- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:56:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:56:39
分かる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:14:03
スレ画とかは特に子供が犠牲になるから見れない
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:06
正直スレ画は全然見返せるな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:52
市民ケーン系は見るのがしんどいわね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:23
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:19
グロ系や鬱になりそうな暗いのはそうなりがちだわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:05:09
わかる
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:33:33
漫画だけど漂流教室とか名作だとは思うけど
読み返す気にはならんな - 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:34
ソードアートオンライン大好きだけど1期は学生時代の辛い思い出が蘇るからあんまり見れない
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:17
らーめん二郎とかと同じジャンルだと思うよ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:16
ぼくらの無料公開で一気読みしたけどもう読み返したくない
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:06
バナナフィッシュ 3年前に見てまだ見返せてない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:00:45
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:47:09
名作なんだけどね…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:49:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:53:00
宝石の国
面白くて最後まで読んだけど二度と読み返したくないと初めて思った作品 - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:59:18
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:03:11
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:09:20
呪術廻戦 渋谷事変の終盤
多分もう一度見たら心が死ぬ - 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:16:54
これは仮面ライダー555 パラダイス・ロスト
ファイズで一番好きなキャラが一番残酷な死に方するんや..... - 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:18:36
無限のリヴァイアスの配信動画に二度と見たくない名作ってタグ付いてたな
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:09
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:50
本編は自分が死ぬまでの道筋を妹と一緒に死後見せてつけられてるという話を聞いてそんな酷い仕打ちしないほどだったか?と思った
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:20:30
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:21:08
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:24:41
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:35
甲田学人大好きなんだけど読んでるだけで痛覚が強烈に刺激されるから一部読み返すのがキツい話がある
Missingの合わせ鏡と断章のグリムのいばら姫がツートップだけどほうかごがかりのマイナスドライバーもキツい - 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:11
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:48:19
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:22:38
進撃の巨人
どんな顔して見たらいいのか分からないシーンが多すぎる - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:24:53
殺し屋1
定期的に全話無料あるけど見返そうとは思えない - 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:27:40
ハピシュガは出来のいい作品だと思うけど百合自体に苦手意識できるくらいトラウマ植え付けられたなあ
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:33
初見→暗い気持ちになるけど面白い
2回目→憂鬱になるとわかってて読むのきちぃ… - 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:47:03
シグルイ
原作は更に救いよう無いと聞いてマジかよ…ってなった - 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:21
嫌われ松子の一生
めちゃくちゃ泣いたしまーげてーのばしてーって歌がトラウマになった
今際の際の素敵な幻覚ダメなんだって辛すぎて - 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:54:04
シグルイはめちゃくちゃ凄い作品だと思う
面白い以上に凄いとしか言いようがない
もう一回読むのは正直まだ無理
読んでるだけで身も心も削られる - 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:57:28
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:04:51
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
面白かったけどやるせなさが勝ちすぎる - 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:08:24
もう見たくないというわけじゃないけど見るのに結構なカロリー使うからなかなか見るタイミングが掴めないというパターンもあるよね
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:09:09
ベルセルクの黄金時代編はしんどい、2周目以降意図的に読み飛ばしてる人は結構いるんじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:15:39
狂四郎2030
一度通しで読み切ったっきり本棚で眠ってるわ
2週目行く気がしない名作って本当にあるんだなって実感した - 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:16:58
まどかマギカを劇場版で見たけどもう見なくていいと思ったけども最後までしっかりみたいと思わせるパワーがあったわ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:17:46
もう見たくないってほどではないけど恩田陸作品は読むのにカロリーが要りすぎてなかなか読み返せない
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:18:05
相棒のボーダーライン
つらすぎる - 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:19:28
チョコレートドーナツは間違いなく名作。でももう見たくない
なんなら冒頭で、子供が一人夜中に歩いている背中だけで心が苦しくなる - 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:20:41
キツくても一度は見ておくべき作品が多いわね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:23:06
ゲームになるけど魔女の家とかそうかな
というか少し趣旨は変わってしまうけど長すぎる作品とかは読む/見るのが大変で一周で十分かな…ってなりがち - 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:29:06
おやすみプンプンかな
雰囲気はすごく好きなんだけど - 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:43:01
この世界は途中は確かに辛いけど、終わり方が希望に満ちてるから個人的には何度も見返せるかな
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:52:18
俺も「火垂るの墓」は見返さないが
「この世界の片隅に」は映画館でリピートしたな
“日常もの”としての楽しさと未来への
希望があるので辛くなる以上に元気が出る - 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:54:51
エロゲのあの作品とかあの作品とかあの作品とか
何を目的に俺を苦しめる - 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:15
でも我慢してもう一周すると見えてなかった部分が見えてくるんだ気づきが止まらないんだ
ムフフ…考察を見た後にももう一周しようねパパ - 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:59:33
子どももだけど善良なジジババが理不尽な目に遭うやつも普通にきつい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:07:24
火垂るの墓とミスミソウはもう見たくないな
子供が理不尽に苦しむのはやっぱきつい - 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:19
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:11:18
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:34:11
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:36:06
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:48
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:59:09
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:55
千翼は本当に何したんだよって言いたくなるけど最大の罪がこの世に生まれてきたことっていうのが救いがないからな
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:20
小説だけど夕木春央の方舟
傑作との前評判に違わぬ面白さでミステリーとして間違いなく一級品だったけど、読み終わった後一晩ぐらい放心したし普通に翌日まで引きずったし、読み返すどころか手元にあるのもしんどくて手放してしまった… - 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:54
宝石の国は面白かったし読んでよかったなと思うけど、もう読み返したくないかも
ゲゲゲの謎も同じような感想抱いたけど入場特典が欲しくてリピートした… - 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:18:14
映画だけど、ミリオンダラー・ベイビー
名作だと思うんだけど、きっつい - 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:23:49
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:27:33
「帰ってきたヒトラー」を大学の講義で見たんだけど正直いろいろとキツかった、もう二度と見たくない
でも今の世の中にこそ必要だし見るべき映画だとも思う でも二度と見たくない - 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:51:34
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:53:46
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:57:19
最終兵器彼女
タイトルとセカイ系ってだけ知ってて軽い気持ちで読んだけど後悔した
面白んだけど救い……どこ…… - 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:11:25
震える舌とかこの子の七つのお祝いにとか
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:19
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:14:10
タイタニック
名作だし一度は見た方がいいと思うけど結末知ってるから視聴途中でも辛かったのにもう一度は耐えられない - 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:17:57
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:00
すかすかこと終末何してますか?(略)のアニメもなかなかでしたね
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:30
はだしのゲン
一巻のお父さんがボコボコにされたシーンで脱落した私には到底無理だった
全部読んで色々考えてた弟を心底尊敬した - 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:24
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:33:30
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:34:44
闇金ウシジマくんかなあ
そういう作品としての完成度が高すぎて1巻から先を読めない - 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:49:56
エイティシックスの1期は辛かった。見知った顔がどんどん居なくなってく。挙句の果てに追放だし。正直2期のほうが安心感があった。
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:11
私は貝になりたい…
色んな意味でもう見れないかもしれない - 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:57:31
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:06
こういう系統って希望や救いが残るのはまだ良い方ってのはわかるけど、その途中経過がとにかくキツいからラストまで見てられないよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:09:29
ラスト1話前の終盤から最終話にカタルシス詰まってるから、それまで息が詰まる苦しさに勘弁して…ってなるやつ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:17
最近見たアニメ映画でジークアクスとかガンダムseedは何回も見に行ったけどゲ謎は二回以降行く勇気は出なかった
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:47
ちょっと違うと思うけど名作の続編が駄.作問題作だったりすると名作ごと見たくなくなるとかあるよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:35:45
そんなに最後が暗い訳じゃないけどすずめの戸締りがこれだったわ
監督作品だとトップクラスに好きではあるんだけども - 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:42:57
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:44:41
日本未発表、未発売だけど、Phar Lapっていうオーストラリアの競馬映画
ファーラップという競走馬の実話を元にしてるんだけど、強すぎた結果の衝撃のラストが辛すぎる
同じくオーストラリア映画で実話ネタの裸足の1500マイル
最後…ガチで救いようがねぇ…… - 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:32
- 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:53:39
二度と見たくない作品は個人的には名作じゃない
世間的には名作だろうが、自分の判断基準では違う - 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:54:49
- 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:06
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:11:48
- 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:17:18
上がってるのとちょっと路線違うけどノーウェイホームもこれ
カロリー高すぎると満足してもこうなる - 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:27:57
風が吹くとき
名作ではあるが辛い
そもそも戦争を題材にしたやつは当たり前だけどどれも辛いんだよな
もう見たくないなら名作じゃないって意見はあるけど
戦争や辛い題材のものは面白くて何度も見ちゃうとかそんなテンションは無理なんだよな - 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:30:52
自分の言葉選びが悪かったというか言葉数が少なすぎたのも良くなかったのは前提で
小学校の道徳?かなにかの授業でスレ画を鑑賞してその感想で隣の席のクラスメイトに
「(考えさせられる作品だったという意味で)面白かった」と言ったらボロクソ言われて今でも根に持ってる - 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:31:14
人間が悲惨なのはスプラッタとかグロじゃなきゃ大体全然平気だけど動物が可哀想なのは無理だわ
一度踏んだら以降制作の名前のレベルで警戒してしまう - 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:42:33
「硫黄島からの手紙」は
確かに名作なんだけどもう一回見るのは無理です
中盤の集団自決シーンが本当にキツい - 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:44:46
すごい内容も好きだし見返したい気持ちもあるけど見てて心が痛くなるので見れないのは「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」だったな
- 101二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:00:42
- 102二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:22:28
- 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:28:26
大好きだけど嫌い
- 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:30:01
- 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:13:06
聲の形
面白かったし最後は納まるところに収まった感があるけど道中がキツい
登場人物のほとんどにいやそれちょっとどうなんって思えて見返せない
でも月と好きのくだりは好き😊 - 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:37:44
エヴァ旧劇はほんと無理
グロいのもあるがそれ以上に精神的にくるものがある - 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:21:13
- 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:35:49
エログロは大丈夫だが...まりあ達が報われなさ過ぎるのが辛いのだ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:39:01
- 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:49:36
- 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:58:30
蝿の王よりは希望はあるはずなんだが、生々しい痛みが抉ってくる
- 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:11
- 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:08:10
実はfilm RED
映画館で観るとすごいから何十回も通って円盤とかも買ったけどその映画キャラを見れば見るほど本当に好きになって逆に「なんでこんな辛い目に遭ってるの…?」って辛くなってアマプラとか配信で観れなくなってた
本当に映画館だと魅力が引き立つ作品だから多分今後も映画館じゃないと観れない
原作の流れ的にこの作品の事件は起きようが無いし何より今でも心配でしょうがないから生きてる姿を1コマでも見せてほしい… - 114二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:09:08
efは好きだけどもう一度見ろって言われたらきつい
だから布教して自分の代わりに他の人に見てもらうね - 115二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:24:33
- 116二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:38:10
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:04
- 118二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:20:44
- 119二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:22:51
これは記憶消してまた見たい系
- 120二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:40:29
1期はともかく2期はね…
- 121二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:04:52
美樹ちゃんが原作より包容力ある優しい性格に描かれてるから殺された悲惨さがより際立ってんの本当酷い
- 122二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:41
- 123二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:24:23
星守る犬
自分が犬を飼うようになってからは特に無理、2度と読めない - 124二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:51:14
- 125二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:08:46
ゲ謎は鬼太郎が生まれたことぐらいしか救いないからね…
因習村は糞だ - 126二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:24:21
自分は微かでも希望が見える感じの終わりしたら見返せるけどバッドエンドだと見返すのちょっと辛いかも
- 127二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:46:04
こどものころ金ローで見たグリーンマイル
もう刑が執行されるしかないにしたってなんであんな目に - 128二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:47:58
- 129二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:09:54
- 130二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:28:48
ほ
- 131二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:38:18
- 132二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:00:07
- 133二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:29:52
- 134二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:49:05
- 135二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:55:28
- 136二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:08:39
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:30:36
カエルちゃんも鳴瓢も救いがなさすぎて…でも本堂町と仲良くやって欲しい
- 138二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:43:32
対馬丸 —さようなら沖繩—
小学生の時に見たこれ
歴史を知っておくって意味でもちゃんと見たいんだけど
本能的に脳が拒否する
何の罪もない子供が犠牲になる系は無理になってきた
この作品は血がドバドバ出るとかじゃなくて、攻撃された船が傾いたはずみに子供が後頭部をガン!ってぶつけて動かなくなる・その子を置いていくしかないみたいな描写が怖すぎた - 139二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:32:27
関心領域
演出に癖があるから名作かは賛否あるかもしれんけど - 140二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 15:36:57
俺はむしろ3でニュートを殺したのは英断と思ってるわ
2って名作と同時に邪道な作品でもあったわけで、あのままの路線で行ったら間違いなく単なるアクション映画のシリーズになったはず
それを軌道修正してSFホラーとしてエイリアンを成り立たせるためにはあの展開が必要だったと思ってる
実際そのおかげで3はどこまでも救いのない陰鬱な空気感になって滅茶苦茶怖い作品になってるわけだし
- 141二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:00:24
- 142二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:12:18
- 143二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:36:03
一筋の光だよね
- 144二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:38:36
間違いなく名作。
もう一度見たい好きなシーンもある。
だけどもう見たくない。
あると思います - 145二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 23:40:11
個人的なトラウマなんだけど小さい頃に千と千尋の神隠し見た時に親が豚になるシーンで自分の親もこうなったらどうしようと想像して恐怖で泣いてしまった
最後まで見てハッピーエンドだとわかってんのにいまだに見返せない - 146二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:10:59
ほ
- 147二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 08:28:46
narcissu 2nd
特に末期患者の少女の回想が他と違って救いが無さ過ぎてしんどい
1も当初はラストシーンを何度も見返す程好きだったけど、短い作品でも今じゃ道中重過ぎてきついな - 148二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 11:05:05
- 149二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 15:49:32
アルジャーノンに花束を
主人公への母の体罰(実際に起こっている事件を思うと仕方の無い所はある)や妹との格差を始めとした主人公と家族とのやり取り、一気に上がった知能への期待・高揚と徐々にそれが衰えて戻っていく描写とか心理描写が良くも悪くもリアルで凄い
その分、カロリーも重さもあるから気軽には読み返せない - 150二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 16:44:09
- 151二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 01:58:58
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:15:45
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:19:50
ワンピースをサンジの過去編まで読んで読むのをやめた
思い返してみれば何も悪くない子供達があんな理不尽な目にあう作品よく読み続けられたなと
サンジのところは辛すぎた - 154二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:34:13
親父に「ゴムしろよ」とか半分ネタで言われているけど
毒の雨を浴びた影響で自我の無い暴走状態みたいな状態だったから恋人である母親を食い殺さなかっただけかなりマシ、というか自我のあるときはちゃんとゴムしてたから今まで二人の間に子供が出来てなかったっぽいんだよね
- 155二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:36:32
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:38:10
- 157二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:48:18
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:50:03
- 159二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 02:51:12