何気ない一言から始まるピタゴラスイッチ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:24:50

    これが無ければエルバフの文化は変わらなかったという事実

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:13

    なんなら四皇ビッグマムも巨人海兵も誕生しなかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:50

    >>2

    世界を動かし過ぎだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:34

    ドリブロがいなくなったからマザーが付け入る隙出来たんだもんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:56

    とんだバタフライエフェクトだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:23:02

    この子が世界のパワーバランスを変えた1人と言っても過言ではない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:56

    こういう世界は繋がってるのが分かる例好き

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:26:17

    このシーンはオリジナル性高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:54:34

    おだっちキン肉マン好きなんだなーってよくわかるシーン

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:59

    >>9

    あ、やっぱ金銀のシーンからか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:24:16

    何気ないし悪気もない一言で、世界や歴史が大きく動いた瞬間だよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:10:18

    四皇すら形出来上がってないのやべーわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:44:24

    下手したらドリブロが四皇枠にいてな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:50:22

    巨人族を怖がず気軽に話しかけてるし
    この村とかなり親密だったのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:51:53

    リトルガーデンの出来事だろうけど
    この少女どっからきてどこへ消えたんだろうな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:33:44

    掠奪とかどこまでやってたんだろドリブロ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:42

    >>15

    狩った海王類がデカ過ぎて取り敢えずリトルガーデンに置いといて近くの人が住んでる島で宴会やってたんじゃないの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:34

    >>17

    既に解体して皆で食べた後なんじゃない?

    実物が残っていたら、決闘する理由がない

    そうなると、骨も残ってないと考えるのが自然だから、近くの島で骨を何かに加工して一仕事終えた後の宴会だったのかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:14

    >>18

    残ってるんだよなあ……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:20

    >>10

    パンダマンもだし、モロにオマージュよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:27

    >>17

    ウイスキーピークかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:30:09

    >>20 そもそもパンダマンは新超人コンテストとかいう応募企画のために描いたキャラだった筈

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:32:15

    >>19

    このコマ見るに巨人の文化どうこうというよりは、海賊団のトップだったドギブロの頭がゲフンゲフン

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:59

    >>19

    ぱっと見だと左の方がデカく見えるな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:33:11

    海軍や世界政府が知ったらこの子に感謝しそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:35:54

    こういうのがあるから大いなる意志とかの流れはないよなと

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:46

    >>19

    最終章基準でもドリブロが世界トップクラスなのがよく分かるサイズ、しらほしがポセイドン能力で呼ぶやつじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:02:49

    >>23

    二人船長の謎文化が足引っ張ってると思うこれは

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:26:20

    >>11 リンリンもそうだったけど、無邪気で悪気がないのが一番ヤバいっていう典型例だよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:46:54

    海軍の戦力すら変えてるのマジで草

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:48:11

    >>20

    >>22

    なんならあいつ悪魔超人って設定ちゃんとあるし超人強度も設定されてた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:51:00

    >>20

    空島の試練の穴とかも六騎士の奴オマージュなんかね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:17:58

    >>24

    はあ?よく見ろよ右の方が3cmばかりデカいだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:38:02

    下手すりゃロジャーの次くらいに世の中動かした人物なのでは...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています