シャインポストのPのインタビュー

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:17:33
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:22:33

    やっぱスイッチだと性能が足らんかったか

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:23:32

    PS5で出すとなると6に移行する段階じゃないと出せないギャルゲーよりかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:23:56

    落ち着いたら小説版の続きも書いて欲しいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:27:56

    経営シミュレーションの方も面白そうやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:32:31

    やっぱコンシューマーにして正解だったと思うよ
    ソシャゲだと今はライバルが多すぎ&強すぎだからいくら内容よくても厳しかっただろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:33:25

    >>2

    観客のポリゴンも配置してアイドルのパラメータによってライブが盛り上がってるかどうかも表現するみたいな試みをしようとしてたから確かにマシンパワー必要そうよなぁ

    これはソシャゲ時代の話でSwitch2版に残ってるかは不明だけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:36:53

    >>6

    美少女系はかなり飽和してるしアイドルものでもアイマスとかあるからな

    差別化的な意味でも理に適ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:38:14

    ソシャゲなら曲と衣装は無限に出せるけどもっと根本的なところでパワーが欲しいんだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:39:22

    ミスで歌が変わるってことは歌自体もリアルタイムで生成してそうだしそりゃマシンパワー必要になるわな

    ラフダイのソフトの方は特に複数人歌唱の部分がだいぶ自然にユニゾンできてるから家庭用にチューンしてどうなるかはめちゃくちゃ気になってる

    Misty=Missing You / LAUGH DiAMOND【AIが歌ってみた】サンプル音源


  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:42:37

    つまりプロセカとかシャニソンとかのライブ、MVのキャラや服を自由に入れ替えできるみたいに、歌も好きなキャラに好きなパートを歌ってもらうことができるってことでしょ 
    めちゃくちゃ面白そう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:40

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:43:56

    >>5

    インタビューとかメディアレビュー読む限りむしろそっちがメインな感じがした

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:50

    石原さんか
    昔ラブプラス作った人ですな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:58

    この人ラブプラスの元ディレクター(アプリには関わってない)のもあってラブプラスeveryの失敗がずっと頭を過ぎって不安しかなかったからCS版に方向転換してくれてほんま良かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:47:55

    >>10

    これAI歌唱なのか...

    最近の技術上がりすぎてない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:31

    ゲーム業界で合成音声といえば昔からKONAMIみたいなところあるしそういう意味でも楽しみ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:49:29

    同系統の作品みんなソシャゲばかりだから買い切りなの助かるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:31

    >>11

    これ普通に実現させようとしたら全23キャラ×5パートある曲だったら1曲だけで115回収録しないとダメなのか

    AI歌唱だからこそできることだな 技術の進歩がすごい

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:01

    アイマスもCSはやってたけどソシャゲは食指が動かなかったタイプだからこういうゲームが出てくれるのは嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:27

    KONAMIは業界の中でもトップクラスにAI技術に尽力してる企業だから心配はしなくて良いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:54

    2、3年前のソシャゲ開発時代のツイートなんだけど当時全く気づかなかったけどこれAI歌唱?

    だとしたら全くわかんないわ 


  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:49:41

    >>22

    マジでどっちだ?これ 

    わからん

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:55

    >>22

    うっわマジやん言われてみたら春の声がすごいそれっぽかも

    この動画見た当時は成長前の歌の差分があるくらいにしか思ってなかったけどこの時からAIの技術やってたのか…?マジか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:15
  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:09

    ちなみにアイドルゲー作ってる「いしはらあきひろD」だがアイマスは関係ない、当然ウマ娘も関係ない
    間違えてる人が割と居る

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:01:07

    ライブバージョンですとか言われたら普通にわかんないぞこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:51

    >>26

    今作がアイドルゲーな上に過去にラブプラスみたいなビッグタイトルにもDとかPとして関わってるから余計に間違えやすいという

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:55

    これとかもう分からん

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:13:19

    とりあえず目標は何本なんだろ
    100000本くらいかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:27

    >>29

    流石にこれは音源じゃないの

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:15:17

    ゴールのさらにその先!みたいなのを検討・用意してもいいわけだしな
    色々期待しよう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:28

    もちろん待ちに待ったゲームだしデジタルデラックス版を買わせていただきますよ
    キーカード式ではあるけどパッケージでも欲しいからパケ版もね

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:24:32

    >>29

    これもうわかんねぇな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:16:21

    AI歌唱進化しすぎだわ 
    発売が楽しみになってきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています