【一応閲覧注意】支配者にされたベアおば概念

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:29:35

    ここだけアリウスを利用しようとしたはいいものの、丁度良いと言わんばかりに無理矢理支配者にされたベアトリーチェ概念
    「アリウスの支配者」として相応しくない行動をしたり逃げ出そうとするとアリウス総出で「教育」をされる。
    アリウスの支配者とは本編ベアおばのような者であり、内戦はこれに当てはまる者が居なかった為に起きていた
    エデン条約編はベアトリーチェが監視の目をなんとか掻い潜り、ミカやシャーレに助けを求めた事がきっかけとして始まる

    というのを思いついたので誰か書いて欲しい。支配してるようで本当は支配されてる暴虐理不尽な支配者からしか摂れない栄養があるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:31:00

    王とは生贄

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:32:56

    性根とかは本編通りだけど【教育】のせいでそれなりには大人しくなってそうだね。解放しちゃダメなタイプ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:34:09

    身も蓋もないこと言うとカルバノグ2章とか見ると
    ベアおばのやり方ってキヴォトスを統治するやり方としてはかなり正解なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:37:25

    ドMって結構相手に要求するし、好みのご主人様にする為に調教もしたりするから根っこはドS
    みたいな話?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:39:18

    ちょうどいいところに「大人」がいたから支配者にさせられたんだな…
    これベアおばいなかったら支配者候補はサオリだったんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:45:03

    或いはアツコだったやもしれぬ。ロイヤルブラッドとは即ち生粋の「女王様」の血筋。天然ドSの発現を言うのだ。今までのロイヤルブラッドは中々その血が発現しなかったからちょうど良い時に来てしまったドSではないが人を人と思わぬクソみたいな性格してるベアトリーチェが支配者にされたんだろうな。アツコは少しずつ発現の傾向を見せてる気もする

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:56

    >>7

    つまりクライマックスで「もうマダムはアリウスの支配者にふさわしくないね。安心していいよ、これからは私が支配するから。ばいばい」ってするアツコが見られる…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:24

    ようやく解放されると思ったら儀式の生贄にされるパターンだこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:58:23

    このパターンは先生がどう反応するのか気になるね。スレ主がセルフサービスで書いてくれるとありがたいのだけど。書け。

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:33:37

    それまで敵と思っていた大人が真の敵であった生徒に利用されていただけの真の被害者だったというエデン条約編か

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:18

    教育って暴力的な?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:31

    >>12

    暴力でも精神的なものでも或いは快楽でもありとあらゆる手段を想定しております。どれにしてもベアおばの根底に恐怖を植え付けるものだといいな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:22

    >>11

    尚、その被害者の性根

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:22

    逃走の気配を感じてもまずお仕置きはせずに手段を潰して「こんなものがあったので壊しておきました。なぜこんなものがあったのかはわかりませんが潰しても問題ないかと。」的な感じで反応を見てその後暫くランダムな期間監視を強めて逃走の気配が無ければ監視を緩めて通常運行に戻る。逃走の気配があれば【教育】。尚、ランダムな期間は数日から半年までの間で完全ランダム。1週間で終わる時もあれば半年丸々な事も。
    その他心象的な理由(流石に心が痛んだなど)で『支配』を緩めようものなら【教育】
    「気分ではない」「目障り」などの理由で放り出したりするのはOK

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています