話ごとにIQ変動しもの…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:31:28

    公共機関使えるわけないのにどうやって上京してきたの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:32:29

    えっ撮り鉄とかも電車使えますよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:33:45

    >>2

    まともな撮り鉄なら電車を使うだろうが頭のおかしい撮り鉄は車で来るんだ

    仕方のないことなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:34:48

    保険証ッテナンダ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:35:21

    どうやってって…ペロペロやん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:36:53

    公共機関じゃなくて「公共交通機関」ですよね?
    なんでみいちゃん叩く奴ってみいちゃんレベルの知能なんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:00

    >>6

    ニガニガファッキンベースボール

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:41

    >>6

    叩くっていう行為はですねぇ…脳内麻薬がドバドバ出るんですよ

    頭がヤク漬けってことはまともな知能でいられないってことやん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:53

    >>7

    効いたんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:59

    今の回想もみいちゃんが山田さんに昔のこと教えてるっていう体なんだよね
    凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:38

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:42

    >>6

    めんどくさっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:58

    山田さんも「周囲と比較すると相変わらずに見えるだけであくまでみいちゃん個人の軸では成長してるのでは…?」って考えてたやんけシバクヤンケ

    子供時代がただのモンスターなのに対して現代編はだいぶ人間寄りになったと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:40:00

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:01

    >>1

    父親と同じように「支援団体を装った反社勢力」に連れていかれたんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:05

    >>6

    はい、マネモブの負けw

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:41

    でもおれ中学で買い物でお金払う意味も分からずどんぐりころころするような人間が一応はまともに生活できてることが理解できないタイプなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:41:54

    >>6

    役所とかインフラ周りの公共機関も使えなそうじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:42:24

    ほとんど漢字読めないのにどうやってスマホ契約やSNS登録したの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:42:44

    >>6

    交通以外も含まれるからある意味公共機関でいいと思うんスけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:07

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:35

    現代編も割と結構コロコロ知能指数変わるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:38

    >>17

    すみません、21歳でも買い物の概念を理解できてないんです

    腹減ったら商品棚のお菓子を食い始めるし責められたらぺろぺろで許してもらえるからマイペンライ!なんだ。も、もう見捨てるしかない…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:47:37

    ...所詮フィクションだから作者が話回す上で面倒くさいからってだけですよね🍞

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:49:43

    ってかみいちゃんっていうほどのアレじゃないって聞いたけど本当ッスか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:24

    >>16

    >>18

    >>20

    文脈からして公共交通機関のみを指してるのが明白だから擁護は無理です

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:10

    >>25

    少なくとも現代では底辺でも人ではあるっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:49

    知能のブレは作者の知るその手の人達のキメラだからって考察をどっかで見たっスね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:55:56

    てかこれ本当に流行ってるんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:56:45

    個人的には違和感あったのはガキいじめたことくらいスね
    ガキ編見ても自分から対象絞って手を出すタイプって感じではないんだ(別に優しいとかそういうのじゃない)

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:09

    >>29

    読んでる奴らで盛り上がれればなんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:15

    >>26

    無理矢理な揚げ足取りした上にまだ足掻こうとしてて笑ってしまうw

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:03

    >>30

    「いじめる」ではなく「欲しいと思ったものは相手を無視して取り上げようとする」

    だと思うのん・・・・・・幼児ならありがちだが、小学生としては問題行動

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:18:16

    >>30

    見下し癖はそれまでも描かれてたし歌舞伎では自分より明らかに下ってできる相手がいなかったと考えるとあんま違和感なかったっスね。未就学でも女児だと力は弱くても口は達者な子もいるから直球でプライド傷つけられてボボパン(原義)して溜飲下げてそうなんだ

    動物的嗅覚で勝てる相手選んでるだけなんだ、ニナ相手には仲間意識持ったり群れのカーストは嗅ぎ取ってるんだァ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:20:47

    >>30

    対象を絞らなかった結果ガキにも手を出したのだと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:57

    話し毎に知能に変動はあれど一貫して嫌な事は梃子でも動かないし首を縦に振らないんだよねみいちゃん。山田さん相手でも注意されてる事素直に直したことほぼないしプライドと無駄な我の強さだけは変動しないんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:45

    みいちゃん可哀想が主軸なんだからリアリティなんて尾鰭なのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:38

    みいちゃんがみいちゃんなのは色んな要因があるけど地獄への最後の一歩は必ず誰のせいでもないみいちゃん自身の意思ってところは一貫してるの悲しいねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:19:12

    知的と発達でブレるときもあるから今さらなのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:53

    >>30

    すみません

    発達って何となく殴ったあとに理由つけたりとかって割とよくあるタイプなんです

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:23:32

    >>40

    待てよ、みいちゃんは知的のほうなんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています