そもそも何でウズトゥナは過小評価されてたの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:08

    メインモンスのアルシュベルドにボコられたから?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:47

    ボコられた
    見た目
    BGM
    その他諸々ほぼ全て

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:10:55

    見た目が弱いから

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:53

    ウズトゥナが過小評価というよりむしろミツネにアプデ補正が入ると思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:11:56

    レウス相手に互角だと思われてたから
    本体があんま強くないから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:43

    過去作の人気モンスが見た目がアレなぽっと出の新モンスにボコられて欲しくない願望やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:13:47

    レウスと互角なら最低でも負けることはないなぁって思われてたかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:14:22

    なんか今回の縄張り争い単純にこいつの方が格下だからモーション流用して負けにするか
    とかじゃなく相性とか結構練り込んでそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:06

    エアプ層?がムービーアルベドにやられたときに直前までハンターが撃退まで追い詰めたことを知らないから…
    マジでレダウは善戦してたけどトゥナは速攻でやられたから雑魚!って言っててビックリした

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:21

    >>8

    ※ただしアルベドは除く

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:17:48

    レダウはレールガンが強そうだし、ヌはアジャラカンに圧勝してたし、ダハドは大技持ってたのに
    ウズさんだけボディプレスで印象薄かったから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:18:56

    ウズトゥナ☆7に対して難易度☆8でミツネ実装とかいう話がでてたから…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:19:16

    >>9

    上位ストーリーだとナレ死だから結局あんま変わらなくないか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:21:22

    頂点達で1番手の登場だったから

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:22:52

    >>13

    タコもナレ死してるよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:23:24

    縄張り争いでレウス押さえつけて完全有利な状況から脱出されたからパワー系なのは見た目だけと舐められてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:25:24

    ブサイクだから

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:26:34

    >>17

    まあこれだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:27:33

    人気投票20位以内の上澄みと見た目を比べさせようとするの可哀想だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:28:51

    >>19

    今作初登場の頂点での話だと思ってたんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:30:30

    >>15

    あいつ捕食痕だけじゃなかった?

    死んでたっけ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:32:08

    >>15

    ヌグドラ今関係なくね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:32:38

    >>21

    死んでるけど


    >>22

    あるけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:40:28

    対ミツネでそんなに言われてたの見たことないな
    ラギアは電気があるから怪しいと言われてたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:42:45

    >>22

    ナレ死が原因ならヌグドラも雑魚扱いされてなきゃおかしいだろってことやん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:07

    攻撃が地味で波がしょぼくてお腹ぷにぷにだから...?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:12

    勘違いされがちだけど上位のタコとスレ画はナレ死じゃなくてハンターが狩ったのをアルベドが食っただけ定期
    ボコられたのはレダウだけだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:25

    総評だとレウスが舐められてたからウズトゥナも舐められてたになっちゃうんだけどええんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:46:31

    >>28

    むしろレウスは健闘してた側という

    でもリオ族って飛べない相手には妙に強い事が多いしその辺も込で調整されてそうよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:08

    俺は思ったよりミツネが過大評価されてたなとは思った

    あいつ四天王最弱だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:10

    >>25

    ちげーよタコ

    勝手に代弁すんなハゲ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:48:06

    >>30

    ゼクスと互角だから少なくとも最弱ではない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:48:19

    >>27

    上位でハンターが最初に倒したダハドも食われてたっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:53:54

    >>32

    まあその辺は相性差もあるでな


    ミツネからウズ・トゥナへの有効打がマジでねえからな……

    水は効果今ひとつだしパワーはミツネ大したことないし


    泡で翻弄するのはできてもいざ近接戦闘になったらパワー負けするのは割と残当というか順当な結果

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:55:21

    >>27

    徹底的に打ちのめしてるって言ってんだから普通に戦闘でブッ殺して食ってるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:50

    デカくて鈍いタイプのモンスだから回避しやすい殴りやすいって言うのもあると思う
    あと出てくる順番的に1番最初だから1番弱いみたいな印象受けるとか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:57:12

    いやミツネって見た目に反してフィジカル派やろ
    ウズ・トゥナがそれ以上にフィジカル特化だから組み合うとウズ・トゥナが勝つってだけで

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:34

    >>30

    まあライズでジンオウガに割と劣勢だった時点で怪しい所はあった

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:44

    >>37

    見た目に反してフィジカル派なのはそうだけど四天王の中だとどうしても貧弱側ではあるだろ


    あとシンプルにガタイが足りん

    泡戦法するミツネには合ってるけどがっぷり4つするならちと細すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:58:45

    >>34

    ライズのジンオウガとライゼクスとの縄張り争いを見直したら主にダメージを与えたのは水ブレスでフィジカル勝負だと接戦はしたけど負けてたわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:49

    >>40

    んでその水ブレスがウズ・トゥナには効かん以上敗北は必至、と……


    ちゃんと考えられてんな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:01:30

    縄張り争いに関しては何故かミツネが最終的にやけに相手に絡みつきたがるのが何故ってなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:01:43

    フィジカル派って
    そもそもフィジカル派じゃない大型モンスターが思い浮かばんわ
    タマミツネは相対的にだいぶ下だろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:11

    いくら軽やかに動ける格闘家でも体重差が2倍近くありそうなレスラーに掴まれたら一気に逆転されるんですわ
    ラギアも体格差で潰されそうになったところを放電でなんとか切り抜けるくらいになりそうじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:02:47

    いや大ジャンプしたりするしだいぶって程下でもないだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:06

    >>43

    あくまでタマミツネがフィジカル派って言われるのは「こんないかにもテクニシャンですよってビジュアルのくせに意外とフィジカルもあるな……」ってだけだからね


    相対的に見たらやっぱり下の方

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:31

    >>31

    毛髪と親の脛しか強みないとか恥ずかしくないの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:04:36

    >>42

    そもそもあいつ泡で敵の足を奪いながら高機動で接近して攻撃ねじ込むスピードタイプだし接近戦になるのも仕方ないというか

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:33

    >>38

    そもそもXのムービーの時点で泡で翻弄したはいいけどジンオウガには割とあっさり適応されてしっぽ叩きつけくらいかけたりとそんなに互角な感じでは無かった


    他の四天王がレウスと互角に空戦したりティガと真っ向からぶつかり合ってパワー勝ちしたりレイアを圧倒したりしてた分余計に

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:39

    超大型とか古龍級除いてもフィジカル上位層は化け物しかいないからな。そもそもウズトゥナって棘ないアカムくらいの体格だから力比べじゃまず負けない

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:01

    >>49

    だいぶジンオウガ贔屓目で草

    あのムービーはジンオウガが普通にあしらわれてたろ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:25

    アプデで追加される枠だから設定的な戦闘力も盛られると思ってた
    そんだけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:35

    >>48

    自分から絡みついて触れるの許したら泡で機動力奪った意味が……

    もっと尻尾でビンタするとかさぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:09

    >>51

    俺もそう思ってたんだけど見返したら翻弄はちゃんとしてたけどジンオウガもすぐ適応してたし意外と微妙だな……?ってなったわ


    トリッキーさは理解出来たけど同時にがっぷり4つしたらこいつそこまで強くねぇなとも思った

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:19

    まぁつまりトゥナが過小評価されてたのミツネの人気やアルベドにボコられてたり規格外の同期のジン・ダハドがいたりして舐められてたのがあると思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:40

    ミツネがどうこうというか、トゥナの足切り性能が高すぎるんだわ
    ヴェールの上から有効打になる遠距離攻撃か、トゥナ並のパワーのどちらかがないと攻略難しいわけで
    逆に言えばそれがあるとトゥナ側が何もできなくなるんだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:47

    >>54

    対ジンオウガに関しては縄張り争いだと絡みついた時は叩きつけられたけどその前の水ブレス後に組付かれたのは普通に押しのけてるからそんな差ないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:06

    やっぱあのナレ死勘違いされてるから
    タコだけちょっとズルい

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:20

    ミツネがかませにされたせいで同格のライゼクスやジンオウガまで巻き添えくらったのがね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:10

    そもそもジンオウガがいかにもパワータイプですみたいな見た目しといて以外とちっちゃいんだよ
    普通にタマミツネの方がデカいからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:20

    >>59

    ジンオウガはぶっちゃけメインモンスター勢の中でも下位だから今更感

    そもそもマガドのかませにされてるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:28:13

    >>61

    負けたのは相手が古龍とバチバチに争う怨嗟だしあんま株下がった感じは個人的にはしないんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:33

    >>35

    いや…アルベドが狂竜乳の影響受けた頂点ボコる→その後その頂点をハンターが狩る→各地のベースキャンプの人が調べたら捕食痕発見って時系列だろ普通に…唯一〇害までもってかれたレダウさんはご愁傷様です

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:11

    普通にラギア=レウス=四天王(レウスとライゼクス)=ヌシ(ダハド除く)だと思ってて、
    ラギアは今でも素で属性相性、海の王者って設定でウズより強いと思ってて、ミツネは態々アプデ参戦の上天眼要素持ってきてたからウズより上になるだろうって思われてた感じじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:40

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:32:32

    格がどうこう言うけど普通に相性ってもんがあるでしょうに
    それこそアンジャナフは普通にやったらレイアより強そうに見えるけど縄張り争いだと負けるし

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:07

    (ぶっちゃけアプデ追加モンスターの扱いじゃなさすぎるし開発間に合わなかったのをアプデ枠にしただけなんじゃ…)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:20

    >>61

    そう思うとルナガロンってジンオウガのかませにならず、かと言ってジンオウガをかませにしないちょうどいい塩梅だったんだな

    どっかのデブス海竜に爪の垢を煎じて飲ませたいよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:34:36

    >>62

    あれは寧ろ負けたとはいえジンオウガ強くね?って逆に株上がったよな

  • 706425/04/05(土) 11:35:14

    >>64

    例えば初期からミツネがいたらヌシって設定上必ずウズが格上だったけどアプデ後ならその設定考慮しても同格には出来る、アプデ1弾っていうスタートダッシュに抜擢されたから尚更期待されてたと思う。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:36:00

    タマミツネもリオレウスも別に見所なくやられた訳じゃないしむしろ過去一しっかり自分の強みを出した上で撤退してる感じだしそんな格が派手に下がった感じはせんがなあ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:40:21

    正直レウスナルガと看板枠最弱争いするくらいには格落ちたとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:30

    レウスもナルガもそんな弱いか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:54

    >>42

    レウスが接近戦するのもそうだけどブレス引き撃ちだけだと決定打にならないからじゃね

    メタ的に言うならそれだけだと見栄えにならんとも言う

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:41:59

    いつも通り格付けしてる奴らはめんどくせえなあ

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:42:00

    他の看板枠相手なら普通に水ブレスとかも使えるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:10

    >>73

    感じ方は人それぞれだから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:11

    まあミツネからしたら水ブレス封じられてステゴロ勝負になる相手だからまあ負けるわなって感じだろ

    相性の問題もあるからそんな格落ちしたとは思わんね

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:49

    ミツネが接近戦仕掛けてカウンター貰うのはいつものことじゃない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:44:09

    トゥナの話題になると毎回執拗にデブス呼ばわりしてる奴が1人だけいて笑う
    どんだけ悔しかったんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:44:47

    そもそも看板になるには少なくともレウスと互角以上に戦えるところがスタートラインなとこもあるし………

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:45:04

    ミツネの噛み付きにそんな強いイメージ無かったからウズが噛まれて苦しんでるのが意外だった
    顎強かったんだな…主食魚で丸飲みスタイルなのに…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:46:11

    >>74

    Twitterでリオレイアとの同士討ち見たんだけどその時にやってたような尻尾を横に振り抜いたりすれば距離保ちつつ攻撃もできるのに……って感じ

    まあそれこそメタ的にって言われたらなんも言えんが

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:46:31

    それこそミツネと同格のゼクスVSウズ・トゥナとかならまた変わってくるだろうしな


    相性問題もあるから格落ち云々って言うほどじゃないかと


    >>82

    喉元に噛みつかれたらそりゃ痛いわ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:46:45

    >>73

    やたらレウスとかナルガ下に見てるやつ他の場所のモンハンスレでちらほら見るしそいつらが異常なだけだと思う

    相性差とかあるだろうに

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:05

    >>75

    だって公式が縄張り争いで場合によっては白黒つけてくるからね……

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:19

    >>83

    まぁ尻尾を横に薙いだ程度で牽制にしかならないし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:49:18

    体重乗せた毒爪は下手に尻尾振るより強いだろうしな
    レウスの尻尾も十分な武器になるとはいえレイアのサマソ程の威力はないだろうし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:01

    >>86

    縄張り争いの結果って固定なの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:53:14

    リオレウスとウズトゥナは互いに片方が舐められてたから下の認識で見られてたが
    逆に「空飛べねぇのにレウスとあそこまでやれんの?」「ウズドゥナにプレスされてるのに跳ねのけるパワー凄くね?」
    と互いに株上げるに至ってる稀有な関係性でもある

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:53:50

    >>84

    レウスもミツネも負けてるしまあゼクスも負けるやろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:54:28

    >>89

    ワールドのディアvs黒ディアやレウスvsディノみたいなケースも無くはないけど基本は固定

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:56:46

    >>89

    基本は

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:25

    >>92

    はえー、なんか毎回変わってるのかと思ってたわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:51

    こういうの見てるとやっぱり古龍級の三馬鹿とかにも早く来てほしくなる
    またバゼルがアプデ後しれっと参戦してるとか無いかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:59:34

    結果決まってる縄張り争いで優劣つけてるならまだいい
    なんか最近縄張り争いモーションないただの同士討ちで勝った負けた決めてる輩見かけるからな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:01:08

    ぶっちゃけると電気も水ブレスも失ってマツコ・デラックスのなりそこないみたいになったネロミェールが強いと思えるか?という話

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:02:46

    >>68

    なんでサンブレイクみたいに互いの強みを押し付け合いつつでも実力が拮抗してるから決着つかずみたいに出来なかったんだろうか

    モンハンじゃなくても過去シリーズの人気キャラがぽっと出の新キャラのかませにされると荒れるのに

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:03:34

    >>97

    フィジカルだけでその辺のモンスターならぶち殺せると思うが……

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:04:38

    Xで推しのイケメンキャラが醜女に搾り取られて無様絶頂するエロ本読まされた気分みたいなこと言ってるポスト見かけてめっちゃ笑った

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:05:30

    >>98

    ライズはライズでバゼルがマガドに噛ませにされて普通に荒れてたけどな

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:06:04

    >>98

    ミツネの強みがウズトゥナに殆ど効かないからって話じゃないの?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:06:46

    >>97

    お前はまずマツコ・デラックスを過小評価しすぎ

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:08:13

    >>98

    嘘つけお前イヴェルカーナがマガドに負けてあにまんも荒れてたやないか

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:43

    >>97

    >>103

    お前らはマツコ・デラックスをなんだと思ってるんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:11:17

    >>103

    マツコ強いよな

    もちろん芸人のノリもあるんだろうけどあいつしゃべくりかなんかでホリケンと泰三をまとめて投げ飛ばしてたわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:12:13

    >>103

    こんなのでゲラゲラ笑っちゃったの悔しい

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:13:10

    >>101

    >>104

    つまり過去に事例があるのに同じ過ちおかすカプコンは反省もしなければ学習能力も無いってこと?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:14:49

    >>108

    アホな格付け厨なんてガン無視っていう最善手を取り続けてるからむしろ賢いんだよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:14:54

