Amazonでお届け時間指定できなくなってる…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:20:49

    と思ってたらクロネコのホームページから時間指定しなおせた
    お互いに二度手間になっとるやないかい!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:22:59

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:23:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:46

    いる時間指定したほうが配送業者も楽じゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:27:57

    同一人物が連投してるんでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:29

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:32:51

    >>7

    うわぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:35:42

    届くのを待つのが嫌ならお店で買うのがおすすめ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:40:58

    運送側・顧客側双方にとってのリスク(再配達)を避けるために運送側がわざわざ用意してるサービスを利用してることにキレてる人あまりにも謎杉内

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:47:02

    >>11

    >>10を見るに時間指定サービスを早く届けてくれるサービスだと勘違いしてるとか…?

    いやわかんねえな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:48:20

    何度でも再配達してもらえばいいじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:48:21

    正直スレ立てするほどの内容じゃないし、ここまで噛み付くほどの内容でもないやろこれ。別にレスバしたいわけじゃないならとっとと消した方がいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:49:17

    運送業って大変なんだから多少は許してあげてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:50:09

    割れ物注意とか書いておく備考欄に置き配希望とか時間帯とか書いておけば向こうも多少は考慮してくれるんじゃね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:37

    >>15

    許してあげてというか…

    行き違いで配達員に負担かけたくないから事前に時間指定しておきたいのにAmazonじゃ出来なくなってるって話なんじゃないのかこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:55:48

    >>4

    家で大人しくしてられる日時を指定したいんだろうに何が言いたいんだ

    テレワークかニートしか想定してないの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:57:23

    文句があるならAmazonで買うな

    はい終了

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:39

    宅配ボックスないアパートだから、確実に家にいる時間設定して受け取りたいので
    在宅勤務じゃないから時間指定出来ないと日中に来られてもいないのよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:54

    primeだとお急ぎ便と日時指定が無料で使えますよ!→時間指定出来ないこと多いです お急ぎ便も特に早くつかないこともあります
    なんやねんコレ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:00:28

    宅配ボックスとかないアパートだけど玄関脇に置いといてくれてる
    たまに盗まれるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:18

    >>22

    日本だし最悪そうやって置いといてくれればいいかなって思ってたけどやっぱり盗まれることあるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:11

    >>3

    ?元々ある機能使ってるだけで何言ってるんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:32

    Amazonで時間指定できるのはAmazonの配達だけ
    クロネコやら郵便やらが配達するのは時間指定をAmazonからはかけられない(物流の都合上もあって)ってだけでは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:47

    自分が不便って思うだけなのをなんで勝手にお互いに二度手間とか言い出してるんだ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:31:35

    >>26

    ヤマト運輸に詳しい人なんか?

    最初(Amazonの仕様の都合で)通常配達で注文したものを時間指定に切り替えてもヤマトからしたら一切二度手間にならんってこと?

    もしそれなら客側としてはありがたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:33:19

    単にわがままとか乞食とか言って叩きたいだけの部外者だと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:41:04

    時間指定そのものを叩いてるご病気の方に教えておくと配送業者がヤマトになるとヤマトからメールくれるんだぞ 時間指定とかあったらリンク先からどうぞって感じの

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:45:11

    確実にこの時間帯にいるよって伝えるのが時間指定だと思ってるんだけど違うんか?
    来てもらってもいなかったら何度も来るドライバーが可哀想じゃん

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:34:51

    >>30

    それはそうだが配達ルートによってはその時間に絶対に行けないのに行かないとサービス提供できてないってクレーム来るからな

    それなら二度手間になっても自由に行ける方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:41

    基本置き配なのに何を頼んでるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:38:52

    スペースなかったり貴重品は置き配しないだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:40:30

    >>30

    配達ルートでその時間帯いけないなら日付ズラすだけじゃねぇかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:41:00

    >>31

    そんなん指定できるシステムが悪くないか?

    受付の段階で無理ですとか言われてないのに時間通りでなかったらそりゃ文句言われるしクレーム扱いはあたおか

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:41:14

    配達の人にとっては時間指定されるのは別に迷惑ではないゾ
    そういうサービスとしてあるわけだし

    問題は何故か居なかったり居留守使ってまで再配達させるやつや
    うっかり留守にしちゃうのはあるかもしれんが居るのに受け取らんやつはマジで謎やな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:50:22

    >>24

    機能があるから何も考えずに使ってもいいってわけじゃないだろ

    運送業の負担を考えたことないの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:51:08

    >>35

    ならそのサービスを使わなければいいだけ

    文句を言うのはクレームでしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:51:39

    なんか運送業でもないのに運送業の負担ガーとか言ってる奴いそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:43

    レスバするためにわざとめちゃくちゃなこと言って自分で即ハートつけるのかっこわるい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:53:29

    ヤマト運輸で仕分けのバイトやってるけど一番厄介なのは指定時間の「繰り上げ変更」してくるパターン
    保管してある荷物の山から掘り起こさないといけなくなるもんで

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:56:21

    配達の人に手間かけさせたくないから基本置き配だなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:30

    Amazonとか宅配業者的には置き配したいんだと思う
    でも置き配希望出してんのに皆チャイム押してくるし雨の日はそのまま置き配だったりして何!?と思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:02:33

    アマゾン:郵便受けに入れるやつだから時間指定ないよ!配達員:入らなかったんで不在票置いとくね

    これほんとやめてほしい申し訳ない

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:03:41

    >>43

    Amazonはもう変な業者しか使ってないからね

    荷物行方不明は当たり前だし配達員もなんか愛想のない気汚いおっさんだったりするし

    出来るだけamzon hubとかに入れてもらうのが吉

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:05:15

    置き配って基本人の善意に依存するシステムで問題と隣り合わせだからなあ
    個人的には使いたくないし運ぶ側もやりたくないと思う人もいるだろうね

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:09:32

    >>45

    うちに来るのヤマトだけなんだわ

    よく来る人と知らん人で構成されてるからヤマトがさらに下請け使ってるのかもしれんが

    何故…って思ってるだけでクレーム入れたくなるレベルの不愉快じゃないからhub使う程じゃないんだ ありがとう

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:18:37

    注文するときに指定させるのに後で結局「いや配送するのウチじゃないんで注文時の指定は意味ないです…」がよくあるのはまぁ仕方ないんだろうけどなんだこれと思ってしまう
    Amazonなの確定した時点で通知なりなんなり寄越して指定させてくれや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:18:55

    >>35

    指定できなきゃいいんだけどねほんと

    賞味期限とか仕事上の必要があるなら仕方ないとしてそうでもないものにそこまで早さを求める必要もないだろうに何に脅されてるんだか

    営業所かコンビニ引き取りがもっと使われていればなあ…なんて考えるCS

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:21:21

    上の方でも言われてるけど時間指定と早さを求めるのは別の問題じゃないの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:21:29

    >>49

    コンビニ受け取り好き

    コンビニの店員さんの業務を増やして悪いが全部これできるようになってくれ

    大きすぎる物はどうせ頼まないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:16

    14時以降なら配達いつでもいいよみたいなとき

    14~16時・16~18時・18~20時・20~21時全部にチェック入れたくてもどれか1つしか選べないから

    >>31みたいな配達側の不都合とかち合ったら申し訳ないなあとは思う

    でも指定しないと午前中に来られちゃうから指定せざるをえない

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:11

    >>35

    だからAmazonでお届け時間指定できなくなってるのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:42:41

    >>24

    ああよかった


    なら当然無料の機能がなくなっても何も文句も出ないはずだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:43:57

    >>54

    いや時間指定するためにプライム会員になってるようなもんなんだが

    お前は何を言ってるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:50:09

    >>55

    ごめんね、エスパーしゃないからわかってあげられなかった


    でもねご飯おかわり無料をやめた定食屋とかになんで今まで通りやらないんだはモンスタークレーマーだと思うの

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:51:31

    >>54

    まずどの立場で言ってるんだ?

    運送業者なの?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:55:03

    意見通す為に無茶苦茶言ってるがそんなんじゃ誰も賛同してくんないぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:56:29

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:57:58

    >>56

    そもそも指定するために金は払ってるんだよ

    善意で無料でやってるサービスを引き合いに出すのはおかしくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:00:29

    そもそも>>1は時間指定できないからAmazonにクレーム入れたなんて話じゃないし

    時間指定させておきながらその時間に届けられませんは別の問題で普通におかしいし

    話の筋がおかしいんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:00

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:59:56

    >>60

    じゃあ有料のサービスを解約すれば解決だよね。めでたしめでたし


    自分に都合のいいサービスがなくなったことに怒ってるのかな、有料ならネカフェからドリンクバーが消えたのにクレームいれてるみたいな感じ?


    普通の人は利用しなくなるだけでわざわざクレーム入れないと思うなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています