少なくとも被害者面はできない

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:19:32

    それがカーネルですわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:04

    あの…下手なプライド優先してシグマの思惑通りになってるんすけど…いいんすか、これ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:30

    もはやこれしか道は無い!

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:40

    カーネル 聞いています
    ゼEROで笑いながら見損なってた未プレイが実際X4を知るとマジで見損なうと

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:52

    潔白であるなら尚更任意同行して潔白を訴えるべきだったかもしれないね
    しゃあけどそういう弁解のプログラムは入力されていなかったと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:01

    私のTNTNも同じ意見だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:17

    すいません遅れてしまいましたで終わる話なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:58

    コイツの暴走のお陰で頓挫したジェネラル抱き込みが勝手に本人らで進行してくれたんだからシグマの大爆笑も納得なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:23:28

    >>5

    弁解はできないのに反乱はできるなんてクソみたいな設計思想だな!

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:23:48

    “プライドのため”に“人類と全面対立”!?お…お前変なウイルスでもやってるのか…
    なにっ特にそんなことはない!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:24:21

    本編では真面目に見損なう要素しかない それがカーネルです

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:24:53

    やっぱ旧世代ロボットと違ってレプリロイドはどこまで行っても欠陥品ッスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:15

    岩先生も苦しんだと思うよ
    "いやぁ岩先生の漫画はええのォ 原作であるゲームの時点で熱いストーリーを用意したら更に面白く描いてくれるかもですねぇ"でお出しされたのがこれなんだからね

    共に平和のため戦うはずだった組織同士の対立というシチュ自体はウマいがその発端が猿過ぎて処理に困ったはず

    良い感じにレプリフォースが反旗を翻す理由を補完しないと...

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:28:51

    >>12

    その中でもカーネルとアイリスはロックマンのような平和を願う心と圧倒的戦闘力の両方を併せ持つレプリロイドを開発しようとしたら途中でエラー吐いたんでやむなくカーネルとアイリスに分けて作ったって経緯があるからガチの欠陥品なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:31:29

    >>14

    ブラックボックスコピーした製品でエラー起きたのを分割してそれぞれ仕上げるとかどう足掻いてもバグしか生まれないんだよね すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:49

    でもね俺本当は…エックスじゃなくかロックマンがかつて存在した伝説のロボットとして開発指標にされてるのはなんか嬉しかった人間なんだ
    ◇このクソみたいな完成品はとそいつらが引き起こした混乱は…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:39:49

    >>5

    お前カーネルをなんやと思うとるんや 優しさ部分がアイリスのCPUに分割されてる強いだけの馬鹿やぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:40:24

    兄さんやめて!

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:07

    >>16

    まてよXは未完成だし人類にはまだ早いので受け入れられる社会が来るまで封印してたのをケインが勝手にコピー作っただけだしゼロは(多分)ロボット三原則をこえかけたロックマンに嫉妬したワイリーが作ったその辺ブッチするためのマシンで起動直後にプリケツハゲのせいで人格が変わっただけだから完成品とは程遠いんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:39

    カーネル…糞
    Xでは見損なう要素しかないしエグゼでも6で見損なうんや

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:41:58

    まあ細かいことは気にしないで
    結局のところロボットなんてのは必要に応じてコストを投じて産み出される機械であって
    元を辿ればレプリロイドなんてものを作ったやつが悪いって事ですから

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:42:01

    >>10

    おっおまえ…漫画版で人工太陽に突っ込んで海に落ちかけたゼロを命令違反してまで助けた漢気はどうしたんや⁉︎

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:50

    漫画版アイリス…すげぇ 感動的なくらい原作から毒抜きされてヒロイン力爆上がりしてるし
    あっ一発でゼロの精神状態が原作より悲惨なことになったっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:44:54

    >>22

    "漢気"のために"命令違反"できるってことは"プライド"のために"反乱"できるってことやん…

    ルールよりも自身の気分を優先する姿がかいま見える伏線回収は麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:16

    >>21

    貴様ーっケイン博士を愚弄するかーっ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:28

    >>23

    俺は泣けなかったんだよ蛆虫野郎ーッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:49

    なあオトン レプリロイドだから遺伝とかないってのは分かるけど仮にも双子ならもうちょいカーネルとアイリスのデザイン寄せようとか思わんかったんかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:46:56
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:48

    >>21

    私の創造主を侮辱するのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:51

    1番有名な癖に1番話が猿ってネタじゃないんですか

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:57

    >>30

    全てはあの隊長が仕組んだこと…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:02

    >>30

    完全消滅したはずのシグマ復活 素直に謝るだけで終わった行き違い それに陸海空軍レプリロイド全員巻き込まれて死亡 おまけにハンター本部にスパイも侵入ときてこの辺から主役がエックスじゃなくてゼロ滑りするのカーニバルだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:44

    >>27

    すいませんDNAデータとかあるんです

    ゼロのそれを解析したらナイトメアウィルスとかできちゃったりするんです

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:58

    まぁ細かい事は気にしないで
    レプリフォースの幹部は元々イレギュラーハンターで処分待ちだった問題児とか暴れたいだけの馬鹿とかヤバい奴のオンパレードでしたから
    イレギュラーハンターも似たようなもん?ククク…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:25

    >>32

    シグマに関してはX3のラストで脱出音が一つ余分に鳴ってるからシグマ生存は予定通りっぽいんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:55

    >>30

    でもね俺一番って程でもないと思うんだよね


    4はまあ新キャラ(主にレプリフォース)がアホって事で説明が付くけど5はXがまるでゼロなしじゃ生きていけないメンヘラみたいになってるし7ではニートでしょ


    主役がキャラ崩壊してどうするガルシア...

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:56

    >>34

    それはVAVAのことを…ペンギーゴやドラグーンやその他不良レプリロイドのことを…

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:54:46

    >>36

    しかも意外と前作から布石があった宿命の対決の理由がショボい・・・!

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:55:46

    >>36

    4のX冷遇...聞いています

    Xの影が薄かったが故に逆に猿展開から隔離される形になったと

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:02

    4以降は「なんか人気盛り下がってきたなぁもう次が売れなかったらシリーズ畳もうかなぁ」
    ってテンションで作ってたみたいだからキャラがガバガバなんだよね猿くない?
    まぁ気合い入れて作ったイレハンが爆笑して本当にシリーズが畳まれたんやけどなブヘヘ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:17

    >>37

    隊長格なのに人望なさすぎて反逆に部下一人もついてこないレベルだったナウマンダーがあの中じゃ一番やばいと思うのは俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:25

    X4はですねぇ
    ストーリーのしょっぱさに反してゼロの過去が明かされたりエックスの未来が暗示されたり重要シーンが多いんですよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:55

    >>40

    イレハンで爆笑したって…ま、まさか…デイオブシグマ…?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:54

    >>40

    爆笑って…それは例のMADの視聴者のことを言うとんのかい

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:51

    ゲームだけやって誇り高きレプリロイドって言われたらまだカーネルよりイーグリードの方がしっくりくると考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:05

    >>41

    隊長なのにシマキン未満のカリスマなんだよね

    なんかほとんどのボスがキャラ改変されたイレハンでもカスみたいな性格は据え置きで涙が出ちゃうよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:10

    ゼロも辛かったと思うよ
    友は頭が無惨過ぎて戦争の引き金を躊躇無く引くし友を処分したらその妹がメンヘラ全開で襲い掛かってくるし死ぬ寸前に世迷言全開過ぎて全否定するしかなくて何度も復活するハゲからは自分が本当の意味で全ての元凶っぽい蛆虫だったことを暴露されたんだから

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:39

    >>43

    >>44

    「爆死」が「爆笑」になってたけどどないする?

    まぁゼeroの素材になってワシらに爆笑をお届けしてくれてるからまぁええやろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:01:45

    ハード移行でグラフィックやサウンドといった演出面が大幅に強化され

    (シチュエーションだけ見れば)熱くも悲壮感があるシナリオ

    そして>>42のように主役2人の核心となる設定が明かされる


    これら3つの要素が4を支える

    (後続がまともなら)ある意味最強だ(った)

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:03:51

    >>47

    それでも「エックスを介錯する約束」も「レプリロイドだけの夢の国の否定」も遠い未来できっちり果たしたのは見事やな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:06:13

    イレハンのゼロはどうして善化したんやろなぁ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:08:05

    >>51

    さあね…ただウイルス関連の設定がなくなってそうなのは確かだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:08:20

    OPステージで武器を捨てて投降しなかったカーネル…糞

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:10:04

    >>53

    「戦争が起こるかどうかよりワシの軍人としてプライドの方が大事なんじゃあ!!!」

    何を言ってるこの馬鹿は???

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:25:41

    そしてこの私は当初のコンセプト通り戦闘力と平和を愛する心を併せ持った正統レプリロイドである

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:39:10

    >>38

    未覚醒√だと危険地帯でアホみたいな理由で潰しあうし覚醒√でもX3ラストでエックスに眠る記憶がゼロとの闘いを云々と言ってたのに実際は覚醒して何かを悟ったゼロに対してエックスが動物の出産シーンを見たようなぼんやりしたコメントを残してなんか納得して闘うとかいうわりと意味不明な展開なんだよね 酷くない?

    しかも普通に共倒れしてシグマに漁夫の利されかけるもボロボロのゼロに阻止されただけで素直に引っ込む謎展開も入る…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:56:39

    X2のエックス対ゼロが一番熱いんだくやしか

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:09

    >>17

    正直言うほど強くないような気がする

    それがカーネルです

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:03:07

    >>21

    エックス世界の問題点ってレプリロイドの致命的欠陥や性質に合わない配属をした人間が責任取らずにレプリロイドに仕事も責任も丸投げしたせいでイレギュラー戦争が激化したことだから多分人類はもっとレプリロイドに向き合わなきゃいけなかったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:04:09

    シグマが仲たがいするように裏工作しているとはいえ
    いきなり挙兵はシグマ視点でもビックリしてるんだよね、ヤバくない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:05:08

    >>57

    回収失敗ファー眠いでゼロと闘うのもええけどね パーツ全回収でゼロが画面外からの不意打ちで黒ゼロ粉砕してシグマに啖呵切るシーンもウマイで!

    こんな偉大なる前例があったのにX5のXvsZEROはマジでなんであんなことになったんスかね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:30

    >>60

    恐らくあの後もデマ流して情報戦とか別の破壊工作やるつもりだったろうに一気に進んだからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:21:36

    >>59

    結局人間とレプリロイドが本当の意味で歩み寄るようになるのはXから数百年後のロクゼロ4終了後になるのに悲哀を感じますね…

    ZXは色々裏で渦巻く陰謀はあれど街では人間とレプリロイドが平等に共存してるのがエックスたちの夢見た未来がやっと実現したようで嬉しくなるのが…俺なんだ!!

スレッドは4/6 06:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。