    >>108

    ネットの強さ議論とかいうカスみたいな要素をカプコンがいちいち考慮するまでもないってことや

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:14:56

    >>73

    いわゆる一般モンスター最強格の危険度が細分化されてる作品だとレウスナルガは大体下にされてはいる。

    ただ同格な場合も多いので言うほど大きな差はないと思う。

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:17:58

    格がどうこう言うけど環境そのものに適応して頂点捕食者になったモンスターがそこら辺で見られるような大型に負けてる方が圧倒的に違和感あるだろ
    アルシュベルドがおかしいだけで頂点は元々場所込みなら他より強いでいいじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:25

    >>54

    というかあのムービーからライズの縄張り争いに繋がるようになっている

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:35

    >>112

    こっから追加されるだろうメイン枠がみんな頂点に負けたのなら最終的にそうなるんだろうけど現時点でタマミツネとリオレウスでタマミツネだけダウン取られてる状態になってるし……

    それなら別にダウンまではさせる必要ないという

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:52

    >>108

    単純にミツネがトゥナに対する有効打が無かっただけですねー

    そもそも勝負の内容だってミツネが最初から最後まで一方的にやられてたわけではなかったやん

    初めにミツネが泡で翻弄したところで仕掛けにいったけどトゥナの間合いに入ったことでフィジカル差でやられたんやん

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:25:49

    やっぱりフィジカルはパワーなんだわ

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:39:27

    >>114

    そりゃティガレックスにマウントされても脱出できる隠れフィジカル強者のレウスとそもそも速度で翻弄して戦い避けることの方が多いミツネなら前者の方が健闘するのは当然では?

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:08

    こういうスレってなんかAはBに勝っててBはCと同格だからAはCより強いみたいなアホな三段論法が平気で出てくるの面白い

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:42:36

    >>117

    タマミツネはジンオウガに組まれても押しのけれるくらいには力あるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:26

    タマミツネもリオレウスも持てる全てで挑んだがトゥナのパワーで全部逆転されて劣勢やぞ

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:35

    >>118

    バゼルがマガドに負けた時も荒れたからな

    開発としては相性もあるって表現したいんだろうが

    受け取る側に単純思考が多すぎる

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:51

    というか飛べるリオレウスが健闘描写を作りやすすぎるはある

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:09

    >>119

    別にミツネがフィジカル貧弱とまではいかんけど普通にレウスの方が筋力は強いのではって話では

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:19

    >>119

    言うてもジンオウガはアンジャナフ未満の力しかないからなあ

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:59

    >>124

    普通に片手で押しのけて尻尾で吹き飛ばしてる

    力負けしてるのはどちらかと言うとルナガロン

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:37

    >>123

    てかなんかフィジカルや筋力にそれてるけど別にウズ・トゥナにフィジカル負けして叩きつけられて終わるのはええんよ

    確定ダウンまでさせる必要無かった事ね?ってだけで

    縄張りから去るのが確定でタマミツネの方としても別に叩きつけ自体は食らったあと即立て直して終了とかでもよかったやんって

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:44

    >>124

    アンジャナフは地上戦だいぶ強い定期

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:54:31

    世界観的に同じくらいの強さの対決でも相性差でハッキリ勝ち負けがつくってかなり理想的な描写で感動したんだけどスレ荒れててビックリした
    フィジカルで負けてて特殊能力の泡と水ブレスも通じないんだからミツネがトゥナに負けるのは自然だと思うしそれでミツネの株が下がったことにはならなくない?サンブレイクでミツネと互角だったライゼクスなら雷でトゥナに有利とれるかもしれないし
    同格ならみんな引き分け、よりもモンスターごとの特色で有利不利出るほうが絶対面白いと思うんだけど

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:56:01

    >>128

    ファンの母数が多いとそれだけめんどい考え方の人も増えるのでまあはい…

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:56:12

    突っ込んだトゥナが滑ってひっくり返ってるから泡は通じてるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:26

    >>128

    ライゼクスだって雷でミツネに有利とれてないのに?

    それは無理があるでしょ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:42

    >>129

    めんどい考えというかむしろ何も考えてないアホだな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:43

    >>126

    あの流れで思いっきり地面に叩きつけてるのにダウンすら取れないのもそれはそれでどうなんってなるが…

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:47

    >>131

    同じ作品で共演してないから「かも」って付けたのに何でわざわざ噛み付いてくるかなぁ

    もっと言うとサンブレイクでゼクスがミツネから受ける主なダメージは水ブレスなんだよね トゥナには遠距離攻撃手段が無いから相手の得意なフィジカル勝負に付き合わずに距離とって雷攻撃で有利とれるかもしれないじゃん

    そういう縄張り争いのバリエーションが増えることが期待できるから今回のトゥナvsミツネの描写は好きだって話

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:16

    >>131

    横からだがゼクスはそもそもミツネに雷攻撃してないぞ


    いや電荷状態の叩きつけは雷属性あるとも言えるがそれは普通に有効打になってるし


    逆にゼクスがミツネにダメージ食らったのは水ブレスで撃ち抜かれたからだからな

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:05:21

    丸い見た目からくる勘違い

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:05:49

    まあライズの待機状態みたいなのは一回立て直した後移行するせいでゲーム感強いけど、今回のみたいに明確にダウン取られるとはっきり負けてる感じ強いからファンからしたらモヤるわな

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:14:41

    参戦決定時から縄張り争いでミツネはトゥナに決定打なくない?むしろ不利では?って意見普通にあったんだけどな

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:18:14

    もう分かりやすくフィジカル負けしてて打点もゼロでレウスと違って制空権取れるわけでもないのに泡で足止めはできるだけ頑張ってると思ったけどな
    ミツネ自体が戦いあんまやらないモンスターだし絡まれたら泡でツルツルさせとけば逃げる時間稼げるから、積極的に喧嘩売らなきゃ緋の森でやっていくのは問題ないことが分かる縄張り争いだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:21:02

    打点ゼロと言っても噛みつきが効くってことは尻尾攻撃とかも普通に効くんだからわざわざ体格で自分に勝る相手に密着しに行く必要ないのに……

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:21:36

    >>134

    >>135

    そうだよ?

    サンブレでは何故かライゼクスは雷を使わずミツネだけ水ブレスを使う

    もちろん電荷状態でも勝敗は変わらない

    これから相性云々が考慮されるようになるならミツネが負けるようになるかもね

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:22:25

    何だかんだミツネは看板の一体だし初登場から年月も経ってるしそれをぽっと出のモンスに泡での嫌がらせしか出来ずに百負けるなって印象与えるような縄張り争いされたらモヤる人も出るだろうなって感じだな
    もうちょいミツネ側にも勝ちのありそうなものになってたら文句も少なかったんだろうけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:23:54

    「この見た目で過去のモンスターより強いのはなんかヤダ」ってのが本音ではある

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:25:12

    そもそもウズ・トゥナの見た目が色々言われてるのがよく分からないんだよな

    見るからにガタイいいしむしろ強さの説得力エグいだろ
    ブサイクブサイク言われてるけど普通に顔は結構カッコいい感じだと思うし

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:27:12

    この手の設定的には強者なんだけど、ゲーム的に狩りやすい奴が舐められるのは昔からな気がする

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:29:42

    >>142

    なんならミツネとウズトゥナ自体が作品の看板の一体で条件は一緒

    その上で生態(とメタ的に言えばウズトゥナは今回がメイン)という理由があってウズトゥナ有利でなんの不思議もないんだよなぁ

    というかぽっと出に云々とか言い出したら縄張り争いにおいて無限に雑魚が増え続けるけどそれでええんかっていう

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:29:47

    >>144

    デブは嫌われがちだから…

    愛嬌がある感じでもないし…

    実際は筋肉の塊っぽいからデブ扱いはおかしい気もする

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:32:52

    >>144

    やっぱスタイリッシュじゃないとどうしても人気はね

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:33:25

    >>143

    >>147

    ルッキズムはモンスターに対しても当てはまるのか…

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:33:45

    >>145

    もしかして:バゼルギウス

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:35:01

    >>148

    特殊個体でラージャンみたく筋肉密度が異常な細マッチョを出そう

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:35:50

    結局自分が気に食わないから設定も環境も無視してお気持ちしてるだけなんだよね
    サンブレみたいに条件揃えてもよく分からないことになってる縄張り争い結果ならまだ言わんとすることも分かるけどワイルズは今のところそこまでおかしくないし

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:37:27

    >>146

    ウズトゥナは看板じゃなくね今作の看板はあくまでアルベドよクロスはディノがパケだけどディノガムートライゼクスミツネの四体が看板っていう特殊な作品で他は基本パケ以外を看板とは言わんぞ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:49

    >>153

    ウズ・トゥナとかはレイギエナとかオドガロンとかのあの辺の枠だよな

    その土地の頂点捕食者枠なんだから

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:45

    >>154

    レウスに勝ってるしそいつらより強いかも

    禁足地の環境に特化して進化してる分生息域が狭いのが弱点っちゃ弱点か


    レ・ダウが好きなのに扱い悪いから縄張り争いに期待

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:50

    >>150

    割と近いと思うわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:03

    アプデ前は追加モンスでウズトゥナ涙目wみたいなスレ結構あったのにいざウズトゥナが勝ってたら文句言う人間が少なくない数現れるのはちょっと面白い

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:32

    トゥナがレウスやミツネより格上だとするとレダウ、エグドラも一般モンスターの中じゃ最上位格だろうしこれ龍級一歩手前辺りなんだろうな
    そんでそれを無条件にボコるアルシュベルドも余裕で古龍級という

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:04

    カプコンのデブは強いんでごわす

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:53

    >>158

    頂点達は環境込みの進化をしてるから種族として強いかは別定期、他の地域でもいるならレウス達と同じくらいだろうよ

    アルシュベルドが古龍級であろうことは特に異論ないです

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:47:04

    >>158

    何か立ち位置が独特だよね

    今までの主よりは強いけど古龍級よりは弱い

    アルベドは多分ラーイビルバゼルマガドあたりと互角?

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:20

    まあヤツカダキ オロミドロ ゴシャハギ みたいに明確に他の奴らとは別格とされてるヤツらと同じ感じがする

    ヤツカダキVSヌ・エグドラ
    オロミドロVSウズ・トゥナ

    とかは是非みたい

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:15

    >>144

    豪雨の中あの巨体と正面からぶつかり合うのワイルズのハイライトの一つだと思ってるわ

    BGMもモンスター映画っぽくていい

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:02:37

    マガドだったら余裕勝ちするだろうけど、他のメインモンスターは全員負けそうやな

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:44

    >>164

    バルクネギカーナ「えっ」

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:08

    >>165

    いつものアレや

    構ったらあかん

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:09

    >>164

    アルシュベルドにボコられるやつがクシャルダオラに勝てると思えんが

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:29

    >>165

    忘れ去られるクシャに悲しき現在……

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:09:42

    >>161

    ゴアと同格だし、ライズの細分化された危険度だとティガとかいるあたりじゃないかな。

    作品によって割と前後するから実際に出てきてない奴との力関係に関しては明確ではないけど。

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:43

    水はそもそも通らんし新しく引っ提げて天眼形態も炎だからヴェールと相性悪いし……

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:18:24

    >>162

    頂点連中とどっちが上か下かとかはどうでもいいけど、その三匹ってレウス辺りと比べて別格扱いされてるの?

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:31

    >>169

    いやゴアには勝ってるしゴアとその他一般看板モンスターはそんなに差がないから基本的にアルベドに勝てる看板は古龍だけだぞ

    それもクシャみたいな古龍の中でも下の方な奴だと怪しい

    そもそも禁足地自体のモンスターの戦闘力が高そうだから他地域の奴じゃ相手にならない可能性もある

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:52

    >>172

    多分ダハド以外の頂点捕食者に対してのレス

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:39

    >>170

    何故か雷を使わないライゼクスとは引き分けてるのに…

    ウズトゥナも忖度しろよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:38:12

    >>174

    トゥナ「なんでミツネはフィジカルに加え泡も使ってんのにこっちはフィジカル使ったらあかんねん」

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:38:38

    >>150

    バゼルギウスの時は爆鱗がなければ筋力では劣るから実質ジョーより格下とか不当なこと言われてたのにいざ地味めの新顔が筋力で勝ったらこれだよ……

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:09

    なんか強者が次々やってきて震えてるみたいなキャラにされてたけどよく考えたらこいつプロレスラーモチーフらしいしむしろ燃えてそうだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:36

    原初とカーナの縄張りといいカプコン的には最終的には筋肉が最強みたいなところはあるかもしれん

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:49:03

    >>178

    カーナも筋肉裏切ってブレスに浮気した途端に原初にボコられたもんな…

    対する原初はあくまでも筋肉だけを使い続けた

    やっぱ筋肉よ

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:00

    これでもしラギアがトゥナに勝って、トゥナに勝ったのにレウスかミツネに負けたとしたら、それは相性の問題で格は皆同じようなもんとして納得するのか、格付けガバガバとして憤慨するのかどっちなんだい

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:54

    ぶっちゃけ地上のラギアがトゥナに勝ったらガバガバだなって思っちゃう

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:54:39

    >>178

    >>179

    カーナはまだ特殊個体を残している…

    来るか!筋肉モリモリマッチョマンの変態カーナ!

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:02

    >>181

    ラギアはXで陸上の魔法使いと化したからあんまり違和感は無い


    亜種の立場がねぇ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:41

    >>180

    ラギアは100%ダウンするから安心しな

    レウスやミツネとは元から互角だし

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:57:55

    >>171

    その辺はされてるよ

    オロミドロはRiseにおいて水辺で敵無しらしいしヤツカダキは飛竜(推定レウス)の甲殻をワンパンで砕いたり亜種との縄張り争いで環境が変わりかねんとか言われてたりする

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:36

    >>184

    縄張り争い実装されてからずっとラギアいなかったのに何言ってんだこいつ

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:21

    >>180

    海竜三竦みは見たいからわいは納得します

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:42

    >>173

    補足ありがとう。そのつもりで言ってた

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:37:54

    >>184

    レウスは別にダウンしてなくね?

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:38:37

    ちなみにゴシャハギは実の所そういう別格扱いはされてないがやたら強者の集まるあの寒冷群島で固有の生態を築いているから強いしティガレックスと争うんだろうな……という圧、凄味がある

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:39:15

    ミツネは実質続投だし属性的にもタイプ的にも有効打ないのも頷けるけどラギアは久々の登場だし属性有利だから互角は行ってほしい
    ヴェール剥げてたら勝利でいいぐらい
    レウスとは互角でよろしく

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:39:24

    >>189

    正確には縄張り争い後必ず逃げる、だな


    ラバラ・バリナがドシャグマに敗走するのと同じ

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:51:04

    >>184

    根拠が仕事してなさすぎる

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:37

    >>183

    原種が魔法使いなら亜種は戦士だから…

    上手い具合に盛ってくれるさ



    …そもそも登場出来るかどうかは…うん…

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:00:44

    >>192

    ラバラリとドシャグマの争いは最初こそラバラリもチクチク刺して健闘したものの完全にドシャグマが圧倒してたからなぁ

    そんで麻痺した隙を突いて逃げ出したって流れだし

    レウスとウズは最後レウスが退散する以外は互角の争いだからシステム上の処理はともかく敗走かと言われると微妙な所

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:00:58

    >>184

    レウスと違って飛んで逃げれないもんな…

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:01:45

    >>182

    尻尾バッキバキになってそうだな…

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:05:53

    レウスは重量乗せた一回転叩き付けでも蹴りで抜けて即飛行再開できるのにミツネは投げ飛ばされてダウンなんだよな

    打たれ弱いんかね?

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:06:23

    >>195

    最後に何とか脱出してる感じでそのまま撤退までが縄張り争いのモーションになっているからリオレウスの敗走でいいと思う

    あと縄張り争いなのにそこから逃げてるし

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:08:46

    ただの捕食行動やダウン時の雑巾搾りも縄張り争い判定だし、縄張り争いだからって縄張り争いとは限らないから…

    それに本当に縄張りを争って負けたのならその地域から逃げるでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています