格闘漫画で銃や刃物が絶対視されがちなのはどうしてか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:52:44

    散々下手な銃も効かないレベルの破壊描写の攻防を描いてきたのに銃や刃物になるとあっ…あっしらはあくまで人間なんで当たったらヤバイでやんす…みたいな雰囲気出してるのは何故なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:54:45
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:57:36

    リアル風の雰囲気から抜け出したがらないから…
    刃牙より遥かに身体強度が下な花山ですら9kg前後の音速物体が飛んでくる、常人だったら文字通り肉すら残らない血煙になってる攻撃をある程度耐えてるんだよね
    これをまともに考えると刃牙以上だとライフルまでなら薄皮削る程度のチンカス攻撃扱いできるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:58:54

    >>2

    シンプルに論点合ってない気がするけど何が言いたいのか言えよっ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:01:48

    確かにマッハパンチがある時点で携行火器はそこそこ耐えられそうっスね
    少なくとも銃弾形式のものは

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:05:56

    勇次郎でさえ意識外から弾を撃ち込まれら負けるのは悲しかったんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:06:37

    そこらへん過剰に銃をチンカス扱いしがちな普通の創作と逆なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:09:53

    バキに限って言えば作者が自衛隊出身で銃好きだから補正かかってるんじゃないスか?
    作中描写から考えると勇次郎クラスなら直撃しようがそこまで効かないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:12:32

    繋がる者でも 

    「でも…軍が動けば倒せますよね」

    「無理です 蟲が暴れますから」

    って感じで武装した人間が本気出せば倒せるってことは否定されてないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:13:33

    なんか「銃弾相手に無傷だとさすがに格闘ものじゃなくなってしまう」みたいな言い訳がましい未練がどの格闘漫画家にもあるんだよね
    弾丸すべりもそういう言い訳の折衷案として編み出された技感があるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:20:28

    お客さん 格闘技はあくまで人間がやるから意味があるんだよ
    銃も刃物も効かない非人間のバトルが見たいんならそういう作品をいくらでも紹介しますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:41

    だったら拳銃弾が一切効かなさそうなレベルに攻撃力や防御力のインフレをするんじゃねえよえーっ
    という長期連載によるインフレ展開とのジレンマがあるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:57

    本気で銃弾に耐えてしまうと強ければ個人で警察や軍に喧嘩売ってしまえてそれに対応して戦車が出るのが当たり前みたいな世界観になるから…?
    現代日本の枠から大きく超えるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:09:07

    >>3

    >>9kg前後の音速物体

    読んでた当時はおーっかっこええやんで済ませてたけど改めて考えると恐ろしすぎるんだよね

    その威力をぶつけるという事はまともな人間ならどこに当たろうと即死するということ お前は何を目的にこんな技を開発したのだ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:12:05

    >>10

    格闘技漫画だからある程度のハッタリは必要だけどね やりすぎるとギャグ漫画になってしまうの

    まっモンキー・リアリティでメカ最強にされてもギャグ漫画だからバランスが大事なんけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:15:23

    >>14

    ぶつけても死なないところかそこそこ耐える奴がいたからマイ・ペンライ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:19:00

    現代兵器が全く効かないレベルになると格闘漫画というよりバトル漫画になりそうなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:19:12

    銃ってのはめちゃくちゃ強いんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:20:51

    噛ませ雑魚でも旧式カノン砲の直撃耐えるんだよね凄くない?
    本当に並の拳銃なんて最高峰からしたらチャチな玩具だと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:21:47

    両膝に計9発の.38口径弾を撃ち込まれても立つ者としてお墨付きを頂いている

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:24:35

    格闘漫画で銃効きませんって確かに見たことも聞いたこともないんだよね
    もしそれを折り込みつつ真っ当に面白い作品が出てきたらエポックメイキングになるのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:24:44

    >>9

    ジャッキーちゃんからすれば遙か格下の黒木とかムテバでも至近距離からの銃撃に対応したり素手で武装組織鎮圧したりしてるから軍隊相手はやろうと思えばどうにか出来そうなんだ

    遠距離狙撃は無理です 見聞色の覇気でもないと無理ですから

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:35

    >>21

    刃牙とか読んだことないタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:55

    ピクルには銃ほとんど効かなかったスね
    ハンドガンみたいのだった気がするけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:03

    >>21

    おいおいバキでオリバがショットガンで撃たれても平気だったでしょうが

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:08

    勇次郎も薬が効いただけで銃が効くとは思えないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:40

    >>21

    灘神影流

    弾丸滑り

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:29:19

    >>26

    勇次郎でも狙撃銃で倒せるみたいな話なかったスか?

    うろ覚えの意見ってやつっス

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:30:15

    刃牙だとオリバが至近距離で散弾銃連射されてもちょっと出血するくらいで済んでるあたり割と超人路線なんだよね
    こいつに殴り合いで勝てる刃牙くんも並の銃火器なら耐えれると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:31:45

    とにかく銃や刃物ってのは噛ませとそうじゃない時の差が激しすぎる危険な武器なんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:20

    銃はともかく刃物とか今のインフレしたタフですら雑魚が肘に仕込んでるだけでラスボス格が普通にダメージ受けてるあたりリアリティラインがよくわかんなくなってくるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:51

    >>28

    厳密には”狙撃で殺せる”とは明言されてないんだァ

    勇次郎の事を知らない首相が「狙撃で殺せますよね?」と素人意見を言って

    可能か不可能かは試せていないから断言出来ず”そもそもの問題として”友好条約を結んでいるから

    仮にやったとしたら殺す以前に”A国及び同じく勇次郎を味方に引き入れたい世界各国と戦争をする羽目になる”から無理と答えられたのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:38:08

    >>32

    あざーす

    じゃあ効く可能性はあるってことでいいんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:40:51

    >>26

    麻酔の弾が刺さるくらいの防御力でしかないしライフルで撃たれたら普通に死ぬような気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:55

    >>33

    当たれば多少なりのダメージは流石に入ると思われるが・・・

    勇次郎は作中で唯一骨折や内臓への重篤なダメージを受けた事が無いんだよね

    皮膚が裂けたり口の中が切れたり鼻血が出る程度で、消耗する程のダメージが無く

    ほぼ全ての攻撃は筋肉で阻めてるんだァ

    生き胴を8人纏めて土台ごと両断したり、高層ビルの支柱×4本も切断可能とする武蔵が

    ”鎖骨すら断てない”と判断する程強靭なのん

    ライフルでも出血させる程度で骨や筋肉で致命傷には至らなさそうなんスけど


    ちなみに、現在は突如の落雷すら回避可能らしいんや

    その雷の速度実に・・・ 10万km/s

    初速が速いライフルでも1000m/s前後やのに、このオッサン光速の1/3の雷撃すら避けるんやで

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:59

    >>33

    その可能性の話をごまかしたいんじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:41

    スピンオフでも拾いづらいオッサンとしてお墨付きを頂いている

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:55

    >>35

    ナレーションの言うことが本当なら今の勇次郎なら狙撃にも対応できそうだし そろそろ狙撃に対してリベンジしてほしいんだよね


    勇次郎の唯一の敗北だしリマッチは必要だろっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:09:56

    >>29

    散弾は貫徹力に関してはかなり低いんスよ

    弾種や距離にも寄るけど、ドライウォール3枚でも防げたりするんや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:58

    しかし…オリバにひしゃげられる奴でも旧式カノン砲が腹に直撃しても平気なのです

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:29:11

    >>40

    打撃に対して強いだけなんだ

    ”存分に叩き尽くし給え”と言ったらいきなり頭に手を置かれて呆然としていたら

    押し潰されただけなんだ

    打撃の応酬だったら割と善戦出来たと思うんだァ

    対打撃防御力の一点においては作中上位にいるとお墨付きを与えたい

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:33:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:51:49

    これが使われたショットガン
    M870のソードオフと考えられる
    なんか4発での粒が多いから一粒は小さくない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:19:25

    >>37

    このおっさんの半生とかを見てみたいよね パパ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:21:38

    もしかしてテーザー銃の強さをちゃんと描写できるタフは良作なんじゃないんスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:49:59

    >>45

    待てよ

    改造テーザー銃なら武蔵だって一時的に倒せるんだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:53:14

    まぁ、勇次郎は雷で痙攣すらしないんやけどな ブヘへへへ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:56:37

    現実の拳銃ってのは人間を殺せるけど意外と威力無いんスよ
    何かフィクションだとライフルと一緒くたにされがちだけど目茶苦茶違うんだよね(タフレベルでも違いが詳しく描写されてる方だと思う書き文字)
    そしてそのライフルも対物や重機関銃で使用するような50口径じゃないと画像の木程度でも貫通しないんだよね
    これ木より丈夫で大きいものを簡単に破壊しながらライフル程度が有効打になるのがおかしいという意見は分かるぜ1ンゴ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:00:45

    >>19

    >>40

    お言葉ですがアレはパフォーマーが実際に耐えてるんで現実離れした描写ではないですよ

    Frank Richards ( Cannonball)


  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:10:31

    >>49

    楊が撃たれたのはパフォーマンス用ではなく実弾なんスけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:13:40

    大ダメージ受けるけどなんとか立ってるとか技使ってなんとか回避はまだしも何も対策してないけど当たっても効きませんまで来るともう北斗の拳とかドラゴンボールみたいなあれっこれ格闘漫画かな…の領域に行くんじゃないスか?

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:16:05

    >>51

    全力パンチでクレーターじみた破壊発生させられる時点で言い訳にもなってないと思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:04

    ボリスが普通に撃たれれば死ぬ耐久力だったことに納得してないのは俺なんだよね
    せめて頭とか撃たれろよバカヤロー

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:56

    >>53

    骨が特に頑丈なんだから死なないだろうがよえーっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:24:44

    どんな技や武器よりも金的の方が効果的なんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:26:10

    灘はまだケンカでもヤッパ飛んでくる時代からある暗殺術ベースだから不思議技やそういうの躱す技がいっぱいあっても仕方ないと思ってんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:03:36

    >>48

    人員を殺傷するのに必要な破片の運動エネルギーは196J程度と言われており、10グラムの破片であれば198m/secの速度が必要である。

    この運動エネルギーは直立した厚さ30mmの松板を貫通するのに必要な運動エネルギーに匹敵するとされている。

    (大砲と装甲の研究書き文字)

    極論22LRでもきちんと当たれば重症なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:13

    上手く説明できないが銃を完全に無力化できるほど強くなってしまえば格闘漫画ってジャンルから逸脱しちまうような気がするんだ
    それはもう完全なるファンタジーの世界なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:26

    >>43

    なんでこいつはスラッグ弾とかを使わなかったのか教えてくれよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:05

    >>59

    この後持ち出すポン刀を確実に当てるための布石扱いと考えられる

    まっバード・ショットよりはバック・ショットの方がよさそうなんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:50:37

    マジでただ脳死で先達がそうしてるから猿真似してる以外に無いと思うんだよね
    先達であるバキがそうなのは作者が自衛隊出で銃信だからだと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:57:17

    詰まるからなッ筋肉に

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:28:12

    >>50

    死んでんじゃねぇかよ えーっ!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:49:40

    ある程度道具に弱いことにしておかないとな…ピンチを演出するのが面倒になるんだよ
    バキのプリズンブレイクなんかでも撃とうとしてもその前に誰かは道連れに〜みたいな外連味のあるやり取りなんかせず適当に小走りで銃弾なんか無視して一直線に出口向かえば終わるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:22:41

    >>64

    実際そうしないとひたすら拳対拳の戦いになりがちだと思うんだよね

    たまにはアクセントも欲しいんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 23:21:41

    なんでって銃や刃物には人間の持つ幻想を破壊する力があるからやんけ

スレッドは4/7 09:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。