ガンダム界1登場者の愛が無いガンダムとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:00:11

    30周年経った今でもお墨付きを貰っている…

    最後の登場者がレディアンなんだよね凄くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:07:41

    ヒイロの登場回数10回位しか無いってネタじゃ無かったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:08:07

    まっマジキチ性能の後継機が出た後もう一度主人公が乗るというのは珍しかったんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:08:30

    搭乗…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:09:49

    扱いはチンカスだけど不思議とあんまり不満がないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:11:02

    主人公自ら別に壊れてないのに地球に捨ててきた機体やんけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:14:56

    愛がないという点ならコイツも大概だと思われる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:15:40

    一話のvs量産機ですら負ける
    そんなウィングを埃に思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:17:13

    >>8

    高所マウントはあるけど確実に当ててくるゼクスがおかしいと申します

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:17:46

    >>6

    ビルゴにボコボコにされて動けなかったやんケ

    乗リ捨テルヤンケ


    仮に修理されたことを知ってもウイング→エピオン→ゼロとわらしべ長者した後にワラに持ち帰る意味も無いしな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:21:42

    お前は強さも愛着も活躍も人気もない…それだけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:23:17

    色々な意味でゼロが作品のテーマ的にもキーアイテム的にも重要になったせいで存在度チンカスな物…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:24:18

    >>11

    人気が無いならあんなに立体化はされないと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:25:59

    >>13

    他の主役ガンダムのが圧倒的に優遇されてますよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:26:36

    >>12

    待てよ 主人公達が宇宙でワチャワチャしてる間は地球での唯一のガンダムだから争奪戦が起きてたんだぜ

    まあゼロとエピオンが主軸になるからもうどうでもよくなるんやけどなブヘヘ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:27:27

    デビューがWじゃないってネタじゃないんすか

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:47

    >>16

    ゲスト出演は麻薬ですね


    初代もロケットにひっつき虫で…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:51

    分かりましたビルドファイターズの世界では相棒に愛される存在にします…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:30:08

    >>16

    初登場で撃墜されるぶ、無様…も晒してるんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:30:15

    まぁ気にしないで後継機が出た後に主人公が乗って活躍してくれる機体なんてエクシアくらいの筈ですから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:31:40

    なんか最近は“真の主役機が登場するまでのつなぎ”あるいは“弱体化形態”みたいに思えてきたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:34:50

    も…もう自爆するしかない
    これしか印象に残ってない、それがボクです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:37:55

    ゼクスの南極再戦時に義理堅さで重装に乗ったのやっぱりアレだったんじゃ無いスか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:38:02

    >>22

    後はドヤ顔で和平主義者の乗ったシャトル誤撃破したところっスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:57

    >>22

    パーティー・ナイト…


    リリーナ様との対面もそうだけど急に「装備が重すぎるんだ!」とキレたヒイロくんも印象に残っている…それがボクです

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:30

    >>20

    エルガイム「なんか俺の人生を全否定されてるみたいでムカつくんスけど」

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:53:55

    主人公が乗らなくなっても他の人が乗って活躍する前期機体は多いけどウイングはそれすら無いんだよね哀しくない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:42

    >>24

    いつ見ても戦犯を超えた戦犯で笑ってしまう

    なんで五飛意外気づかないんだよあーーーっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:11

    >>20

    (ストライクルージュのコメント)


    あれっワシは?

    待てよ同型機ではあるけどキラボーが元々乗ってたのでは無いんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:11

    >>29

    まぁ気付いた五飛も五飛でナタク降りて肉弾戦して負けた奴だしええやろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:24

    >>16

    この正統派ガンダムとゲテモノガンダムに混ざるザンボット3は…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:55

    >>32

    おそらく人間爆弾だ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:09:36

    >>21

    ゼロのデチューンだし本当に弱体化機体なんだよね 酷くない

    とっさにリリーナ盾で守るシーンが好きなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:10:21
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:26

    正式な名前で呼ばれるのが終盤も終盤で大破する直前にトレーズを庇った際に彼の口から言われるのが最初で最後なんて悲劇的でファンタスティックだろ?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:20:24

    >>7

    2023年時点で福岡にしか筐体残っていない”スピリッツオブジオン 修羅の双星一面ボス”なんて一部のガンダムファンしか知りませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています