オトンの銀行員としての評価って

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:45

    作中でされてたっけ?
    というかあんなお人好しを超えたお人好しに銀行員務まるんスかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:29:07

    用心棒を越えた用心棒

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:40:27

    親父が採算が取れない顧客相手に融資を切るなんてこと出来るとは思えないんだぁ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:41:17

    ちなみに用心棒として雇われているらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:42:06

    >>3

    それなりに付き合いのある相手なら「今すぐ融資するのは難しいですが諦めないでください。私も一緒に今後の事業について考えますので」みたいなこと言うんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:03

    あの自分底辺非正規なんすよ
    ロシアに旅行行ってそのまま続けざまにアメリカ旅行プレゼントされたので休暇増やしますって正社員は許されるんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:07

    貸金庫の横領してたおばさん行員いたけどこれが男だったら技食らわせてそうっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:38

    >>6

    龍継ぐ時空だともう還暦なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:06

    >>6

    TOUGHの時点で植物状態からの復帰→ハイパーバトル出場まで許してるあたりそこら辺の理解がある職場だと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:31

    >>5

    オトン「凄いラーメンじゃないですか、芹沢サン!!牛脂のコッテリ感と、牛脂の鮮烈な風味が巧みに調和して…前のラーメンより更にうまくなってますよ!!」

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:34

    『新しいお母さん出来たらどうする?』の話だけど鬼龍なら一発で頭取の愛人と見抜いてそうスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:07

    普通の銀行員の業務とかほとんどしてねぇんじゃねぇかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:35

    タフ以降は銀行員やってるんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:45

    >>13

    死ぬ可能性を考えて鬼龍との闘いの前に辞めててもおかしくないと思ってる…それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:21

    そもそも定年間近じゃないっスか?
    何歳でしたっけ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:26

    息子にステーキすら買ってやれない雑魚が真っ当に銀行員としての仕事と報酬得てるわけないヤンケ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:13

    「さあ聞かせて下さい 融資を断る理由を」

    「ふぁい...」

    ふうん こういうことか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:04

    オトンって大学出てるんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:49

    オトンは銀行から顧客の問題を解決するために派遣される便利屋みたいなものだと考えてる…
    それがボクです
    あの猿治安の中であの強さだったら何億円貰っても足りないと思うんスよ

    ◇一万五千円で冷や汗をかくこの男は…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:55

    >>18

    高校を出てるかも怪しいと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:14

    >>18

    多分出てない!

    鬼龍はなんか海外で大学出てても違和感ないんスけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:23

    しかし…スマートフォンの扱いも出来ない上司とかいやなのです……
    おとん…波平と同じ窓際族なんか…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:26

    >>19

    見栄張って募金したあと帰り用の金返してもらおうはないと行けないぐらい財布に入れてないし貯金あっても持ち歩かないタイプなんじゃないスか

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:04

    恐らくケンガンアシュラの企業紐付き闘技者と思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:16:21

    >>22

    しかし…波平の月給は78万なのです…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:53

    >>25

    ちょ、ちょっと待って下さい宮沢さん

    まさか手取りって訳じゃないですよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:54

    >>25

    年収1200万くらいないスかこれ?

    ボーナス含めるとマジで富豪を超えた富豪な額面だと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:16

    >>23

    よく考えたらあの道場も倉庫を借りたものっぽいし決して貧乏って訳じゃなさそうだよねパパ

    もしかして描写がないだけで弱者救済のために給料のほとんどを使ってるんじゃないスか?

    他人に与えることが信条みたいっスからね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:47

    >>6

    龍継ぐ時代だともう退職して自営業で東洋医療してるんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:39

    >>28

    その優しさを自分の息子にもわけてやれと言ったんですよ宮沢静虎先生

    そうかお前と息子は血は繋がってないんだな 

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:40

    >>27

    2月分収入だから

    1月40万ぐらいで年収480万っスね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:36:07

    >>30

    他人に優しいオトンが厳しく接してるってことはキー坊を身内やと思っとるってことやん

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:37:28

    これが幽玄の肩書き

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:38:12

    >>28

    というかあの道場ってTOUGHでキー坊が買ったとこじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:09

    >>33

    窓辺太郎…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:40

    >>35

    窓際は査察部だよバカヤロー

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:42:15

    >>33

    えっ 調査役なんですか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:41

    >>25

    電話一つだけの机でこの給料はおかしいだろうがよえーっ

    おそらく特殊詐欺グループだと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:45:05

    >>38

    電話線も繋がってないんだ…だからすまない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:09

    >>33

    特命係長みたいなもんスかね あっちはモテモテだけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:15

    >>33

    男もいける総合不良や金玉不良にとおるちゃんが平然と闊歩する猿日本っスから銀行員もいけるしな(ヌッ

    されるリスクを抑える為の立場なのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:58:32

    >>39

    唐突なホラー展開で叫んだのは俺なんだよね

    もしかして全部波平の妄想なんじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:59

    >>38

    専務が来たら仕事してるフリするんだよね 酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:00:31

    >>40

    銀行本部で交渉事全般を取り仕切ってるイメージっスかね

    業務としては営業店で管理できないハイリスク融資先の債権管理回収をしたり、裁判とか金融ADRの対応をしたり、反社債権を整理回収機構に売り渡したりということが考えられる

    調査役は役席(課長級以上の管理職)ではない特任的な階級だけど特別ってついてるから何か違うのかもしれないね

    まあ弊行ではこういう仕事は融資部がやってるし総務部渉外担当なんて役割ないからこれは適当を超えた適当なイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:01:17

    弁当は冷たいから弁当なんですの意味が20年経ってもわからないのが俺なんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:27

    >>45

    弁当=冷たい状態で美味しく食べられるように味付けしてある

    それをあっためて食うのは邪道なんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:28

    まあ今時の電子レンジ前提の弁当食ってる身からすると時代錯誤の異常者に見える価値観なのは仕方ない本当に仕方ない

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:04:15

    むしろ猿世界でオトンを雇えるなら銀行の正社員の給料ってめちゃくちゃお得じゃないスか?
    野蛮人普通に来るかもしれないし多少の休みとかは妥協する必要あるかもしれないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:58

    >>45

    お菓子とか甘い物が顕著なんスけど 温度と味の感じ方ってのは密接に関係してるんスよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:43

    >>25

    原作が発表された時代の「高度経済成長期で昇給率もインフレ率も凄い」

    「定年(当時は55歳が普通)まで昇給あり」が現在まで続いていると仮定して

    計算した結果がこの額だと考えられる

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:09:21

    >>45

    暖かいご飯は家庭で食べるものだと考えてるんじゃないスか?

    家庭の味じゃないから冷たいんだ

    冷たいから弁当なんだ

    みたいな思想だと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:11:15

    >>49

    ふうんつまり弁当は冷たいままで食う味に調整されているはずだから温め不要というわけか

    当時の弁当って今ほどはいっ温め確定食べます!ではなかったんスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:24:33

    >>24

    あの漫画読んだことないんスけど

    オトンでも通用するんスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:14

    普通にSPとかやった方がいいと思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:04

    >>54

    利他主義寄りなんでSP向きっスね 問題はうっかり弾滑りしそうなことだが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:36:18

    >>55

    想像して笑ったんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:42:31

    >>54

    OTONでは悪名高いIT企業オーナーの尾崎健太郎をスナイパーから守る仕事してたっスね

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:45:47

    >>44

    お… お前 なんであにまんなんかやってるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:48:31

    >>44

    実際猿世界のヤクザ相手に交渉なんてできるのオトンくらいなんだよね すごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:55

    現実にもある企業がアスリートのパトロンになってるタイプだと思ってんだ
    その上で銀行の業務もしてくれるなんてファンタスティックだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:54:21

    >>52

    耐熱プラ容器の弁当が初めて作られたのが1988年で作中的には最近を超えた最近なんでオトンの思い出補正とかもありそうっスね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:55:22

    格闘家の整体活動もやってるし普段から割と自由行動多いからガッツリ正社員とは思えないのが俺なんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:04:12

    >>62

    ウム…オトンなしじゃできないような仕事が沢山あるのに休みを与えすぎなんだなァ

    もしかして猿世界の銀行はオトンがしばらく休んでも問題ないくらいには戦闘力の高い人材がゴロゴロいる魔境なんじゃないスか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:05:28

    >>63

    もしかしたらロシアに帰れないミハイルさんを雇っているのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:09:54

    >>64

    確かにオトンならそのくらいことは手配してくれそうっスね

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:01

    >>64

    あの世界の日本普通にロシア軍が練り歩けるし大丈夫なんスかね

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:20:37

    なんか割と良さそうな役職じゃない…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:21:27

    オトンが無駄にpcスキル高いの銀行で一応突いてたからスかね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:24:39

    銀行員だったのにIT企業社長のボディーガードとか副業やってOKだったんスかね

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:27:14

    >>59

    ウム…

    ヤクザの太客相手に一人で行かせても失礼にならない程度の地位はあるんだァ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:57

    >>69

    銀行から行くように言われたんじゃないスか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:43

    >>25

    お言葉ですがこれはカツオがイタズラで書いた適当な数字ですよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:58:26

    これでも私は慎重派でね >>72、君の情報を徹底的に研究、分析させてもらったよ

    その結果確かに1000万と稼いでないことがわかった

    それでも電話線なしの電話しかない職場で大家族を養える分の給料稼げてるのはおかしいだろうがよ えーっ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:05

    >>70

    待てよ、逆の発想で一人で行かせるために一時的にそれっぽい役職でっち上げてるだけの可能性もあるんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:27:06

    >>74

    銀行の役職…わかりにくいと聞いています

    支店長代理が課長より下の地位だと

    ヤバそうな客を相手するために"支店長"という言葉が入っていると

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:16

    これもう銀行側の武力を担保してる役職なんじゃないスかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:25

    >>76

    結局最後は暴力かいや

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:20

    >>76

    ふぅん やはり何事も暴力で解決するのが一番というわけが

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:43

    正直オトンが銀行の名刺を持っていたのは「ヤクザの取り立てをお願いしたいけどあからさまに用心棒雇ったとなると流石にヤクザを舐めてると思われそうだから一時的に銀行員ということになってもらった」って思うんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:52

    >>73

    波平がオトンより凄腕の用心棒やってるってことやん…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:43:42

    オトンって普通の銀行員としての業務もできるんスかね?
    双子のもう片方がIQ200だからこっちも頭はいいと思うんスけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:47:45

    >>81

    >IQ200(ゴリラに挑む)

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:48

    えっ
    あの肩書きってあの時は銀行の重役を護衛するから持ってただけで別にオトンは銀行員じゃないと思ってたのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:06:07

    このシーンの後に剣術使いのハゲに「何が銀行員だお前は灘神影流の宮沢静虎だ」ってツッコまれてるんだよね
    おとん銀行員論者=糞

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:22:45

    >>83

    >>84

    結局おとんの本職は用心棒で銀行員はたまたま名刺作って貰ったってだけなんスかね


    用心棒ってそんなに金回り良いとは思えないけどどうなんのん……?

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:29

    仕事量も収入も銀行マンの明らかにそれじゃないんだよね
    おそらくこども銀行だ

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:07:16

    >>84

    あれってオトンの「私はどこにでもいる… しがない銀行マンであります」

    って発言してたのに対するツッコみだからてっきり

    「何が銀行マンだ(お前みたいな強者がどこにでもいてたまるか)」

    みたいな返しだと思ってたんスよ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:16

    定期的に電車に乗ってるらしき描写はあるんスよねオトン
    だから用心棒としてその日その日で雇われてる訳ではなさそうなんスよ
    ただカバンとかを持ってる場面はひとつもないという不可解を超えた不可解
    マジで平和な日は何してんスかねこの人…
    猿世界に平和なんてないやろなんて言うなや ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:10

    >>88

    整体はある程度稼業にしてるっぽいのと後は鉄拳伝で描かれてたような鬼龍の横暴の尻拭いだと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:03:34

    >>89

    やっぱり迷惑おじさん…糞

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:00:46

    🌱のオジキのスレだとオトンの仕事は何なのかは荒れネタだからオトン愚弄の中でも禁じ手とされてるんだよね
    ただ住んでるところがガチ銀行員にしてはしょぼすぎるんで金時がネコババしまくってるか、用心棒の費用は雀の涙かあんま仕事が無いか
    とにかく整合性を考えるのは危険な設定なんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:28

    >>38

    悔しいが……これが色々と一周して外部に絶対に情報を漏らせない上役デスクの姿だ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:44

    >>91

    オトンの性格とスタンス的に金あっても良い所には住まなそうだと思うのが俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:49

    OTONで出てきたJFK銀行ってあからさまにメガバンクやん
    メガバンの行員に武道家と掛けもちできる自由時間があるわけないんだ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:59

    >>1

    野蛮人に幻魔打ったりしてたやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:33

    さっきOTONの>>59の銀行ヤクザ回を読み直してみたんだァ

    この回でオトンにヤクザと交渉するように頼んだのは銀行の伊集院っていう頭取なんだけど頭取はオトンに対して「どうか私に力を貸してください」って言ってたんだよね

    普段から銀行で用心棒業務をしているならこの発言は少し不自然な気がするんだァ

    それにこの後にキレた組長に「エセ銀行員」って呼ばれてるんだよね(ただしただの愚弄の可能性もある)

    それに尾崎健太郎回でも「あんたが武道家で時おり 身辺警護などの仕事をしているのも知っているんだ」とも言われてるんスよ

    よって恐らくオトンの仕事は銀行員ではなく用心棒なのだと考えられる

    まあ銀行員説も別に否定はしないんやけどなブヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:01

    >>96

    文が長くて読みにくかったらごめんなあっ

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:14

    お言葉ですが銀行員は確定事項ですよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:48

    >>98

    その煽り文を書いたグラジャンの編集が本編を読んでないのだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:35:21

    >>98

    画像の回をいつか単行本に収録して欲しいのは俺なんだよね

    読んだことないのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:52:44

    >>88

    もしかしたら客先常駐型コンサルみたいなもんかもしれないね

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:55:19

    >>1

    おおっ!宮沢さんが今月のノルマを達成していく

    独身一人暮らしの老人にクレジットカードを作らせたり

    タンス預金を定期預金にしてノルマを稼ぐんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:49

    >>93

    パワーちゃん1号とかポンとつくれたりガルシアの墓やらなんやら作るのに苦労してる様子なさそうだし金自体は持ってるけどおとんの貧乏性+募金とか困ってる人にお金を惜しまない性格のせいで贅沢できてないかんじなんスかね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:36:04

    >>103

    大量の刀剣や練習スペースも自前で用意してたんなら収入や資産はそれなりにあったけど子育て以外にはお金使ってなかった感じなんスかね?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:59:53

    >>98の通りなら

    オトンは銀行員、ボディーガード、熹一への指南、自分自身への鍛錬、格闘家への整体をやってるんだ

    この5つを同時にやるなら自分の時間なんてほとんどなさそうなんだよね

    自由を喜ぶのも納得なんだ共感が深まるんだ

スレッドは4/7 12:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。