- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:33:26
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:35:26
しないといけないというか普通に天眼に繋がる餌が多いのと傷が出来たから勝手になるだけというか…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:37:58
個人的にミツネが天眼化するのは禁足地固有のもので理由はドシャグマ対策なんじゃないかと思ってる
ムービーでは翻弄してたけど緋の森で普段は魚を食べてることがわかったドシャグマはミツネ的に邪魔なんじゃないかって
他作品ではいつも突っかかってきたモンスターを軽くあしらってるのに今回はミツネ側から攻撃を仕掛けてくるし - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:30
もともと森と豪雨自体が谷の汚染物質の浄化施設なのだとすればなんか可燃性物質が流れ込んで来てるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:39:56
アロワナ食ってアロワナ汁泡に混ぜて発射してるだけだから……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:42:24
というかイャンクックとリオスが群れをなしてババコンガがトリュフ食べて全属性ブレス吐くんだからミツネも他の地域と変わってておかしくないよね
禁足地の他のエリアで復活したモンスターは亜種のモーションを使うぐらいでそこまで変化はないけど - 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:17
水に強いドシャグマがわらわらいるし火を使えるようにしないとやってられないのかも
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:25
と言ってもドシャグマは泡だけで撃退できてるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:28
意外とレウスレイアにボコボコにされてる……このキツネ……
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:54:48
うまいもん食えてパワーアップも容易だけどライバルも多いグルメ界みたいな世界観だな緋の森
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:56:33
思ったより魚食う奴らが多い
逆にハチミツやキノコ食うライバルがいないババコンガが平和すぎる - 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:33
言うて通常種の歴戦個体のヌシが鬼火泡を天眼以上に使いこなしてるからな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:35
通常種の時点でそこまでしないと歴戦になれないということだ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:17
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:13
ボス個体は足止めできても滑ってく絵面が想像できない
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:25
スレ主だけど禁足地のタマミツネが特殊かどうかは次回作にもミツネが来るまでわからないな
次回作の一般タマミツネが天眼化しなかったら禁足地のミツネが淘汰から生き残り続けた特殊な存在だと言える
普通に天眼化したらまあそれまでの話ってことで