肢を選んじゃう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:46:40

    タコは基本的に悪なんだろうけどだとするとあの善タコのアイツは一体何なんだろうなw

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:48:04

    アスタリオンは声優が凄すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:49:14

    一度ヤった仲だし許してくれるだろうと思ったら王子開放拒まれて結構ショックだったわ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:49:19

    >>33

    ルートは分かれてるけど、どちらにも合理性があって選択肢に迷うようなタイプではないわな

    あえてのネタプレイ以外で選ぶ理由があまり見出せない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:50:53

    よくこんだけ作りこんだなって感心するゲーム
    ただこの作りこみが圧になってるんだろうなって思う
    やるには覚悟がいる

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:51:05

    アスタリオン好き過ぎるけど自分がアスタリオン主人公にしたい!ってのとは違うんだよな…なんかこう上手く言葉にできないけど俺の無茶振りのリアクション楽しみたい感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:53:51

    個人的にはウィルが好きだな
    高潔な人でカッコいい癖に堅物じゃなく軽口も叩けるのがとてもいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:55:19

    >>48

    主人公にすると喋らなくなるからあいつは脇役がいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:55:59

    なんだかんだ2周したわ
    記憶から薄れたら多分またやる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:57:16

    >>49

    そういえばウィル主人公にした事ないんだけど父親救うか契約破棄するかの選択って自分で選ぶの?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:04:16

    個人的にどいつも微妙に嫌いになれるというか全部を好きにはなれない部分があるのがなんかリアルで好きだわ
    最終的にみんないい距離感の友達になってるしな
    劇中じゃあ120日くらいなんだっけか

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:14:15

    >>47

    開発会社がもう作るの難しい、って言うくらいの作りこみだからな

    3ですらやりたかったこと削ってるからまだマシというか・・・


    ゲームだと橋渡ったらすぐに砦に囲まれた町中に入れるけど本当だったらその間にでっかいバルダーズゲート外の城塞外都市があるし(ここは明確に削ってる)

    それに下層地域から本来は貴族街に入れる門がある(本編中はしまってる)

    だから開発考えなければあと大マップ2個はいけそうなストーリーなんだよね・・・


    元々別会社が版元だからそっちとしては続編作りたいだろうけどハードル滅茶苦茶高いな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:17:02

    洞窟で飽きたなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:23:44

    魔術師ロールプレイで遊ぶにはゲイルがなろう系主人公すぎてなあ
    主人公差し置いて昇神するとかなんやねん

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:28:50

    トロコン大変だったな
    200時間以上かかった記憶がある

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:44

    語れる場所も知らないから海外の掲示板見てるとパートナーと一緒にやってるって出てきて羨ましすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:08:30

    森壊滅ルート選んだら命乞いすらせず早く殺せと言う非戦闘員の難民たちとか
    皆殺しにした子どもたち見て可哀想に思うなんて俺も歳をとったなとかいうゴブリンとか
    壊滅後に森の入り口で死んでるハルシンとか
    2周目にやるもんじゃなかった…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:18:23

    500時間やってる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:23:44

    >>59

    ゴブリンからプレゼントだぜ!ってアルフィラのリュート渡してくるので心折れた

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:16

    悪ルートはもうそういうロールプレイでいいけどスクラッチを見捨てるのは苦しかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:26

    悪もできるゲームだからこそ善行してドヤれると思ってる
    というか悪やろうとするとマジで反応がっつりくるので心が耐えられない

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:52:47

    悪ルートばっか追加されてるから善玉ルートも追加してほしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:06

    自信家モードなのにヴラーキスのBBAがむかつくからと二週目以降だというのについ煽り選択肢選んでゲームオーバーになったアホタレ俺以外にいるであろうか

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:55:18

    >>65

    あの女王と戦いたいけど神様みたいなもんだから倒せないヨナ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:34

    >>64

    悪ルートばっか追加されてるっ言うか悪ルートが当初めちゃくちゃ不遇だったんだよな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:09

    うぉぉぉアプデはまだか!?ウィルをヘックスブレードにして名実ともに辺境の刃にしたいんだ!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:21:55

    終盤になると勝手がわかってきて神とか強いやつ殺したくなる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:54

    アプデで全クラスにサブが追加されるんだっけ
    あんまりD&D詳しくないけど面白いクラス来るのかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:31

    気に入ったやつは助けるムカつくやつはブチ殺すで進めたら味方なるキャラもそこそこ死んじゃった
    良くも悪くも自由度の高さがすごい

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:26:24

    >>70

    パッチ8がラストの大型パッチになるけど全クラスにサブクラスがくる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:35:25

    皇帝くんめちゃくちゃ人間臭くて大好き
    結局裏切ってしまったが殺すのは偲びないと思って不殺設定で気絶させたわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:49

    >>70

    面白そうなのだとバーバリアンだと巨大化できる奴とかウォーロックは呪いの剣との契約サブとかロール的にも面白そうなのも来るぜ

    個人的に1番楽しみなのはウィザードのサブで魔法剣士になれる奴ウィルを魔法剣士として正当に使えるようになるぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:59:42

    初プレイの時にアンダーワールドに飛び降りられるの見つけた時はよう出来てるなって感心したわ
    明らかに神官ソロでやる遊びじゃなかったから途中で挫けたけど
    ドラウの蜘蛛神官とか悪人プレイするしかないキャラも作れておもろいんだが、やっぱ悪人選択がどれも難しいんだよなぁ

    トレインやステルスで悪い事出来るのはおもろい
    ドルイドの森にハーピィ連れてきて神官減らしたりしても進行に影響ないのは良いのか悪いのかよくわからんかったが

    なんか追加要素増えてるならまた最初からやろうかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:13:23

    投げババとパラディンの暴力でクリアして、まだ理解できてない戦闘メカニクスが山程あるわ
    二週目やろうかなあ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:41

    公式がMOD開発コミュニティをサポートしてくれるのが本当に神
    オリジナルのアイテムやクラスが終わりなく湧き出てくる
    新しいシナリオとマップを開発する有志プロジェクトも進んでるらしいから楽しみだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:53

    >>74

    ウォロとかむしろなかったの不思議なレベルのやつだもんな、楽しみすぎるで

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:43:00

    ロールプレイが最大の売りなんだろうがそれにしては戦闘が面白過ぎる
    大量の敵と戦い続けるだけのゲームモードがほしい

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:03

    タクティクス的な戦闘の極致だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:15

    >>18

    なお掟破り

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:21

    操作がダルすぎて途中でやめちゃった

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:02:39

    パッドは確かに操作性よくないよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:25

    >>56

    仕方ねえだろ元々が極まった魔法使いなんだから、というか仲間ほぼ全員弱体化したマスタークラスじゃなかったっけ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:08

    >>77

    赤いリボンとか非公式で再現してくれねーかなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:17

    寄生虫入れられたせいでみんな弱体化してる
    まあそのかわりニュータイプになってるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:39

    自分がイカになるとアンサーが頑なに殺してやろう(慈悲)しようとしたのがよくわかる

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:47

    DDにも詳しい実況者の他に知らない人の実況見て「こういうビルドもありだな。」って探ってるんんだけど、わりと高確率で「なんで洋ゲーのキャラはこう両極端なんだ」って感想をよく聞く

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:55:17

    シリーズプレイしてる身としては
    サレヴォクとヴィコニアの扱いだけはどうにも納得が…
    サレヴォクはまぁそういう選択を選んだ結果というのは分かるが
    ヴィコニアはもっとエロいねぇちゃんだったじゃんという気持ちが抑えきれない…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:54:36

    ヴィコニアはたぶんこの世界で暮らすうちにこうなったんだろうな、としか

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:04:04

    BG3の影響で同じ系統のパスファインダーキングメーカーやったんだけどさ
    蘇生とリスペックの値段がきつすぎて改めてシナビisGODと思ったわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:32

    ダッシュ…ダッシュ機能が欲しいのです…

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:39

    ちょっと買って遊んでみたら難しすぎて全然進まねえと思ったらいつのまにか二周してた神ゲーバルダーズゲート3

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:00

    >>87

    自分をイカ頭にするのが嫌で結局やってないけどこれどうなっちゃうんだ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:15:18

    イカになると人への食欲が親愛とか簡単に越えそうな感じだった記憶
    一周目にギスの王子も信用できんし仲間も変えたくなかったからなってみたけど基本的に過去の記憶を持った別の何かって感じだったな
    自然と皇帝食べちゃった

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:20:52

    死ぬより良いかとカーラックに任せたけど、イカにならない場合ってカーラックどうなるの?
    1周が重くてお腹一杯になったからルート分岐とか全く調べてないのよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:24:28

    >>96

    燃え尽きて死ぬかウィルか主人公と一緒に地獄で頑張るの二択

    一応後者はED後のシナビパーティで心臓直せるかもしんないって希望見つけてる

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:38:39

    >>67

    まぁただ悪いこと出来てもクエストぶつ切りになったり報酬減るよってのはいいバランスだと思うんだよな

    善ルートってのもみんなの言うこと聞いて走り回って頑張ってる結果なわけだし、その分の報酬は多くて良いよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:10

    >>97

    サンクス死なないルートもやっぱりあるのか

    イカになった事本人は満足してたけど人格としては死んでる様なものだし、地獄行きとどっちが幸せなんだろうとかちょっと考えちゃうね

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:07

    初プレイではカーラックは燃え尽きるわアスタリオンは吸血鬼のままだから太陽から逃げて去っていくわ俺はイカだわとなんとも寂寥感のある終わりに結末になったけど、それがまた実セッションっぽい「これが俺たちの選んだ結果なんだよな」感あって良かった

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:59:45

    >>99

    地獄行きは相方いるから良い方と思う

    カーラックはまぁ地獄行き自体嫌だけど何より一人でまたあそこに戻るのを嫌がってたし

    やっぱ傍にいてくれる人居るか居ないかの違いはでかいね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:14:34

    >>94

    定期的に自我消えかけて、合理性のみで生きる怪物に成り果てそうになる

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:41:50

    イカの生態的にオメルウムさんはちょっと異質な気がする脳味噌の代用品的なキノコでもあるんだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:48:26

    >>103

    あの人はほんまなんなんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:44:01

    善ルートの仲間になったミンサラの「善行を成した者は倒れたあとも覚えてもらえるかしれないが、悪行を成した者は倒されたあと誰からも忘れられる」みたいなセリフが印象に残ってる
    一周目はミンサラが誰かもわからないまま女幹部その一くらいのノリで倒したあとずっと忘れていたから図星だった

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:21

    葉っぱ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:27:55

    >>102

    エルダーブレインを支配or破壊してももうそこら辺の変容はもうどうしようもなくなっちゃうのか

    なるほどなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:36:02

    積んでたのひさしぶりに起動したら何も覚えてなかった…
    とりあえずニヒルな精神干渉を得意とする魔術師やろうとしてた痕跡はある

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:45:45

    アスタリオンをアセンダントにしなかった後の会話でお前は俺にカサドールとは違うものを見出してくれたって台詞がすげえよかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:49:54

    食欲に関してはオメルウムさん手伝えたらどうにかなる気がしないでもない。他はどうだろう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:55:11

    1周目より2周目が面白い稀有なゲーム

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:24:13

    ナレーターの声というか演技がいい
    善タコ系は基本悪人の脳啜ってたはず
    タコ系はその辺の倫理観の揺さぶりが面白かったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています