えっ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:52:08

    そ…そこは普通に大阪でいいですよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:53:38

    しゃあけど…他がそれを認めるとは限らんわ
    大阪は他県に嫌われてるしな ヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:56:09

    大阪と京都のツートップで回してるという感覚ッ
    ま、ワシは関東民だから憶測なんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:10

    お言葉ですが関東は神奈川も椅子に座ってて他の奴らが立ちですよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:24

    所詮地方だ
    なんでもいいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:28

    確かに東京が王者やけど
    二番手争いは大丈夫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:57:30

    >>3

    どっちかというと大阪か兵庫じゃないスかね

    京都は産業そこまで栄えてねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:05

    >>6

    ああ

    神奈川がいるからどうということはない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:33

    >>4

    待てよ

    神奈川が座れるなら東京のベッドタウンたる埼玉も座る権利があるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:35

    お言葉ですが兵庫は神戸と後は精々宝塚や阪神競馬場みたいな目玉があるぐらいですよ
    後は蛮族の地か未開の山なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:38

    >>1

    ふぅん 治安の悪さ対決ということかぁ

    それなら東京が1位で関西が争ってるのも理解できますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:41

    貧乏学生とオーバーツーリズムが京都を支える…
    普通に“それなり”だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:58:58

    争えてると思い込んでるのが京都ップらしいっスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:01

    兵庫県みたいなもん神戸県ヤンケ しばくヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:05

    埼玉=東京

    埼玉は東京なんや池袋は埼玉なんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:23

    あれっ三重県は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:59:52

    忘れ去られる三重に悲しき現在…
    まっ中部なのか近畿なのかはかなり割れる話題だから仕方ないんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:00:25

    山口県…神
    こういう争いには参加し無いのに美味しいとこは持っていくんや
    県別の平均年収もなぜか上位だしな ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:00:48

    >>16

    伊勢と赤福しか価値がない県など必要か?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:00:53

    >>9

    ベッドタウンじゃダメなんです

    ベッドタウンじゃナンバー2の座には立てないんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:38

    >>9

    見方によっては東京すら部分的に超えてる神奈川を出し抜くのは無理です

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:53

    >>15

    犬はその辺の草でも食ってろよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:01:59

    >>18

    九州十番目の県やん

    元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:02:09

    >>9

    おもチン

    日本の三大都市って東京横浜大阪なんだよ…

    本当に別格なんだよ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:02:38

    >>19

    それは名物が1つも出てこない都道府県のことを…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:19

    どけ横浜にダ埼玉
    東京に続く関東No.2はこのディズニーランドを有する千葉にこそ相応しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:27

    >>21

    神奈川じゃなく横浜ということになっている

    これは差別ではなく差異だ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:03:32

    >>19

    ミキモト真珠島を愚弄するのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:31

    >>27

    よう横浜市民

    会いたかったぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:46

    >>26

    どうして千葉にあるのに千葉ディズニーランドじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:28

    >>27

    横浜だけなら東京を食ってしまい皇居におわす陛下に申し訳が立たないところを

    田舎の相模を抱き合わせることで普通の県に留めておける

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:30

    >>16

    愛知「お前はこちら側だろ?」

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:54

    >>29

    横浜市民…聞いたことがあります

    出身地聞かれると横浜と答えると

    県では答えない選民意識を持ってると

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:05:59

    横浜市民は栄えているのが神奈川ではなく横浜であることに異様に執着してるってネタじゃなかったんですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:06:51

    ここもまた横浜市民に満ちている……

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:07:26

    >>34

    さてね

    ただ非横浜の住民が横浜市民を嫌っているのは確かだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:08:04

    >>30

    まて面白いやつが現れた

    東京ドイツ村(IN千葉)だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:08:43

    >>34

    マジだよ

    何故か他の地域を目の敵にしてるよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:03

    どうしてオリックスも大阪なのに阪神こそ大阪みたいな風潮があるの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:24

    >>33

    すみません

    横浜市出身のワシは聞かれたら普通に神奈川県から来ましたって答えるんでまあまあ誇張された話なのです

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:47

    せめて横浜+川崎でやっとNo.2扱いじゃないスかね?
    横浜だけならそれこそ埼玉に負けるんじゃないスかね
    密度的な話ならともかく総合的な話なら

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:09:58

    よしっ企画を変更して南関東は全員席に座ってもらうことにしよう
    北関東は立ってろよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:58

    >>42

    よう千葉県民

    会いたかったぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:01

    >>42

    ふうん群馬県民のワシは座ってる南関の雑魚どもを見下せるということか

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:20

    >>41

    流石に埼玉全域と横浜で比較したら埼玉に軍杯が上がるものと思われる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:14

    >>44

    群馬ってネット繋がってたんスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:06

    >>45

    すみません

    横浜抜き神奈川にすら勝てる県が一つ二つしか無いんです

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:16:01

    >>41

    横浜には重工業地帯から歴史のある国際港まであるんだ……だから……すまない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:20:00

    >>48

    犬は具体的な話をしろよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:23:54

    >>17

    伊賀名張以東は中部東海っスね

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:04

    ここもまた神奈川エアプで満ちている
    各地域の地元愛は強いけど横浜を嫌ってる奴とか見たことないのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:24:57

    翔んで埼玉で見た気がすルと申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:25:12

    なんでここまで神奈川扱いされることにキレてるのかわけわかんないーよ
    全部ひっくるめて神奈川でいいーよ神奈川なんだから

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:25:18

    神奈川県……聞いています
    公共交通で動く場合何処に行くにしても横浜駅を通るくらいには横浜との結びつきが強いと

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:26:22

    >>54

    欺瞞だ

    少なくとも川崎は東京から楽に行ける

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:41

    京都さん…あなたの悪い噂を耳にしました
    それは口にするのもおぞましい腹黒の所業

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:31:06

    現在の都市の発展度って話ならともかく文化歴史的な話も含めるなら横浜も雑魚じゃないスかね
    歴史がないとまでは言わないスけど大阪東京とかと比べると圧倒的にニュー・タウンのイメージが強いのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:31:16

    >>53

    そもそも神奈川扱いされたくないから市町村名を答えているわけじゃないという感覚

    箱根も鎌倉も神奈川って言わないし単純に街単位で呼ばれ慣れているバルディッシュの斬撃

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:07

    >>24

    お言葉ですが第3都市は名古屋ですよ

    横浜も埼玉と同じく東京のベッドタウンなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:46:42

    >>59

    ほう…東海地方使いか

    名古屋って城以外なんかあるんスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:49

    >>54

    すみません

    横浜自体に行く用事が多いだけなんです

    東京には新宿経由で行くんです

    小田急で一本で横浜より早いですから

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:48:24

    京都「うぬぼれるなよチンカス」

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:49:10

    あっワシは千葉県民だけどナンバー2は神奈川さんでいいと思うでやんす
    ナンバー3はもらうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:49:11

    神奈川って響きがダサいからだと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:50:31

    >>64

    相模よりカッコいいとお墨付きを頂いている

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:11

    >>7

    都市としては1ランク落ちるのに歴史の長さだけで全方位にマウントとって自分が上だと言う それが京都です

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:57:01

    >>66

    欺瞞だ

    「皆さん頑張ってはって頭下がりますなあ。歴史が無くても額に汗すれば立派になれるって示してはって微笑ましいわあ」

    くらいの言い方で上とは言っていない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:57:40

    俺はさぁ初めて見たんだよ
    3大都市の話で神奈川挙げるやつ

    いやっ聞いて欲しいんだ 馬鹿にするわけじゃなくて本当に初めて見てね…
    首都圏でひとくくりにされるから単体でフォーカスされないんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:50

    >>67

    ウム…歴史伝統以外の面では最初から勝負と思っていないだけなんだなァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:57

    兵庫には神戸があるって言うやつに夢のないこと言いたくねぇんだけどよ
    大阪梅田はここ10年の再開発でさらに発展したから瞬間最大風速でもまったく叶わねぇんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:58

    川崎とかいう分断都市、北の方なら市役所より都庁の方が近いのん

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:08

    >>68

    待てよ

    総人口ベースでみると東京横浜大阪になるんだぜ

    まあ域内GDP等別の指標で見ると東京大阪名古屋が3大都市になるんだがなブヘヘヘヘ


    あの……色々な指標見てる限り日本の第四都市として横浜を挙げる分にはほぼ問題なさそうなんスけど……いいんスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:08

    >>19

    志摩スペイン村…

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:36

    >>66

    マサイの戦士騙されない

    そういう話になったらすぐ任天堂持ち出してくるのは今まで話してきた京都府民で分かる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:20

    >>72

    えっ

    名古屋になにがあるんスか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:43

    >>72

    野球1チーム、jリーグ に2チーム、bリーグに2チーム、リーグワンに1チーム、プロレス1団体

    ワシが覚えているだけでもメチャクチャスポーツチームが横浜に存在するし経済規模は⋯ ある意味“最強”だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:55

    >>64

    まぁダサイタマよりましやろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:12

    京都の歴史…聞いたことがあります
    普通に大阪の方が古いから欺瞞を超えた欺瞞と

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:53

    埼玉県民的には割と神奈川にお世話になってるし別に2位とかどうでもいいんだよね 鳩サブレーとっても美味しいのん

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:11:33

    でも俺不思議なんだよね、南関東の人達が東京の金魚の糞やってるの
    自分の県は自分の県でしょ?

    奴隷の鎖自慢してるけどアイデンティティとかないんか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:17:49

    >>80

    東京に近いことの利点を感じてるからやん…

    暮らすには高すぎるけどあらゆる面で利便性高過ぎルと申します

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:18:13

    >>10

    いいや甲子園球場は大阪ではなく兵庫ということになっている

    大半が山なのは…ククク

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:44

    >>81

    自分の県のいいところとか名物とかないんスか?って言ってるんスけど

    それは東京が凄いだけで千葉埼玉神奈川は別に偉くないですよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:38:32

    >>83

    ふん 所詮は妥協で住んでるだけの県だ

    誇りなどあるはずもない

    その「凄い東京」に近いってのは住んでる県の多少魅力より大きな利点になり得るんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:42

    >>66

    欺瞞だ

    歴史の古さで言えば奈良だし京都に宮が出来る前は大阪にあったんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:20:24

    >>85

    ボクゥ最近の子やねえ

    宮沢、大和魂の大和が本来どこのことなのか奈良県民が教えてやるよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:25:40

    京都には圧倒的なアドバンテージがある N社の存在や

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:43

    >>85

    「歴史の古さ」ではなく「歴史の長さ」を誇っているんだ だから…すまない

    政治の中心でなかった期間のほうが長いのに千年の都と謳う京都府民の姿はお笑いだったぜ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:49:17

    一向に話題にでない前タフカテで関西の埼玉とか言われてた滋賀に悲しき過去…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:37:19

    リニアは京都がちょっかい掛けてきた側なのに奈良が欲張ってるみたいに描かれるなんて こ…こんなの納得できない…

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:58:31

    その点九州は完全に序列が決まってるから平和なのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:47

    神奈川県……神
    川崎は工場地帯に結び付いた下町文化が、横浜は港由来の舶来文化が独自に発展してるし小田原や箱根といった温泉地まで抱えとるんや

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:03

    結局横浜埼玉千葉で殴り合いして東京さんには手も足も出ないあたりが悲哀を感じますね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:38

    神奈川が玉座の肘掛けに座り千葉が玉座の背もたれに肘を付き埼玉が玉杖を持つ…間違いなく最強だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:42

    >>93

    お言葉ですが諸々の指標鑑みるに二番手神奈川は確定で埼玉千葉が醜い三位争いしてる構図でしかないですよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:08:31

    >>93

    殴り合いというより横浜の蹂躙だな…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:08:33

    ぶっちゃけ京都以外は満場一致で大阪1位じゃないスか?
    兵庫がしてるのは2位争いなんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:13:36

    >>92

    山、海、街が纏まってる県としてお墨付きをいただきたい

    まぁそれぞれ行くのに結構時間かかったりするんやけどなブヘヘ


    結構横に広いんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:52

    >>95

    実際埼玉と千葉はどっちが上なんスかね?

    なんか大体同格だから同率3位でもいい気がするんスけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:15:24

    >>89

    お前は水源地…

    それだけだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:16:00

    >>90

    ちなみに最近は北陸新幹線京都延伸に反対してるらしいよ

    地下トンネル掘ったら地下水が枯渇するっていうのがその理由何だよね


    ちょっと待てや 北陸新幹線には反対するのにリニアはうちによこせっていう理屈は何や?

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:22:30

    >>99

    はいっ そうですよ ニコニコ

    チバラギの片割れとダサイタマの争いとは不毛っ

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:24:16

    >>99

    意外と明確に埼玉のほうが上なんだよね

    人口も埼玉5位、千葉6位

    経済規模埼玉5位、千葉7位

    やっぱ関東3位は埼玉だよねパパ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:27:46

    待てよ発展度だけではなく文化歴史まで入れると鎌倉がある神奈川がさらに強くなるんだぜ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:50:47

    愛知「ふうんああそう…」

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:41

    リニアは精華町周辺に駅作る計画が通ると近いから嬉しい
    それがボクです

    近鉄とJR学研都市線があるから交通の便も悪くないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています