しずかちゃんとまりなちゃんが仲良くなるっておかしくない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:27:09

    まりなちゃんも悪い子じゃないけど
    いじめられてたんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:29:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:30:02

    二人とも孤独を抱えた似たもの同士だったんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:30:53

    カテ違い

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:36:14

    >>2

    この二人が仲良くなってるのを見て喜んでる

    お前の方が萌え豚じゃないのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:38:44

    まだ引き返せるとこで止まったからセーフ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:43:09

    いや、仲悪かったりしても後々仲良くなったりはするだろ
    いじめっ子といじめられっ子もそこまで変わらんわ
    現にそれで仲良くなった例が知人にいるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:47:22

    案外そういうもんなんだ
    互いがそうやってこれまでのことを有耶無耶にして意気投合という状況があんまりないだけでその「あんまりない」を起こしたのがタコピーの存在の痕跡

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:48:32

    いじめの理由は八つ当たりに近いし、
    淫売も犬殺されるまではまりなちゃんのことそこまで悪く思ってなかったし

    時間が解決する問題といえばそうだったのかもしれん

    最初の淫売の自殺だって、タコが糸出さなきゃ起きなかったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:51:16

    お前ら二人がくっ付く程、タコピーに対して思い入れあったの!?って思った

    まぁそれこそ思い入れる事が出来た唯一の存在だったんだろうが
    読者側は、そんな心理状態を正確に理解し共感出来る人は少ないだろうなって思う

    帰った来たドラえもんやヒカ碁のサイの喪失だったりは共感出来たけど
    個人的にはタコピーに対して感慨が湧くほど思い入れがないんだなって思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:51:28

    きっかけは漫画的であるが、現実でも中学ぐらいから家庭環境問題あるドロップアウト組がつるみ出すのはよくある話だね…。東くんとはこのルートで友達にならなかったのが一種の答えなのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 03:54:00

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:06:57

    二人共同じ痛みを抱えた同士、同じ思い出も共有したことで仲良くなれたんだよ。


    傷のなめあいとか言うな

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:09:14

    それぞれの父母がくっついたら義理の姉妹ってことに…
    仲良くなってなけりゃマジモンの地獄よね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:12:17

    >>14

    まりなちゃんがパパ側について行くとは限らんし、あのパパもわざわざ親権持とうとせんやろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:14:19

    子供残して親同士でかけ落ちルートもあるか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:15:20

    >>13

    それは理解出来るんだよ

    ただ読者としてタコピーへの感情が重くないから、あの二人の気持ちに共感出来ねぇ・・・

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 04:19:12

    >>10

    2人ともタコピー以外何もない状況を体験してっからそこらへんは違和感なかったわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:36:34

    これまでの描写だと
    しずかちゃんは母親よりまりなちゃんの方を恐れてる印象が強いから違和感ある
    客観的には育児放棄した母親の方が責任が重いし
    毒親持ち同士でつるむのは順当?なのかもしれんけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:38:44

    いじめっ子といじめられっ子が和解して仲良くなるなんてざらにあるだろ

    いつまでもネチネチと子供のころのことを根に持つ俺らみたいな人種ばかりじゃないんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:41:51

    お互い嫌いすぎるし、悪口を言うくらい嫌いだった子と、最終的には教室で一緒にマイムマイム踊るくらいに仲良くなったことあるから、小中学生なら割とよくある

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:43:34

    >>2

    他人の感想なんでどうでも良くないか?

    正直受け取り方なんて読む人間の数だけいるんだから

    強い言葉使って他人を馬鹿にしてる時点で

    人を馬鹿にできんレベルだぞ

    あにまんの感想ページのコメント欄とか酷いぞ

    文句言ってる奴は文盲!とか

    バッドエンドを望んどるだけの迷惑読者!

    みたいな決めつけの悪口多いし

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:50:21

    ただ楽しいからとかの理由からくるいじめじゃあないしね
    しずかちゃんにとってのウエイトもいじめより家庭環境の方が重いだろうし、そこを共感し合える人間だって理解できたなら、仲良くできても不思議じゃないわな

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:58:10

    親も助けてくれないとかいう自分の状況に絶望して他者を激しく攻撃したり本質的に似たもの同士の2人が年齢は違えどお互いゴミみたいな人生で自分を全肯定してめっちゃ懐いてくる友達ができてその友人が同じだったわけだからな
    タコピーのこときちんと覚えてるわけじゃないにしても苦しみ抜いて同じ相手に救われたわけだからお互い家庭の被害者でタコピーの友達なんだなって無意識にでもなれば共感してうちとけるもんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 08:59:20

    しずか(親がネグレクト)とまりな(親が過干渉)って対の存在だから共通部分で分かり合えたのよかったな、

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:09:15

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:15:48

    俺はこの終わり方普通に良かったと思ってるし
    あくまで全部他人の意見だから批判とか何とも思わんけど
    叩いてる奴は〇〇だろうからクソ!みたいなのやめた方がいいと思うぞ正直
    レッテル貼り以外の何者でもないし
    別にTwitterの感想ツイートにリプで絡まれた訳でもあるまいし

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:17:08

    >>11

    東くんが一番やりたかったのは兄との喧嘩とかそっちだから

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:18:20

    >>27

    なお国語煽り

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:19:42

    全部丸く収まらないと納得できない派だわ
    親関係どうにかしろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 09:21:19

    しずかちゃんにもまりなちゃんにも自分の不幸を共有し合える相手なんて他にいなかったんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 10:56:10

    色々あって最終的に仲良くなるのはそういうこともあるよねって感じだけど、その色々あってを盛大にはしょってるから1、2話で見せたまりなちゃんの悪意と釣り合わねえなあという印象

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:02:40

    しずかちゃんの「ねえこういう事誰に言えばよかったの?誰も私のことなんて見てなかったじゃん」という台詞が全て
    痛い事や辛い事をするまりなちゃんがいなくなってしまえば良いと願ってはいたがまりなちゃんへの恨みがあったとかそういうんじゃないんだから

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:09:48

    >>17

    一緒に泣いて、高校生になっても一緒にいる=友達→友達のイメージ→大好き!私たち親友!

    だと思ってるから符に落ちないんだろう。そうじゃないと思うんだな

    腐れ縁?みたいな関係

    お互い相手のことを憎んだり、あきらめたり、我慢してたことが色々あったけど

    それを思いっきり吐き出せる相手が、お互いだった感じ。

    聞いてみれば、お前の家もひどいし、聞いててうらやましくないし

    多分相手を大好きとかも思ってないけど

    分かり合える関係になったんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 11:59:55

    昔いじめられてた人と今は一番仲がいいって例いくつか聞いたことあるしそこは違和感なかったかな

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:00:56

    >>5

    2人が仲良くなって喜んでるけど、ただハッピーエンドが好きなだけの人なんかいっぱいいるわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:03:25

    そこはまぁ勝手に脳が補完されたわ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:08:34

    いじめを受けたことがないとわからんだろうが、理由があって攻撃してる奴にはそんなに悪意は向かないんだ、取り巻きみたいにそのいじめを娯楽にしてる奴らはどうしようもなく腹立つけど、理由があるなら仲良くできるんだ、いじめを楽しんでる奴は仲良くなれないんだ。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:12:31

    なんとなくでいじめてくる奴より、明確な理由があっていじめる奴の方が解決の糸口があるからいい
    しずかまりなはお互いの家庭環境がヤバいっていう共通点があるから仲良くなれても不思議じゃない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:13:45

    二人とも相手の家庭環境なんてだからどうしたと思うタイプだと思ってたから(特にまりなちゃん)仲良くなれるんだと驚いた

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:15:59

    まりなちゃんはしずかちゃんの環境聞いても「は?自業自得だろ」と言う子だと思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:16:20

    しずかちゃんは顔の傷で、まりなちゃんは久世家の惨状で自分の所以外にも地獄があることとお互い似た者同士だって気づいたんじゃないかな

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:18:02

    いけーっ!売女の娘!

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:18:27

    まあ漫画だしそんなもんでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:22:35

    しずかちゃんは攻撃されなきゃ無害だし、まりなちゃんも母親殺して1人になったときにゴミクソにちゃんと名前つけて歩み寄ってればよかったと気がついたんだから、少しは相手を理解しようと考えるようになったんじゃないの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:34:26

    周りが面白半分で参入してたから酷いいじめの図式になってたけどまりなちゃんは一人でもしずかちゃんを攻撃するからこの二人の関係は正確にはいじめッ子といじめられッ子じゃないんだよね
    だからこそ和解の余地があったしお互い遠慮せず一緒にいられる仲に収まったんだろうと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:37:33

    むしろなんでいじめっ子といじめられっ子の関係にあった2人が仲良くできないと思ったの?
    フィクション現実問わずよくある事やぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:39:39

    まりなちゃんは、しずかちゃんに謝れよ!
    仲良くするんならまず謝れよ!
    いや、実際はちゃんと謝る、許すの過程はあったんだろうけどさ
    その描写絶対必要じゃない?
    俺は絶対欲しかったよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:40:49

    >>47

    自分ができなかったことを他人ができてることに耐えられない人はいる

    自己否定を防ぐための防衛本能みたいなモノだろうから理屈ではないんだろう

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:41:09

    >>47

    想像力が足りんのやろうなあ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:43:11

    だがしかし謝らないけどお互いに似た者同士だからつるんで弱音を吐きあう関係というのもエモいのではなかろうか

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:48:32

    >>48

    絶対必要ではないな

    何を謝ったら良くて、それが正解なのかは読者にも分からんのだ

    別にしずかちゃんも謝罪が欲しいわけでもないだろうし、謝られても許せるかどうかも分からん

    だったらその描写は無い方がいい

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:49:40

    >>51

    傷の舐めあいって悪い印象で使うこと多いけどこれって野生動物でも行うぐらいポピュラーな共生関係だからそこに普遍的な尊さを感じるのはわかる

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:53:20

    生命が危ぶまれるレベルのいじめをしている加害者と被害者をみて仲直りして将来仲良くなれるよと思う方が頭ハッピーすぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:56:17

    >>48

    謝るシーンをどれだけ入れてもどうせ謝罪が足りないとかで騒ぐ輩は消えないから潔く描かないほうがスッキリしてて良かったと自分は思ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 12:57:25

    >>54

    子供なんてそんなもんだぞ

    大人の尺度で考えるな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:00:44

    >>56

    それレッテル貼りでは?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:02:37

    しずかちゃんは自分を見てくれる相手をずっと求めて諦めてきたからちゃんと向き合ってくれればそれで十分でまりなちゃんはごみくずを認識して一緒に泣いた事で初めてしずかちゃんを家庭を壊す敵ではない事を認識したんだ
    その過程にあるいじめに関しては当事者たちにすれば対した事ではないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:03:11

    謝ったかどうかはさておき
    「まりなちゃんママいつもヤバいじゃん」
    「誰のせいだと思ってるんだよ」
    ってやり取りができる程度にはふたりとも自分の家の内情を話してるしネタに出来る程度には消化出来てるんでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:04:13

    >>54

    生命が危ぶまれるレベルのいじめをしている加害者と被害者をみて二人の関係は生涯険悪だし一生引き摺るだろうと思う方が頭バッド過ぎない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:04:18

    >>57

    実際当事者じゃないからな

    頭パッピーでは?も似たようなもんやろ

    この作品では、2人はつるむようになった。

    それだけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:06:11

    >>60

    0か1しかないのかよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:06:55

    >>48

    そもそもしずかちゃんがそこまで気にしてない物をあーやまれ!あーやまれ!ってやるのはちがくねえ?

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:07:55

    いじめの加害者被害者という不均衡な立場にある二人が対等な立場になる為の描写として
    喧嘩なり謝罪なりの描写は欲しかった
    これだとリボン使って仲良くしましたってのとさして変わらない

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:08:38

    >>54

    そこに至るまでで引き返したのが最終話なんだから引き返せなかった時の話を持ち出すのはおかしいんよ

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:09:32

    >>64

    一緒に分けも分からず泣いて対等になりましたやん

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:10:46

    >>64

    一番の見せ場をスキップされた感

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:10:56

    >>62

    0の極論に1の極論を返されてるだけだぞ

    対消滅しろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:12:47

    何で喧嘩や謝罪の描写が絶対に必要な物だって思ってるのかがわからん・・・

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:13:24

    >>54

    いじめという行動だけ見るんじゃなくて、

    なぜ加害者がいじめを行なっているのか、被害者はそれに対してどう思っているのか

    まで考えなくちゃならない


    現実だっていじめの種類や原因は千差万別だろうし、どんな理由があれ被害者と加害者は絶対に仲良くできないなんて言い切るのは乱暴すぎない?

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:14:37

    >>54

    しずかちゃんの自殺の原因はチャッピーの死

    しずかちゃんの絶対許せないラインがそれ

    それがまだ起こってない状況だったから仲直りできたってだけ

    おまえの絶対許せないラインはイジメそのものなんだろうけど

    あの場合の二人はまだ絶対に許せない一生恨んでやるというレベルまでは達してなかっただろ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:15:14

    いじめっ子とられっ子が仲良くなるってケース自体レアだから、あそこまでのいじめを受けておきながらっていうのに自分も引っ掛かっちゃったなぁ
    学校でも辛いことがいっぱいだったって前話でしてたし
    まりなちゃんのいじめが本編ほど酷くなかった世界でしずかちゃんの懐が異様にでかかったんだろうなって想像してるわ

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:18:30

    自己投影するからややこしくなるんだ
    しずかちゃんまりなちゃんの最終回時点での心境はどうだったかで考えるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:19:26

    しっくりこないなら「2人ともイカれてたから仲良くなれました」って考えればいいだろ
    普通というものにこだわるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:19:33

    >>26

    事実陳列罪やめろ

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:21:34

    >>75

    なんなら自分の身内がいじめで自死したから被害者がこんな結論許すはずねえだろって代弁する奴まで湧いてたぞ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:23:22

    まりなちゃんはしずかちゃんのことすごく恨んでるように見えたけどしずかちゃんの家庭環境知れば恨みがなくなる程度のものだったのか…

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:29:21

    >>77

    自分の抱えてる不満に対してしずかちゃんを恨むことしかできなかっただけで、他に感情のやり場があればそっちに向かったんじゃない?

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:29:32

    >>77

    ある意味そうじゃね?

    母親の言葉を鵜呑みにして、訴える方法が暴力しか無くて、自分のママがヤバいって言う事実を知らなかったまりなには

    知らないことが沢山あるからな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:31:05

    いじめっ子と仲良くなるなんてありえない(いじめ経験者談)

    ただ、間に二人のために孤独を埋めようとしてから死んだタコピーがいるから同じケースには並べられない

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:35:12

    いじめっ子いじめられっ子が一緒にスマブラやったのが切っ掛けでその日から仲良くなったの見て来てるから必ず仲良くなんてなれないとは思わないけどなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:42:54

    >>78

    >>79

    まあそうなんだろうけど小学校じゃそうなりそうな道筋がまるで見えないから(別ルート高校生でも変わってないし)何をどうしたらそんな視界が180度変わるようなことになったのか見たかったぜ!まりなちゃんの成長をな!

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:44:58

    ボコボコにされて倒れ込んでるしずかちゃんに自分の苦しみを吐露するまりなちゃんの姿はかなり醜悪だと思ったけどストックホルム症候群見たいなもんだと思えば納得はできるか

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:48:44

    >>82

    1日1度ずつ変わるだけでも半年あれば180度変わっちまうんだ。特に小学生はまだ凝り固まってないし

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:52:12

    >>84

    そしてもう半年たって元通りですね

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:53:09

    例えば自分がいじめられた過去があって未だに恨んでるとかなら
    いじめっ子といじめられっ子が仲良くなるはずがないってなるのもわからんでもないが
    普通に仲良くなった例を知ってるからそういうのもあるんよとしか言えん

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:53:39

    しずかちゃんとタコピーの長旅や次第に崩壊していく雲母坂家の描写をしずまりが仲良くなる過程にも欲しかったってだけなんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:55:35

    >>85

    言うと思った♡

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:57:15

    チャッピーが死ぬことがまりなちゃんの闇堕ちのトリガーかな
    だから、チャッピーが仮に死んでたらタコピーの絵を見ても仲は改善しなかったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:58:43

    まりなちゃんのお辛い過程環境が描かれてもしずかちゃんが加害者側になっても、延々とまりなちゃんが悪い、クソだって粘着してる読者結構多かったからなぁ。
    何を置いてもまりなちゃんを不幸にして欲しかったんだろうね。

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 13:59:40

    >>76

    それはそれで潔くない?

    自分語りは草だけどそいつ個人の意見なんだし

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:01:47

    >>91

    俺は面白くなかった。で終わるなら良いよ。

    この作品はクソ、許せない! って続くから否定されんだよ。

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:02:06

    >>88

    例えが悪いね♥️

    実際どんどん仲が良くなるばかりじゃなくて良くなったと思ったら仲違いして悪くなったりとかいろいろあっただろう

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:02:21

    自分はまりなちゃんでもしずかちゃんでも直樹くんでもないので「そういう人生もあるんだな」としか
    ぶっちゃけ他人の人生だから許す許さないも好きに生きさせなよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:03:59

    極論親が悪かっただけでお互いがウチの親クソやんけって理解しあえれば分かり合えるさ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:04:10

    >>75

    妄想を並べるだけで事実になるんだから便利な言葉だよね、それ

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:04:14

    ずーっと何考えてるか良くわからないしずかちゃんの本音が全話で描かれて、人間らしい感情がちゃんとある子だってわかったから、いじめっ子相手だろうと仲良くなれるならなろうとするでしょ。

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:05:20

    「現実でもフィクションでも、問題のあった二人の関係性が修復されることもあるし、そうならないこともあるし、他コピーでは修復されてハッピーエンドだった」ってだけの簡単なお話がどうしてこんなにこじれなきゃいけないの?

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:08:25

    >>95

    色々端折って言うとこれだわな

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:30:13

    >>82

    道筋なら見えてるじゃん

    JKしずまりで、まりなママいつもやばい・あんたの家よりマシで

    分かる通り自分たちの現状を話し合ってだろ?

    話し合った結果、まりなのしずかを見る目が、

    「パパを盗った女の人の子供」から、

    自分と同じかそれ以上のひどい環境にいた同志になったんだろ

    まりなにとって、家族が一緒にいるのが一番であって、

    家族から感情すら向けられず、ほったらかしにされてる しずかに怒りが湧かなくなったんだろ

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:33:45

    聲の形でも許せない人が一定数いたのでまあもうそういう人はそういう人でそういう人のためのスカッとする漫画読めばいいよ

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:35:48

    >>100

    見えてるじゃんじゃなくて実際に見たかったんだって

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:37:02

    >>101

    なんつーか、スカッとジャパンみたいにリベンジする事が絶対正義でそれが快感になってる層が結構居るのが怖いよな……

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 14:58:13

    結局まりなパパは離婚して家を出たんだろうな
    家庭の修復に拘らなくなったまりなちゃんならしずかちゃんに同情できるしママの愚痴もしずかちゃんに言えるわな
    しずかちゃんもまりなパパが客としてきてないならママへの不満をまりなちゃんに話せるし

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:05:49

    >>87

    コミックスの書き下ろしにこういうの入ったら嬉しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:07:54

    人間なんてクッソしょうもない事で険悪になったり、些細なことでつるむようになる生き物だからな
    しかも子供時代なんてその流動性は高いし、自分が小学生時代に関係がコロコロ変わるのなんて見てきた人は多いと思う
    それを踏まえてもまりなちゃんは凶暴すぎる面はあったけど親のせいだし、二人でわんわん泣いて仲良くなれたのは本当に良かった
    ただ、しずかちゃんは1周目の髪型が可愛かったのに、最終的にストレートなギャルになったのは、まりなちゃんを許せねぇよ…!

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:09:01

    クソ親クソ家庭同士ならではの会話でガス抜きできてるならそれでいいんだ、友達とか関係に拘る必要なんてない
    ブラック企業に勤めてる奴が愚痴をホワイト企業に勤めてる奴に言ったってガス抜きにはならないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:10:48

    しずかちゃん→まりなちゃんに対しての感情は「(嫌なことしてくるから)居なくなればいいのに」で憎んでるような描写は無かったからなぁ
    パパを奪った腹違いの妹たちや助けると言いつつ結局裏切った東くんに対してもそれは同じだったから元々誰かを憎むのに向いてない子なんだと思ったからそこまで違和感はなかったな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:11:40

    タコピーが話題になって色んな人が集まった分、地獄を地獄のまま楽しむことを好む人が勘違いしちゃったのが不幸な点だな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 15:16:00

    普通のいじめっ子といじめられっ子とは微妙に違うからなこの二人の場合
    普通のいじめっ子といじめられっ子なら憎み合う関係だけどこの二人の場合親の毒レベルがものすごいという共通点があって傷のなめ合い関係にもなれるという特殊性があるからそこまで違和感ない部分もある

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 17:05:14

    >>90

    このスレではいじめっ子といじめられっ子は簡単には仲良く出来ないって程度の意見がほとんどで断罪とか望まれていないのに別の場所で貰った恨言をこの場で吐き出すやつも大概粘着質だなあ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 18:32:02

    >>63

    そうだよね、どっちかって言うといじめやってる側の感じだよね…負い目がある相手を被害者じゃない他人が謝罪をしろって攻め立てるなんて

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 19:37:43

    まりなちゃんがしずかちゃんをイジメ始めた理由が面白半分とか差別とかだったら仲良くなるのは無理だったと思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/25(金) 21:09:14

    目の前でワンワン泣きあった仲だし家族円満なキラキラ同級生よりクソ親持ちのお互いの方が一緒にいて気が楽なんだろ
    友達というよりただ連んでるって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています