- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:48:48
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:50:36
ワルイージとヴィンテージで韻を踏んでるんだね
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:36
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:11:54
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:31
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:21
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:47
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:14:54
偉いやん
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:41
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:33
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:09
見た目が悪そうなだけで真っ当な会社運営やれてるのがわかって安心した
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:23:21
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:06
- 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:41
なんとなく他のキャラに比べてもオシャレキャラ感はあるよね
やっぱスリムだからかな、姿勢は猫背ガニ股だけど - 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:04
ワリオとは別に会社を経営してるというキャラクター付けがマリオカートワールドでされてるね。
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:26:31
ワルイージのオシャレなイメージとピンボールのレトロなイメージを合体させて、古着屋にしたのは良い発想。
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:51
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:35:08
パーティゲー以外出てこないの、古着屋の営業運営で忙しすぎるから説
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:40:25
今年で生誕25周年だから、そろそろ主役作品が欲しいなって感じがする
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:41:27
せっかくだから、古着屋を題材にしたワルイージの主役ゲームを任天堂とキャメロットには作ってほしいね。
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:51
キザ男でもあるしわがままワルイージファッション的な…
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:27
パーティ、カート、スポーツゲームで、自分の会社の古着を着て宣伝してると考えたら…すごい効率が良い生き方をしてる。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:08:54
そういう古着を扱ったゲームが出たら絶対買う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:25:55
古着の買い付けは結構世界飛び回る事になるらしい(よく行く店の社長がそんな感じ)からその流れでトラブルに巻き込まれて……でストーリーの導入すぐ作れそう
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:34:03
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:12:53
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:15:24
ヴィンテージコレクターなイメージはあるよね。
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:15:55
まさに看板男
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:47
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:30
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:41:59
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:57:57
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:09:16
外伝作品よりも先にメイドインワリオに登場してくれても良いのよ?
というか赤の他人同士とはいえ何故出れないんだアイツ - 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:19:29
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:20:51
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:26:33
初期の頃だと怪盗というかこそ泥やってそうだったけど今だと逆に泥棒を退治するセキュリティサービスみたいなのを営んでそうなイメージがあるわ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:40:36
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:35:06
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:36:32
意外と律儀
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:40:34
自分の会社持っててオシャレもするのにこれな辺り割と見栄っ張りな性格なんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:41:46
こう見ると何か主役出来そうなスペックはあるのにマリオファミリーってだけでハードルがヤバい
マリオファミリーの中でこの個性だからこそと言う部分があるけどマリオファミリーだからそれじゃ足りないと言うジレンマ… - 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:47:42
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:51:29
ワルイージの個性はナルシスト、ダンス、薔薇、ピンボール、そして古着屋?
この辺を生かしたゲームなら、主役として作れそうな気もする。他シリーズのキャラクターと比べて充分個性が強い。
ただ、それ以上にマリオ、ルイージ、ワリオといったマリオシリーズの他キャラクターのあまりにも個性が強すぎる。 - 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:16:51
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:17:06
古着だけでなく年代物全体的に通じてるとかもありそう、流石に都合上酒類とかは扱えないかもしれんが
- 48二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:45:53
- 49二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:47:02
ヴィンテージ自体がそもそもワイン用語だっけ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:51:05
- 51二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:08
ワリオがトレジャーハンターならワルイージは鑑定方面で出せる説
- 52二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:47:05
- 53二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:00:10
- 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:02:32
ドンキーコングもスポーツドリンクの広告出してるしな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:15:55
マジレスすると昔からマリオカートは作中キャラが経営してる会社の広告が沢山ある
- 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:26:25
- 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:30:33
マリオシリーズのキャラクターの大半が会社経営してるなら、スピンオフでそっち方面のゲームを出そうと思ったら、たくさん出せるんだろうね。
- 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:18:18
そして取引なり飾るなりしてもらってその間にまたお宝探しに行くと
- 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:34:41
- 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:40:36
- 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:56:56
- 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:57:57
- 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:15:50
- 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:18:39
マリオ「パーティー」が大真面目にとんでもない規模のセレブたちによる懇親会の可能性…?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:14:30
- 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:31:19
一国の姫や大魔王や種族の代表とかの集まりなんでまぁ…マリオも城持ってたことあるし
- 67二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:51:12