C教=糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:17:24

    流行ってるだけのカルトなんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:18:36

    ウム…生物は神が作ったと学校で教えるべきなんだなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:19:41

    ボクゥ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:35:23

    資本主義も三大宗教も民主主義も男女平等もタフも
    流行ってるだけのカルトだと思われるが……

    「流行ってる」が本質なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:38:13

    そんな考え方 400年前にはドイツを皮切りに大流行して今の世界の主流ですよ
    そうでもなきゃ異常聖書忠実者が福音派と分けて呼ばれないからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:39

    ワシらが生まれる前から流行ってるってことはこれからも流行り続けるってことやん

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:20

    異教徒を強く弾圧してきた宗教でもあるんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:46:40

    天動説…神
    これほど美しい理論もないんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:51:20

    それはそれとしてスレ画はガバガバで逆プロパガンダ漫画扱いされてるじゃねぇかよえー!

    でも俺スペインの
    「魔女なんて教典に書いてないだろエアップ、さてはお前ら異端者だな、異端者は火あぶりの刑ネ」という
    異端迫害が強すぎて魔女狩りが流行らなかったっての好きなんですよね
    馬鹿みたいで良いじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:17

    >>9

    というかそれが狙いじゃないのん?

    少なくともワシにとっては世間的には地動説迫害されてたみたいな認識あるけどそんなことないよ(笑)って啓蒙を得るきっかけになったのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:38

    >>10

    えっそうなんですか?

    ワシ、ラファウが主人公の話しかまだ見てないけど

    先輩天文学者が火炙りのペナルティネ!されてたり

    ラファウも自殺したりと思いっきり弾圧されてないっスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:41

    >>11

    どうしてそこまでしか呼んでないのに勝手に評価下してるの?

    せめて全部読めやボケーーーッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:33:05

    >>11

    最終的に地動説が異端だとそのエビデンスは?

    エビデンスないよ(愛)

    こ…こんなことが許されて良いのかってなるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:33:43

    >>11

    お前序盤中の序盤でよく評価できるなって思ったね、巻数少ないんだからせめて読み終われ…鬼龍の様に…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:35:32

    どう考えても序盤しか読んで無い奴の感想で笑ってしまう
    どうして読み終わってから言わないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:36:47

    "ラファウ"が"主人公"!?!?!?

    怒らないでくださいね、一巻しか読んで無いのに作品全体評価してるのって死ぬほど馬鹿みたいじゃないですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:36:57

    >>5

    どうして教会に豪華な装飾が必要なのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:46

    再放送今日からやん

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:51

    >>17

    これを甥が言う様になるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:38:16

    >>16

    待てよ、1巻まで読んでたら主役がオクジー君(正確にはもっと先だが)滑りする所まで見てるはずなんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:13

    >>11

    全巻読め…鬼龍のように…

    拷問官の人が「お前が人生全賭けしてやってた異端審問全部ここの市長が私怨で敷いてたローカルルール由来のやつだから他の街だと君が捕まる側だよ」されるんだ悲しみが深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:31

    >>9

    そもそも魔女狩りと異端審問は別だからそりゃそうなのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:54

    >>18

    ふうん、ラファウ坊のチョレ〜がまた聴けるという訳か

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:55

    そもそも地動説証明しようとしたやつら普通に敬虔な信徒なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:40:42

    明らかなエアプが居るなんてあたしゃ聞いてないよっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:45:26

    とにかく逆プロパガンダ扱いとか人の評価忘れて一回ちゃんと全巻読み終えるべきっスね、評価するのはそれからなのん


    …どうして一巻で作品の内容わかるとでも思ったの…?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:04:11

    危険な説だけど神学的にダメな説ではないよねパパ
    実の所1巻のラファウの考えでもそれは示唆してされて異端だなぁ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:06:40

    この作品の不幸はだいたいノヴァクさんが審問ガチったせいで起こってるんだよね
    悲しくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:12:53

    正直あの「別に地動説も入れてもいいよ」オチはこ…こんなのあんまり納得できないではあったんだけど
    リアルのC教はじめ宗教愚弄してるような層の顔はお笑いだったぜ(親父ィ書き文字)ではあったのが俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:19

    >>22

    スペイン異端審問はモスリコとかコンベルソが対象だからね

    民間運動の魔女狩りと違って国家プロジェクトだからちゃんと訴えを精査するし、虚偽の告発だと発覚したら隣人を陥れようとした側が拷問死することになるのさ!

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:15:49

    正直今現在でも敬虔なリアルC教の人が地球平面説を真顔で唱えてるのが何とも言えないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:02

    >>29

    お笑いではあるんだけどマッチポンプ感もあるからしっくりこないのが…俺なんだ

    暗黒中世神話を信じてる段階なら楽しめるお話なのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:06

    当時基準ではC教徒の方が学があるってネタじゃなかったんですか
    マジだよ そもそも方角を知るためのものよりディープな天体論なんて語ってるのは教会の学者連中がメインだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:24:36

    >>32

    待てよエジプトやアフリカどころかシチリアやイベリア半島までイスラムに侵攻されてる時点で十分暗黒なんだぜ

    まっシチリアやイベリア半島は奪還できたからバランスは取れてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:26:15

    >>31

    お言葉ですが二十世紀にはC教教皇がガリレオへの当時の教会の対応は間違いであったと認めてるし禁書指定解除に至ってはもう数100年早くに行われている様に敬虔な信徒=フラットアース論者な訳ではありませんよ


    というか一つ二つスタンスが違えば大違いな世界を細かく見ずに全部ひっくるめて論じるのはルールで禁止っスよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:26:57

    >>31

    天動説と地球平面説は別物じゃねえかなと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:17

    >>31

    おいおい地球平面説を信じてる奴なんてキリスト教原理主義とかいうおかしな奴らでしょうが

    もしかしてオウム真理教を仏教の一般的な信徒と思ってるタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:29:38

    >>35

    ガリレオは単に本人が蛆虫だったから退場ッされたのが広まってきているから弾圧の例はブルーノが主流になってくるんじゃねえかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:30:09

    >>36

    と言うか全く別物ですよ

    天動説は「ワシらを中心に空や宇宙が動いてるやんけ」という学説であって地球が球体かどうかは大して関係ないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:31:42

    まぁあんな処刑祭りはしてなかっただけで新しい学説に対してめんどくさい集団なのは本当だったからバランスはとれてるんだけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:32:51

    現実にもなんなら現代にもノヴァクみたいなのはいるのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:33:33

    >>33

    お前天体について知ることをなんだと思っとるんや 暦を書けるってことやぞ


    お前暦が書けることをなんだと思っとるんや 誰も彼もがそれに従って行動せざるをえないってことやぞ 特に農業


    お前それがどういことだと思っとるんや 時と人民の支配権を得るも等しいことやぞ


    権力や影響力を持つには暦を書けることが重要なんだ必然的に宗教勢力のような権力者が天文学に精通してる可能性が高まるんだ 嘘か真かガリレオの宗教裁判は信仰問題ではなく天動説の暦という重大な既得権益を護るための権力闘争だったというディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーもいる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:40:30

    天動説も地球から観測する分には間違ってないし暦も正確に作れるから全否定されるものじゃないよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:41:30
  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:43:05

    そもそも太陽も宇宙の中心じゃなく銀河系の中を超高速で動いてる時点で地動説と天動説は厳密には中心に置くものが違うだけで実はどっちも間違いじゃないんだよね
    作中でも言われてるように天動説で高い観測精度で書こうとすると惑星軌道が煩雑になるというだけなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:49:38

    >>22

    この辺りマジで誤解しているのを見るんだよね

    ジャンヌ・ダルクが良い例なのん

    はぁ?異端とか今で言う疫病持ちやぞコラ手を出すっておかしいだろフランスップ

    そして悪魔の国のレッテルを貼られたイングランドは徹底的に異端審問にかけ火炙りに検死した

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:52:32

    実際神学的解釈として「光あれ」の後に「天地あれ」なんだから地動説だろって唱えた人もいるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:00:58

    >>24

    ウム…

    コペルニクスが地動説を提唱した事の発端は

    「神は完璧なのに照明である太陽を中心に置かないのは効率が悪くておかしいだろジャ・ップ」からなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:14:05

    異端審問へのステレオタイプを客寄せに活用しながら知の探求を語る作品なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:18:07

    >>40

    三位一体説を主流にするにもくっそ揉めて公会議制度が必要になるぐらいなんだよね酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:34:38

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:26

    朝日が嫌い
    毎朝否応なしに照らされると思うとゾッとします

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:31:15

    >>48

    太陽中心は割と太陽信仰っぽくて異端の雰囲気が漂うけど意外と周囲の教会関係者はむしろ出版推奨してたんだよね すごくない?

    ちなみに出版控えたのは弾圧ではなくて学会の主流説への逆張りだから反発を恐れた部分が大きいらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:03:56

    >>52

    ドゥラカはですねぇ…他の主人公よりあっさりした死に方だけど最期朝日に喜んだシーンは滅茶苦茶いいんですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています