久しぶりにナデシコ観たんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:43:25

    なんで幼少のころのアキトってルリ並に感情希薄だったんだろう
    テレビ版でなんか説明あったっけと観直したがとくになかった
    ユリカのテンションの高さに疲れてたのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:50:59

    >>1

    多分そう、 更に漫画版では巻き込まれて被害はほぼ全部アキトに行ってた事もあって再会当初はガチで発狂してエステバリス乗って逃亡する(そしてアニメと同様囮役になる)位拒絶してたり……

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:04:59

    つまりアキトは劇場版で原点に帰ったのか・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:53

    ユリカはなんで幼少の頃から今に至るまであんなテンション高い状態を維持できたんだ・・・
    生まれ持った天性なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:06:30

    アキトはよく火星であんな体験してアニメ本編であんな明るくなれたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:41:21

    実際のところアキトって根は内向的なんだよな
    テレビでは結構明るい性格してたが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:28

    つまりわtルリちゃんとお似合いってことですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:51:27

    SEEDのシン・ルナが中の人結婚したことより、
    アキトとルリの中の人が結婚したことのほうがインパクトだったよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:02

    >>8

    ナデシコ共演がきっかけなだったのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:14

    >>4

    こう見るとユリカってやっぱリーダーとして天性の素質持ってんだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:25

    >>9

    おじゃる丸の可能性も有る

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:29

    君にラーメンをつくってあげることはもう出来ない・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:04

    アキトって火星の環境や戦争状態で無理矢理明るくなろうとしてた感がある
    ユリカもラスト観るとかなり頑張って明るくなろうとしてたのがわかるな。火星の人殺しちゃった罪の意識に押し潰されないよう奮い立たせてたのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:31:09

    割とナデシコって踏んだり蹴ったりの状況の繰り返しだからなあ、ナデシコが活躍すれど状況が良くなるわけでもなし。

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:08

    >>8

    一応結婚してるという発表は公式にはされてないはず

    ずっと噂はあって二人で個人事務所作ったことでやっぱりなってオタクの中で勝手に納得されてるという状況

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:20

    >>7

    よう二次創作ではしょっちゅうアキトといちゃついてるルリルリ

    はよ本編でアキトとっ捕まえてこい

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:44:51

    >>15

    まぁ2人一緒に退所して事務所作ったらねぇ

    おじゃる丸でずっと一緒にいるし公言してるようなもんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:07

    >>4

    娘を全肯定して欲しいもの全部くれて(おそらく)不祥事あっても揉み消せるような軍上部のパパがいたからじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:57

    >>18

    だがそれにしたってあの明るさは凄いというかよく疲れないなというか・・・

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:40

    >>7

    ルリルリステイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:00

    毎回責任者としてメンタルダメージ入って真剣に悩んだりしてるのだが
    それでも最終的にはテンション戻ってるんだよなユリカ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:02:21

    初期構想だとナデシコの続編だったって言うステルヴィア見た後だと劇場版の後はアキトをルリルリが捕まえてチューリップが原因で起きた宇宙規模の天変地異をアキトとユリカが夫婦喧嘩して仲直りしながらなんとかする話だったのかなーとふと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:46:57

    >>21

    やっぱユリカって生まれ持ったリーダーの器だよ

    ジャンプ漫画だがドクターストーンでリーダーが楽しまなきゃ誰もついてこないというセリフがあるがそれをマジで実行してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:13:18

    幼少の頃は暗かったけどテレビ版で明るくなって前向きに生きられるようになったのに劇場版でまた暗くなっちゃうアキトさん大変ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:20:39

    >>24

    やっと戦争終わらせて、ずっと側に居た可愛い幼馴染みとも結婚して、夢だったコックの道にも進めて、さぁ新婚旅行だ!ってなってたのに

    嫁さん共々残党に連れ去られてモルモットにされた挙句、自分は五感(特に味覚)が駄目になるレベルで弄くり回されて料理人として再起不能

    嫁さんは遺跡の生体ユニットにされて残党たちに利用されるという目に遭ったんだぞ

    そりゃ性格暗くなるわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:23:49

    >>25

    アキトさん前世で何したの……?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:52:47

    >>26

    スポーティーな視線で着替えを覗いた人だったんよきっと

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:49

    >>2

    アニメでも、幼少期にユリカが重機を勝手に動かして暴走させてそれに巻き込まれて、自分が怒られたって感じの描写がなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:53:34

    >>28

    やっぱ疲れてたのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:18:13

    気付くと知り合いにやたらユリカを嫌っている人がいたんだけどそういうタイプってなったら嫌うのがわかる気がする…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:02:09

    >>30

    当時のアニメオタクはユリカみたいな元気いっぱいキャラはちと苦手って人が多いイメージ

    今は逆にルリよりもユリカの方が人気出そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:39

    まあユリカって実際結構疲れるテンションしてるし押しつけがましくも見えるから人気は出にくいタイプだとは思う
    メタ的にはっきりメインヒロインポジションっていうのがあるから応援したい欲も湧きにくい
    どうしても判官贔屓でルリとかリョーコの方が応援したくなる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:50:52

    >>1

    >>3


    なんだ、幼少のころとあまり性格変わらないじゃないか良かった良かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 09:54:44

    ジュンはよくユリカのテンションの高さにずっとついて来れたな
    劇場版でユキナといい関係になってたりしてるしそういうタイプが好みなのだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています