- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:21:32
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:22:59
お言葉ですがコイツは破壊が目的じゃないですよ
理解できないから恐ろしいんだ恐怖が深まるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:24:13
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:24:44
おそらくイコールドラゴンウェポン対策だ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:25:39
全身柱間細胞みたいな言い方をするのはやめろーっ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:16
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:41
強いだけのバカとして
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:43
もしかして黒龍は鬼龍なんじゃないんスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:26:44
本人はその気がなくても細胞が利用されてることを理解してるのかもしれないね なんかムカついてきたなぁ…ブッ殺してぇなぁ…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:27:23
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:19
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:23
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:53
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:35:09
>>13さんが死んd
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:36:04
アルバといいミラといい禁忌の気性荒すぎるーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:38:18
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:42:56
待てよ…本体(核)から引き離されてるから素材(細胞)が凶暴化してる可能性もあるんだぜ
これなら本体が大人しいのに素材化すると己と周囲へのヤバい破壊衝動を持つことの説明にもなるしなっ(ヌッ
「素材になっても生きてる(意思がある)」と「装備にすると所有者を呪う」あたりは過去作でもそうだったんだよね
こういう反応はその所有者と周辺を焼け野原にしてから「肉片であっても不敬者には触らせたくないヤンケシバクヤンケ」とか「ムフッ本体…リユニオン(再統合)待ってるよ…」みたいな意思が見えなくもないんだよね怖くない?
まあ設定資料にもない個人の妄想なんやけどなブヘヘ - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:04
ワシ…グラン・ミラオスの正体に心当たりがあるんや…心臓だけ黒龍細胞や!
数年を掛けて死の淵どころか死から蘇る不死身の煉黒龍は剥がれて在野に捨て置かれた黒龍の破片が溶岩流に飲み込まれた後に古龍エネルギーのような大きな養分が染み付いた事で独りでに活性化して長年を掛けて神経網を伸ばし続けた事でマグマのヨロイを得て完全独立した黒龍細胞なんや
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:56:46
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:51:47
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:04:01
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:06
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:35:21
犬はゲームシステムと作中リアルを分けろよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:49:51
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:51:49
アイスボーンの復活からヤバさがガンガン上がってるそれがミラボレアスです
もしかしたらミララースはハンターにやられた個体の細胞がブチギレて復活した個体かもしれないね - 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:17
常に黒龍の視線に晒されて発狂死するらしいドラゴン装備も
力を振るう度に闇に蝕まれて最後には装着者すら消息不明になるらしいエスカドラ装備も
禁忌どもは素材の端にまで意志があるみたいでホラーすぎるんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:25:50
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:27:13
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:29:51
- 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:00:36
無惨様…?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:05:52
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:19:25
恐らく本人は問題なくコントロールできるものだと考えられるが…
- 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:06:13
逆説的にただ生命力に溢れてるだけの細胞に自身の気質を植え込んで超侵食的フルコンタクト汚染物質に変えたとも考えられる
- 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:25:56
なんだあまた特級呪物かあ
宿儺の指だろ - 35二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 00:35:06
- 36二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 08:31:14
もしかして猛威を奮って破壊される自然を差し出せば時間を掛けて護竜の本能が全面に押し出てきて落ち着くんじゃないスか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 11:05:56
むしろ凶悪な黒龍の個我意識から生まれた代謝みたいな産物だと考えられる
- 38二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:30:26
存在してはいけない生き物として
シュレイド、エルドラ、竜都からお墨付きを頂いてる - 39二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:42:45
- 40二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:44:54
ワシのオトモ黒龍はどうなってしまうんやろなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:46:19
イビルジョーの捕食欲求やラージャンの闘争心を何百倍にも酷くしたようなもんで遺伝子レベルで攻撃性が異常者だと思ってんだ
少なくとも鬼龍みたいな性根してるってのは確かなんだ - 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:46:32
黒龍細胞を取り込んだゾ・シアがあんな強いってことは
アルバ細胞もぶち込めばさらに強くなるってことやん - 43二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:46:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:49:49
ゾ・シア……すげぇ
その破壊衝動をギリギリまで抑え込んでたし - 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:50:44
押さえられてると思ったから「救い主」なんて大仰な名前つけられて一発逆転の切り札だと思われてたんだよね すごくない?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:52:31
- 47二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:53:10
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:54:24
死んだあとえぐり出した瞳ですら直視してると狂い死ぬやつがいるレベルなんでこのおっさん本来は相当心のつええやつだったと考えられる
- 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:54:53
意趣返しなのかもしれんのぉ ですねぇ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:56:10
大なり小なり「人類にとって排除せねばいけない状態になっただけで自然の中で生きる有象無象」ってラインに古龍すら収まっているモンハンにおいて「邪龍」とか言われるのはコイツぐらいなんだよね
悪龍言われたやつはいるけどあくまで本人は騎士で一度国滅ぼしたやつ相手だから特殊ケースなんだ - 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:56:12
ゾシアの装備説明見てると何に突き動かされて破壊してるのか薄ら見えてくるよねパパ
アルバとは別の方向性で何もかもが気に食わないのだと思われる - 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:58:13
- 53二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:00:26
素でも人類にくくてしょうがないのにあろうことかモンスター合成して操って戦力にしようとするド級のウジ虫のコアパーツに使われたんだ! ブチギレてもしょうがないと思ったほうがいい!
- 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:01:25
- 55二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:03:19
- 56二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:05:43
だからさぁ、黒龍味の造竜種がいるんだよ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:17:23
- 58二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:22:51
ムフフ……お気に入りのハンターさんをダンスに誘うのん……
- 59二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 13:39:17
移植先の精神に異常きたしたり見た目を変えたりするあたり柱間細胞ってよりアサギ細胞とのハイブリッドに近いんだよね、怖くない?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 17:26:12
- 61二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:44:51
- 62二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:31:51
- 63二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:13:38
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:19:36
- 65二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:21:24
禁足地に古龍種が居なかったのはゾ・シアの中にいる黒いのを警戒していたからなのかもしれないね
まぁゴアッが来てしまったからもうバランスはとれてないんだろうけどね - 66二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 22:26:47
ゴジラみたいなんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:28:31