モンハンの主人公で最も「英雄」感のあるハンターって

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:33

    百竜夜行の原因の究明に尽力しそのままカムラの里を救い未来を守り、そしてシュレイド城に行き地盤沈下を引き起こす悪龍ガイアデルムを倒し全世界の平和を守り、カゲロウの故郷を滅ぼしたアマツマガツチを倒し陽を昇らせたあの主人公…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:18

    里が何十年前の敗北を糧に満を辞してお出した集大成が猛き炎なので英雄に見えるのは当たり前なんだぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:03:52

    それに比べてワイルズのハンターはカスや

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:12

    英雄感があるのはまつげか龍歴院じゃないスか?
    猛き炎は人間兵器みたいなもんだと思ってんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:06:55

    ま…またゲームをまともにプレイしたことのない低スペノーパソゲハ民が建てた雑な対立煽りスレか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:10

    いいや職探しから壮大な冒険譚が始まったらまつ毛のハンターということになっている

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:07:18

    理想>>1


    現実

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:37

    >>7

    許せなかった…!げきえろキャラがカプコンのブス専に飲まれるだなんて…!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:53

    おう、ワシはダブルクロスの主人公こそ一番と思ってるで

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:14

    >>5

    おー自己紹介上手やん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:59

    いいや「英雄の証」の中でおとぎ話のドラゴンを征伐した「導きの青い星」ということになっている

    【MHWI】超高音質BGM ミラボレアス戦闘曲③ "最終決戦"[10分耐久]World version Fatalis Battle Theme ③[High Quality Sound]


  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:18

    鎌倉生まれ鎌倉育ちの鎌倉武士と英雄は違う
    これは差別では無い、差異だ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:35

    >>11

    撃退は出来たけど征伐は出来てないんだ…だから…すまない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:31

    もちろんポッケ村の英雄
    極限までポッケ村の英雄

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:38

    それぞれの作品でそれぞれの舞台の英雄なことなんて言うまでもなくわかるだろうに謎に比べたがるのって ま、まさか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:49

    ガイアデルムがシュレイド城!?
    お前……ちゃんとプレイしてないんか……?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:52

    英雄感ッテナンダ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:55

    >>8

    カプコンの正体見たりッ

    ウケツケジョーをテクスチャに至るまで汚くしたりするのは女を徹底的に辱める鬼畜のような会社だったのかぁ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:03

    お言葉ですが偉大なる開拓者たちですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:46

    >>18

    ムフフ見て見てワシの相棒

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:21:56

    >>13

    もちろん「討伐」できなかったことは知ってて使ってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:19

    猛き炎は英雄と言うよりは守護者って方がしっくりくると思ってんだ
    まあ歴代ハンターは全員英雄だと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:34

    青い星と孤高の鳥は仕事で来てるエージェントっぽさが強いから英雄感がないのは俺なんだよね
    1~Xまでの村を守るハンターに英雄を感じルと申します

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:32

    >>21

    討伐と征伐は意味的にはほぼ同じなのに知ってて使ってたらおかしいだろうがよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:27:36

    >>24

    そもそも本来の討伐は狩猟と区別されるモンハンの討伐とは意味合いが違うんだ…だから…すまない

    こんな言葉尻をいつまでも言い合うつもりは無いからそれでも気に食わないなら勝利とかで読み替えてもらってもいいのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:23

    しかし…まつ毛は周りからの扱いが軽いからこそ完成するという有識者もいるのです… めちゃくちゃ愛されてるけど何処かずっと扱い雑なんだよね ひどくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:25

    >>11

    待てよ「青い星」は「龍暦院のハンター」の下位互換ということになっている

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:54:01

    >>27

    そのエビ💃は?

    しかもまてよの使い方が意外と下手

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:56:37

    >>26

    取り敢えず頼めばなんでもやってくれる…それがまつ毛のハンターです

    我らの団のメンバーだけじゃなく大長老辺りからもそんな扱いなんだよね凄くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:02:00

    >> 悪龍ガイアデルム

    でもオレこの言い方って嫌いなんだよね人間とモンスターで生存競争してるだけなんだから善とか悪とか欺瞞でしょう

            ・・

    勿論発言元のおばさんもめちゃくちゃ嫌い

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:03:06

    うおおお一緒にジャンボ村を立ち上げてくれたワシの親友をバカにするなぁっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:11:29

    >>30

    うーんケツがげきえろの女は感情移入し過ぎるきらいがあるから仕方ないを超えた仕方ない

    実際上司にも怒られたしなヌッ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:56

    やれっフロンティアハンターっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:01:05

    …ストーリーズ1のライダーさんですね🍞

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:02:14

    お前「英雄の証」が流れる作品をなんだと思っとるんや
    全部やぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:08:35

    >>33

    タイトル通り最果てまでたどり着いたし"英雄"というより"開拓者"という感覚

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:12:11

    ストーリー上で黒龍!を倒しているかいないかで大きく分かれる…これは差別ではない差異だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています