87年JCとか言う日本勢が悲惨だったレース

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:11:50

    トウカイローマン→オークス馬だけど既に6歳、G1自体が3年ぶり(12番人気)
    レジェンドテイオー→4歳、前走で秋天2着だけどG1勝ちなし(7番人気)
    サニースワロー→ダービーで2着だけど他は特に活躍ない3歳馬(10番人気)
    ガルダン→オールカマー2着で出走権掴んだ地方の6歳馬(14番人気)
    ダイナアクトレス→重賞3勝してるけどマイル〜短距離主戦の牝馬(9番人気)

    ミホシンザンもニッポーテイオーもサクラスターオーも不在の為絶望感が半端ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:13:25

    当時にあにまんがあれば馬鹿みたいに日本馬応援して勝手に傷ついてそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:15:20

    こっから5年後にテイオーが勝ってから日本勢の勝ちが増えていくんだから分からん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:16:14

    絶望感半端なかったのはマックイーンが4着だった91年かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:17:34

    大外ぶん回しから直線の末脚だけで3着に突っ込んできたダイナアクトレスはもっと褒められて良い
    逆に言えば君がいなかったら本当お通夜どころの騒ぎじゃなかったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:19:32

    90年世代にとってJCだけが鬼門だったな
    3着以内もなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:31

    >>5

    ヒシアマが更新するまで長い間日本調教牝馬の最先着だったから、想像以上に強い

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:19

    外国馬もこの年はメンバー的に大物と言えるのはトリプティクくらいか
    勝ったルグロリューは未だに最軽量のJC勝ち馬なんだっけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:27:59

    何故かこの87年だけ国内も海外も(トリプティクとルグロリュー以外)レベルが低かった
    結果はレコードだったけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:03

    トリプティックレベルの馬が富士ステークスに出たの凄い

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:32:33

    >>10

    前年BCクラシック→ジャパンカップローテを敢行して大惨敗してるからね……先に現地入りして現地のレース走ることで慣らそうとしたんじゃないか

    それにしたってあのレースの勝ち方頭おかしい(褒め言葉)けど

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:51:21

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:17

    社台はダイナアクトレスが3着取ってウキウキで自慢しまくってたらしいけどな
    オークス3着とはいえ京王杯AHで当時のマイルの世界レコード出してるからマイラーだと思われてた

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:59:42

    迎え撃つ面子のグロさは第2回並だけどあっちは5着ヒカリデュールが最先着だからそれよりは上

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:00:49

    エースとルドルフが勝って、まぁ呪いは解けたやろ ルドルフはともかくエースで勝てるなら
    と思ってたら毎年ひたすらフルボッコにされててつらかったやろな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:02:32

    >>15

    海外の一流ならともかく一流は惨敗して変なのが勝つことが結構あったからな

    ジュピターアイランドって誰だよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:06:20

    タマモが負けたのがあかん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:08:37

    >>16

    JC勝った海外馬で順当に強かったのピルサドスキーとランドくらいしか知らんなそういや ファルブラヴも最終的には欧州最強古馬になったけどJC当時は凱旋門惨敗してやって来た穴馬だし 

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:14:47

    未だにJCと凱旋門賞両方勝った馬いないんだっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:15:20

    >>19

    はい ピルサドスキーの2年連続2着が最高です

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:45

    >>18

    ベタールースンアップはJC前から一流だったと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:27:49

    >>18

    言うてスレ画以降の勝ち馬はほぼ海外G1勝ってる奴ばっかだぞ

    ホーリックスとかベタールースンアップとかに関しては地元の一流以上の実力はあった

    ペイザバトラーは知らん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:18

    >>19

    凱旋門馬の着順は96年のエリシオが最高(3着)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:46

    ジャパンカップ勝利馬の戦績
    メアジードーツ……G2を1勝、G3を3勝、他G1で2着1回
    ハーフアイスト……G2を1勝、G3を1勝
    スタネーラ……G1ジョーマクグラス記念S(現愛チャンピオンS)勝利、他G2を2勝、G3を1勝
    ジュピターアイランド……G2を2勝、G3を3勝
    ルグロリュー……G1ベルリン大賞、ワシントン国際S勝利、他G2を1勝、G3を1勝、G1で2着2回
    ペイザバトラー……G2を1勝。他G1で2着2回
    ホーリックス……G1TVニュージーランドS(現ザビールクラシック)、DBドラフトクラシック、マッキノンS(現TABチャンピオンズS)勝利、他G2を1勝、G3を1勝、G1で2着3回
    ベタールースンアップ……G1ホンダS(現カンタラS)、ウィンフィールドS(現キングストンタウンクラシック)、レールウェイS、セジェンホーS(現ランヴェットS)、コックスプレート、マッキノンS(現TABチャンピオンズS)勝利ら他G2を3勝、G1で2着3回
    ゴールデンフェザント……G1アーリントンミリオンS勝利、他G2を1勝
    ランド……G1独ダービー、バーデン大賞連覇、ジョッキークラブ大賞、ミラノ大賞典、メルクフィンク銀行賞(現ベルリン大賞)勝利、他G2を1勝
    シングスピール……G1カナディアン国際S勝利、他G3を1勝、G1で2着4回
    ピルサドスキー……G1バーデン大賞、BCターフ、エクリプスS、英愛チャンピオンS勝利、他G3を2勝、G1で2着3回
    ファルブラヴ……G1共和国大統領賞、ミラノ大賞典勝利、他G1で2着1回
    アルカセット……G1サンクルー大賞勝利、他G2を1勝、G1で2着1回

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:21:23

    14頭立てで日本馬5頭か

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:25

    謎馬が勝ったときもそいつ元々G2ぐらいは勝ってるからな
    コリアカップでウィルソン<クラプラになる現象みたいなもんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:36:37

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:39:47

    日本馬にとっての洋芝適性と逆で和芝適性持ちだったんだろうな
    こればかりは遠征してみないとわからんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:40:32

    >>10

    当時の富士ステークスはジャパンカップ版フォワ賞みたいなもんだったから

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:43:19

    >>29

    まあ自国の大レースをパスしてまで日本のオープン戦を使う馬はそんないなかったけども

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:50:33

    初勝利まで7戦!この年11戦目!!馬体重410kg!!!三国GⅠ馬!!!!何こいつッ!!!!!

    Le Glorieuxahonoora.com
  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:55:39

    >>31

    3歳までにこの怒涛の18戦が集中していて4歳は1戦だけして早々に引退していったとかいう恐怖

スレッドは4/6 03:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。