- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:54:15
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:56:11
全部だろ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:00:20
③
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:00:48
一応ゼロシリーズの方だとレジスタンスがシエル以外全員レプリロイドだから居住区的な意味でできなくはない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:02:40
ドップラーやゲイトのようにレプリロイドがレプリロイド作ってるし
レプリロイドだけの世界はやろう思えばできるよね?なんでゼロは即否定したんだ - 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:03:33
これ言ってるゼロは厳密にはレプリロイドじゃないという
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:03:37
夢物語だからだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:06:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:06:59
ロックマンを再現しようとしたけどできなくて2つに分裂させたカーネルとアイリス
そんなロックマンの紛い物を破壊したのがワイリー最高傑作のゼロというなんとも痺れる構図 - 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:07:52
レプリロイドだけの世界はあるんだよねロックマンDASHっていうんだけど
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:08:59
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:09:49
イレギュラーハンターの使命の一つが人間を守ることだからゼロにとっては共存が前提だった…ということじゃないのか
「レプリロイドだけの世界」がどんな世界化は知らん - 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:12:03
ゼロシリーズではエネルギー問題のせいで不要なレプリロイドをイレギュラー扱いして処理されるっていう…
レプリロイドって人間より頑丈で強いけど人間より燃費悪いってのが厄介 - 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:15:14
ネオアルカディアはレプリロイドが弾圧されても人間にとっては理想郷ってことらしい
その弾圧される原因がエネルギー問題なのでアイリスの想定するレプリロイドだけの世界はいずれそのエネルギー問題で戦争になって破綻しそう - 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:43:32
問題児だらけのレプリフォースがあるのにレプリロイドだけの世界なんて不可能
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:55:36
エックスを超えたレプリロイド作ってから言えとしか
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:34
レプリロイドだけの世界では遺伝子操作で生み出された天才のシエルは産まれないからな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:53
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:02:25
ちなみにエックス自身はエネルギー問題ほぼ関係ないという
無印時代はソーラーエネルギーの“ロボット”が多くいたんたけどね - 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:57
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:42
地上壊滅級のイレギュラー事件何回も起きてるからぶっちゃけ時間の問題だと思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:51
エネルゲン水晶やエネルギー施設に関わる施設が作中何度も出てきてるのにエネルギー枯渇が問題になるのは性能追求の結果燃費が悪いやレプリロイドの人口が多すぎるとも考えられる
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:14:59
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:20:59
親友のエックスは争いがなくなったとしてもそういうのは求めないし……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:32:27
親しかったころはその理想表に出してないしな
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:51:39
ヒャッハーゼロも途中ワイリーマークで苦しみ出したから暴走形態っぽい
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:00
元はと言えばライトもワイリーもベクトルは違えど「人間とロボットが共にある未来」を夢見て始まっている以上
2博士が作ったロボットのデッドコピーにすぎないレプリロイドが人間を排除して独立独歩するなんて土台無理なんだよ - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:09
アイリスの言うレプリロイドだけの世界ってようは好きな人だけがいる世界みたいなもんだから間違ってるぐらいの意味に捉えてた
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:00:18
要約するとそれぐらいのニュアンスで合ってると思うよ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:45
エックスの劣化コピーなので極端から極端な方向に行く奴が多い
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:04:22
エックスに求められた『人間らしさ』の水準が高すぎるせいでコピーの弊害が出てしまった
一周して普通のレプリのほうが人間らしい(不完全だから)まである - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:06:10
歴代の8ボスの背景や設定見てると実に人間的だもんな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:43
シンプルに自分たちだけが都合がいい世界なんてないって意味だと思った
そう言う閉鎖的思想ではどうやっても上手く行かない的な感じで - 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:03
レプリロイドって柔軟にモノを考えることが難しいイメージある
自分の能力の範囲でしか想像することができない常に自分に縛られてるみたいな - 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:22
人間達にとってのみ都合の良かったネオアルカディアは崩壊したのを考えると上手くいく気はせんな
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:47
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:40
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:21
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:33
シリーズ初の女性型レプリロイドで正統派美少女デザインの心優しいヒロインがレイシスト思想を披露して死ぬってあまりにも残酷で救いのない話だよな...
ゼロとアイリスが戦うことになったのは色々な要因が重なった上での悲劇だけど思想の面では最初からすれ違っていたというのが何とも切ない - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:39:56
カーネル死んで慈愛の側面が病んじゃってレイシストっぽい発言が出たのかなあと…
人間皆殺しを望んでたわけではないと信じたい… - 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:20:38
もう既に同じような意見出てるけど
字義通りの「レプリロイドだけの世界」が成立しえないという意味ではなく
「仮にレプリロイドだけの世界を現実にしてそれがユートピアたり得る理由がどこにあるんだバカ言ってんじゃねえよ」という話だろう
こういうところを包括してゼロの口から出たのが「レプリロイドだけの世界なんて幻だ」と
一方アイリスの言う「レプリロイドだけの世界」は「よくわかんないけどレプリロイドだけにすれば理想の世界になるんだろう兄さんが言ってるんだし」程度の意味合いだと思う - 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:28
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:24:27
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:54
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:18
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:35
常に何らかの争いが起きてイレギュラーが処分され続けてる世界で「平和を望む心」をプログラムされて生み出されたレプリロイドっていうのがそもそも残酷と言えるかもしれない
みんな平和になーれ電波を飛ばす機能を搭載してるわけでもないしな ただ苦しむだけの存在だ - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:36
まぁゼロシリーズの方だがエルピスとかクラフトとかいなくは無いよ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:57
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:39:58
ほぼ人間映さないでレプリロイドの暴走や争いばかりやってるのにレプリロイドだけの世界に何の希望があったんだろうか……
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:30
レプリロイドだけの世界実現しても争うんだから楽園になるわけがない
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:20
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:49
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:37
DAAAAやめろ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:08
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:04:52
人間と同じように人格形成と攻撃性が切り離せないのかもな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:08:19
レプリロイドだけの国ができたとしても攻撃性削除する改造しようとしたら俺たちを疑ってるって造反するの出てきそうでな
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:10:23
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:15:36
ロボトミーかな?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:24:34
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:11
そもそもこうなった原因はワイリー…
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:56
こうでもしないと平和にならないんだよ!
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:10
人間はイレギュラー化しなくても犯罪起こせるがレプリは無理、その時点で理想世界は作れない
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:28
一番悪いのはX覚醒させたケイン
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:07
画像は今でも発売前のネタバレシーン+バックで流れる仲間由紀恵のテーマ曲のCMイメージが強い
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:24
記憶失って悩まなくて良いからシエル達の為に戦うだけのゼロはワイリー理想のヒーロー
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:27
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:06
ライトに勝ちたくて作った遺作がヒーローやってるのは皮肉だなワイリー
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:45
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:59
ライトのロボと親友という
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:04
レプリフォース大戦って
シグマ、ダブルが暗躍
↓
ドラグーンがスカイラグーン落とす
↓
カーネルがゼロの願いを拒否
↓
イレギュラー認定で戦争
で始まった話で人間が無関係の話
なので人間視点からすると
「何やってるんだ…アイツら…」
って困惑するじゃないかな? - 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:49
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:17:51
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:49
カーネルはまあ納得なんだけどアイリスも中々に過激思想だよね
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:31:42
レプリロイドだけの世界なんて幻だと言うゼロにそうよね、ってあっさり返したりするのを見るに以前からレプリフォースかレプリフォース以外に思うことがあり内乱でどちらかが潰されるのが嫌になりもう自棄になってそんなものを望みだしたのではないかと思う
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:38:20
本当なら「平和な世界」なんだけどそれとレプリロイドだけの世界もまた違うからな
人間らしく戦乱が続く世界が嫌になったやけっぱちと言えなくもないがそれでいいのかレプリロイド… - 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:44:00
なんのために戦ってるんだー!
ほんとだよ - 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:45:01
人間のために使われる物からの脱却が「レプリロイドだけの平和な世界」なんだろうけど
人間が作中の登場人物どころか話題にも出なさすぎていまいち伝わりづらい
(一応イレギュラーの定義が人間に関わりはするが…) - 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:48:18
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:54:11
色んな意味でステージクリア型アクションの演出限界にぶちあたってるからなX4
エグゼ6はその点を差を加味しての江口名人(シナリオ担当)解釈を通したリベンジで、ゼロシリーズのフリー探索要素も世界観描写のために必要だった
特にゼロ4、あれがなきゃ最悪人間との関係や確執が曖昧なまま終わってた可能性もある(3まで一部の特異点と異常者しか人間がいない)
ゼロ4も大概疑問視される要素少なくないけどX〜ゼロのアンサーが全て詰め込まれてるんだよね - 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:58:40
X5が低予算突貫工事で作られてその割に売れたからさらに無理にX6が作られて…っていうあの辺りから右往左往している
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:02:25
最後の方のエックスがなんかもう正解とか無くないですかって感じの死んだ目になってた記憶がある
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:04:36
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:12:31
まあその感じもあるにはあるんだけど、進んで人間殺そう!ってわけじゃないだけで、あんまり人間の被害気にしてないような可能性あるんだよね
作中のレプリフォースって独立する準備とか言いながら人間の生活脅かしてるんだけど、実はレプリフォースの方を一切咎めてなかったはず
アイリスが止めてるのってあくまでも「カーネルとゼロの戦い」「イレギュラーハンターがレプリフォースに手を出すこと」の方なので
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:17:01
- 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:19:49
というかアイリスのこの発言自体、ストーリー上は唐突なものでしかなくて、別にそんな話は一切してないんだよねX4…レプリロイドvsレプリロイドの話だし
だからムービー演出は悲劇のヒロインしたいんだろうけど、逆に「アイリスは元々イレギュラー思考でした」っていうのを明示する役割にしかなってないので特に悲劇でもなくなる(これが悲劇ならシグマウイルスでイレギュラー化させられた系の他ボスの方がよっぽど悲劇)
ゼロがその後「俺は一体何のために戦ってるんだ」も、漫画版とは違ってアイリスのために戦ってたわけでは全然ないので言うべきはここじゃなくて、シグマに自分の過去語られて自分が揺らいだ時のはず
雰囲気で名シーン言われるけどストーリー的にはぶっちゃけ迷シーン
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:36:56
その偽物ボディに負けたオリジナルボディさんはどんな気分?
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:39:10
プロジェクトクロスゾーンでの会話は是非見てほしい
- 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:48:20
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:03:29
このエピソード見るとレプリロイドって精神性はもう人間と変わらないよな
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:05:23
13歳かそこらのシエルに恋してるエルピスとかいうロリコン
いやレプリロイドにロリコンの概念あるのかな? - 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:06:43
- 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:04:03
シエルはゼロが好き
レヴィアタンもゼロが好き
ハルピュイアもゼロが好き
ファーブニルもゼロが好き
ゼロはモテモテ - 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:25:40
正直レプリロイドが暴走して戦いすぎて、何か起こるたびに巻き込まれたり怯えたりしてるであろう一般の人間可哀想なんだよな
人間は愚かみたいなことやりたいんだろうなって(のちのパラレルなロクゼロでも)感じるんだけど、とてもじゃないけど厳しいやろ…
シグマが反乱起こすまで人間がレプリロイドを虐げていたのかというとそんなことないのがイレハンのムービーでも後押しされたし…
- 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:44
エックス由来でもゼロ由来でも、そりゃイレギュラーになるわ、って代物で、そこにロックマンまで加わるレプリロイドか……
- 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:15:58
- 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:10
何のために戦ってるんだと叫んだゼロが世界の大きな問題はシエルが何とかしてくれるから自分はそのために戦おうと思えたのはあの最期でも幸せだったのかな
実際シエルがエネルギー問題解決してくれたし
まあシエル本人はあまり幸せには思えなさそうな人生だった感じだけど - 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:11
ロクゼロはその辺、パラレルになったとはいえXシリーズのゼロでもおかしくない答え出したのはうまかった
「信じる ものor者 のため戦う」っていう
なんだかんだXシリーズではエックスに未来を見た奴だから
エックスやシエルという者、その2人が見る未来というもののため
- 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:08
Xシリーズは人間描写がほぼ無いからあの世界の人間とレプリロイドの関係がどういうものなのか判別できないんだよな
- 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:29:53
アクセルとか人間見たことあるんだろうか…
レッドは裏設定かボツ設定かでレプリフォース大戦の頃からいたらしいから見たことありそうだけど - 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:44:25
X6以降は人間は地下に住んでる設定だった気がする
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:45:59
アイリス、カーネルは前作まで影も形もないから本作でドラマチックさを出そうとしてしくじった感
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:51:27
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:55:55
オリジナル保持者だからその手のウイルスに抗体あるのよゼロ
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:18:20
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:28:57
特A級ハンターが皆イレギュラー化してカウンターハンターが隊員殺しまくったから厄ネタのゼロに頼らざるを得ないくらい人材不足なんだろうな
- 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:39:15
ゼロはシグマの反乱以前から結構前線に出されてるんじゃないの。
確か監視も兼ねて、シグマが第17精鋭部隊に編入したはずだし。 - 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:44:18
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:12:55
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:12:18
でもワイリーって他人のロボットを洗脳や改造してるからあんま説得力が…
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:13:27
エックスと同じ色してるレヴィアタンが1番重くてヤンデレなのやばい