競技別の金字塔的作品を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:08:54

    完全に主観スけどパッと思いついたところではこんなもんだと思ってんだ

    野球  :タッチ
    サッカー:キャプテン翼
    バスケ :スラムダンク
    バレー :ハイキュー
    テニス :テニスの王子様
    格闘技 :タフ
    スケート:メダリスト
    ボクシング :はじめの一歩
    アメフト:アイシールド21

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:09:34

    格闘技←欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:10:44

    いけーっカバディ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:19

    こういう話題のたびにテニスの王子様をテニス枠で挙げていいものか悩むのが…俺なんだ!いやっ聞いて欲しいんだテニス漫画としても傑作なんだけどね…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:37

    >>2

    もしかしてバキごときが金字塔と思ってるタイプ?w

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:53

    待てよ
    野球はドカベンもあるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:16

    >>5

    うん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:24

    ボクシングはあしたのジョーじゃないスカ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:37

    いいや巨人の星ということになっている

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:12:58

    ゴルフは何になるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:06

    スキージャンプはノノノノでいいんスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:31

    >>10

    明日天気になあれ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:42

    野球はタッチドカベンメジャーH2と傑作揃いな上に推定一番有名なタッチが青春漫画寄りなのが議論に拍車をかけてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:43

    タフは格闘技か微妙だし格闘技って言ってもジャンルあるから
    格闘技で1くくりするのは違うと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:51

    >>10

    風の大地…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:55

    剣道は六三四の剣で柔道は柔道部物語だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:11

    笑ってしまう
    タフと刃牙が格闘技なんて笑ってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:22

    待てよバスケは黒バスもあるんだぜ


    ……おとん、これ“バスケ漫画”なんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:28

    薙刀→あさひなぐ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:29

    >>5

    すみません世間的知名度なら刃牙>ケンガン>タフなんです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:43

    >>4

    ベビステが最後あんな事になったし

    エースをねらえも古いせいで探すところにハードルあるから名乗っても許されるんじゃないのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:14:59

    >>17

    格闘技というよりトンチキ喧嘩漫画だな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:03

    >>1

    スケート漫画の金字塔がメダリストだと? 面白いこと言うなあこのスレ主は

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:22

    ちなみにかつての女バレーの人気は社会現象レベルで
    アタックNo.1、サインはVがまさしく金字塔と呼ぶに相応しかったらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:25

    プロレス(ショービジネス):ロックアップ

    いや真面目に

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:45
  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:51

    >>16

    おいおい剣道と言えばあんこ入りパスタライスでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:56

    刃牙やタフより明日のジョーかはじめの一歩でいいと思われる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:02

    ついでにハイキューやメダリストみたいに色々な性格のキャラはいるけど出てくるキャラがみんな競技に真摯な気持ちの良い作品を教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:17

    >>10

    プロゴルファー猿渡…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:21

    >>18

    バスケ漫画と呼んでいいかは謎だけど間違いなく当時バスケブームを引き起こしてた存在ではあるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:24

    野球はドカベンでいいんじゃないスかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:25

    >>23

    待てよ種目で分けたら良いんだぜ

    陸上漫画が多くなる?ククク…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:51

    格闘技とボクシング分けるなら他の格闘技も分けてくれと思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:07

    意外と影薄き水泳漫画に悲しき過去…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:26

    カバディ、馬術、修斗、そして俺だ
    扱ってる作品が少ないと議論が生まれづらいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:31

    >>32

    柔道漫画だと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:33

    卓球はピンポンとかになるんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:46

    >>34

    おそらくどうしてもタフをねじ込みたかったスレ主の工作だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:00

    >>16

    柔道はドカベンじゃないっスか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:10

    おいおい柔道にはYAWARA!があるでしょうが

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:45

    リアル系とスーパー系で分けるべきと考えられるが…

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:53

    >>38

    対抗馬が稲中とか灼熱の卓球娘なんで断トツだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:58

    いわかける=激えろ

    スポーツクライミングを取り上げた数少ない漫画にして激えろなんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:03

    >>34

    おそらく

    叩かせる為に入れ込んだと思われるが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:41

    競技ってことは盤上競技もいいってことやん囲碁将棋からも選ばせてやるGO──っ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:07

    怒らないで聞いてくださいね
    原始人やロボが出てくる漫画が格闘漫画なわけないじゃないですか

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:57

    俺は荒々しくも気高い横綱像を打ち立てたああ播磨灘だ
    そして俺は少年漫画の文脈で土俵に賭ける力士を描いた火ノ丸相撲だ
    "未完"バチバチ
    "どちらかと言うと人情物がメイン"だった…こののたり松太郎が許さないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:21:16

    おいおい相撲漫画の金字塔の男どすこいが抜けてるでしょうが

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:21:37

    >>47

    わ…分かりました修羅の門にします

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:38

    >>50

    糞ゴミタフごときにすら売り上げ負けてる漫画に笑ってしまう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:24

    オレさあめちゃくちゃタッチ読者だけど タッチイコール野球マンガ代表作ってのは違うと思うんだよね あれは主人公が野球をしてるラブコメでしょう あだち充ならH2の方がまだ野球マンガしてるんだよね
    野球マンガ代表ならドカベンでいいんじゃないっスか 今の目で見ると内容の古さは拭えないけどねっ(グビッグビッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:47

    作品ということは漫画に限らないということ
    スケートはユーリ!!! on ICE
    水泳はFree!
    あたりも候補に挙がって来ると思われるが…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:13

    たしか森先生もジョーの方がすごいって言ってなかったスか

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:25:39

    格闘技は総合格闘技、ボクシング、柔道、すもう、鬼の山、グラップラー、灘神影流でジャンル分けろよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:26:56

    >>55

    相撲と鬼の山を分ける意味どこへ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:27:32

    真面目な陸上競技漫画としてお墨付きをいただいている

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:28:53

    >>53

    ユーリオンアイスはスケートものというには技術の話がなさすぎルと申します 

    スポーツものというより人間ドラマに焦点を当ててルと申します

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:01

    グラップラーってなんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:03

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:47

    >>51

    笑ってしまう売り上げも知らない癖に煽るなんて

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:30:12

    バトミントンははねバドっスかね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:30:58

    >>61

    名前も知らない漫画なんてどうせタフ以下でしょ?

    ネタ漫画のタフに売上負けるって事はじゃあカスじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:31:34

    フード・ファイトを競技としてみるなら間違いなく金字塔なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:09

    >>56

    殺す…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:33:31

    >>63

    すいません5500万部売ってるんです

    お前がものを知らないだけですねはい終わり

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:34:01

    >>49

    相撲漫画の金字塔とはこう!

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:53:22

    >>13

    野球は野球漫画でチーム作った方がいいレベルで粒ぞろいすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:14

    ボルダリングの金字塔って、まさか…

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:10:16

    >>10

    ダンドー

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:12:03

    >>39

    ならこうすればいいと思うんだよね

    灘神影流:TOUGH

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:15:16

    野球漫画はそれ以外にもワンナウツ、おおきく振りかぶって、砂の栄冠、ダイヤのエース、ROOKIESと知名度が一段下の野球漫画でも恐ろしく強いんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:16:50

    >>18

    ジャンプラではバスケ漫画の金字塔と書かれてたっスね

    しゃあけどスラムダンクがあるやろがあーんとコメントあったせいかいつの間にか金字塔の文言消されてたんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:17:58

    >>48

    あれっうっちゃり五所瓦は?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:25:36

    タイトルすら覚えてないけど尻相撲漫画の金字塔…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:38

    ジョーが入るならバレーはアタックNo1にしてほしいのが俺なんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:29:16

    お言葉ですがタッチの野球要素はビビるくらい薄いですよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:31:30

    >>14

    ウム…ボクシングを別枠にしてるのもややこしさを加速させてるんだなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:33:19

    野球漫画は細分化して 中学野球漫画=キャプテンでいいと思うんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:00

    >>4

    しゃあけど 当時の子供たちに幻魔打ち込んでテニス人口を増やしたのは事実なんや

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:07

    >>10

    ライジングインパクト…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:57:01

    ヒカルの碁…

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:18:25

    将棋ならハチワンダイバーか3月のライオンのどっちかなんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:39

    >>83

    待てよ

    月下の棋士もあるんだぜ

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:30:44

    自転車は弱虫ペダル、マラソンはマラソンマンか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:23

    おいおいテニスはベイビーステップでしょうが!
    テニヌを含めるなら仕方ないが...

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:32:43

    デカスロンはデカスロンだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています