- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:28:45
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:29:07
用心棒を越えた用心棒
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:40:27
親父が採算が取れない顧客相手に融資を切るなんてこと出来るとは思えないんだぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:41:17
ちなみに用心棒として雇われているらしいよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:42:06
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:03
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:07
貸金庫の横領してたおばさん行員いたけどこれが男だったら技食らわせてそうっスね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:38
龍継ぐ時空だともう還暦なんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:48:06
TOUGHの時点で植物状態からの復帰→ハイパーバトル出場まで許してるあたりそこら辺の理解がある職場だと思われる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:50:31
オトン「凄いラーメンじゃないですか、芹沢サン!!牛脂のコッテリ感と、牛脂の鮮烈な風味が巧みに調和して…前のラーメンより更にうまくなってますよ!!」
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:34
『新しいお母さん出来たらどうする?』の話だけど鬼龍なら一発で頭取の愛人と見抜いてそうスね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:07
普通の銀行員の業務とかほとんどしてねぇんじゃねぇかと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:35
タフ以降は銀行員やってるんスかね
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:45
死ぬ可能性を考えて鬼龍との闘いの前に辞めててもおかしくないと思ってる…それがボクです
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:21
そもそも定年間近じゃないっスか?
何歳でしたっけ - 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:26
息子にステーキすら買ってやれない雑魚が真っ当に銀行員としての仕事と報酬得てるわけないヤンケ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:13
「さあ聞かせて下さい 融資を断る理由を」
「ふぁい...」
ふうん こういうことか - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:04
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:49
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:55
高校を出てるかも怪しいと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:14
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:23
しかし…スマートフォンの扱いも出来ない上司とかいやなのです……
おとん…波平と同じ窓際族なんか…? - 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:26
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:04
恐らくケンガンアシュラの企業紐付き闘技者と思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:16:21
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:53
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:54
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:16
- 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:47
龍継ぐ時代だともう退職して自営業で東洋医療してるんじゃないっスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:39
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:40
- 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:36:07
他人に優しいオトンが厳しく接してるってことはキー坊を身内やと思っとるってことやん
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:37:28
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:38:12
というかあの道場ってTOUGHでキー坊が買ったとこじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:09
- 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:40
窓際は査察部だよバカヤロー
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:42:15
えっ 調査役なんですか
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:41
- 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:45:05
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:09
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:15
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:58:32
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:59
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:00:31
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:01:17
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:27
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:28
まあ今時の電子レンジ前提の弁当食ってる身からすると時代錯誤の異常者に見える価値観なのは仕方ない本当に仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:04:15
むしろ猿世界でオトンを雇えるなら銀行の正社員の給料ってめちゃくちゃお得じゃないスか?
野蛮人普通に来るかもしれないし多少の休みとかは妥協する必要あるかもしれないけどね - 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:58
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:43
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:09:21
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:11:15
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:24:33
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:14
- 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:04
- 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:36:18
想像して笑ったんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:42:31
OTONでは悪名高いIT企業オーナーの尾崎健太郎をスナイパーから守る仕事してたっスね
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:45:47
お… お前 なんであにまんなんかやってるんだ
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:48:31
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:55
現実にもある企業がアスリートのパトロンになってるタイプだと思ってんだ
その上で銀行の業務もしてくれるなんてファンタスティックだろ - 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:54:21
耐熱プラ容器の弁当が初めて作られたのが1988年で作中的には最近を超えた最近なんでオトンの思い出補正とかもありそうっスね
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:55:22
格闘家の整体活動もやってるし普段から割と自由行動多いからガッツリ正社員とは思えないのが俺なんだよね
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:04:12
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:05:28
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:09:54
確かにオトンならそのくらいことは手配してくれそうっスね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:01
あの世界の日本普通にロシア軍が練り歩けるし大丈夫なんスかね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:20:37
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:21:27
オトンが無駄にpcスキル高いの銀行で一応突いてたからスかね
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:24:39
銀行員だったのにIT企業社長のボディーガードとか副業やってOKだったんスかね
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:27:14
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:57
銀行から行くように言われたんじゃないスか?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:43
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:58:26
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:05
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:27:06
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:16
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:35:25
結局最後は暴力かいや
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:43:20
ふぅん やはり何事も暴力で解決するのが一番というわけが
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:43
正直オトンが銀行の名刺を持っていたのは「ヤクザの取り立てをお願いしたいけどあからさまに用心棒雇ったとなると流石にヤクザを舐めてると思われそうだから一時的に銀行員ということになってもらった」って思うんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:52
波平がオトンより凄腕の用心棒やってるってことやん…
- 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:43:42
オトンって普通の銀行員としての業務もできるんスかね?
双子のもう片方がIQ200だからこっちも頭はいいと思うんスけど - 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:47:45
>IQ200(ゴリラに挑む)
- 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:48:48
えっ
あの肩書きってあの時は銀行の重役を護衛するから持ってただけで別にオトンは銀行員じゃないと思ってたのが俺なんだよね - 84二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:06:07
- 85二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:22:45
- 86二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:28:29
仕事量も収入も銀行マンの明らかにそれじゃないんだよね
おそらくこども銀行だ - 87二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:07:16
あれってオトンの「私はどこにでもいる… しがない銀行マンであります」
って発言してたのに対するツッコみだからてっきり
「何が銀行マンだ(お前みたいな強者がどこにでもいてたまるか)」
みたいな返しだと思ってたんスよ…
- 88二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:49:16
- 89二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 02:54:10
- 90二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:03:34
やっぱり迷惑おじさん…糞
- 91二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:00:46
🌱のオジキのスレだとオトンの仕事は何なのかは荒れネタだからオトン愚弄の中でも禁じ手とされてるんだよね
ただ住んでるところがガチ銀行員にしてはしょぼすぎるんで金時がネコババしまくってるか、用心棒の費用は雀の涙かあんま仕事が無いか
とにかく整合性を考えるのは危険な設定なんだ - 92二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:25:28
悔しいが……これが色々と一周して外部に絶対に情報を漏らせない上役デスクの姿だ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:44
- 94二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:49
OTONで出てきたJFK銀行ってあからさまにメガバンクやん
メガバンの行員に武道家と掛けもちできる自由時間があるわけないんだ - 95二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:45:59
野蛮人に幻魔打ったりしてたやん
- 96二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:14:33
さっきOTONの>>59の銀行ヤクザ回を読み直してみたんだァ
この回でオトンにヤクザと交渉するように頼んだのは銀行の伊集院っていう頭取なんだけど頭取はオトンに対して「どうか私に力を貸してください」って言ってたんだよね
普段から銀行で用心棒業務をしているならこの発言は少し不自然な気がするんだァ
それにこの後にキレた組長に「エセ銀行員」って呼ばれてるんだよね(ただしただの愚弄の可能性もある)
それに尾崎健太郎回でも「あんたが武道家で時おり 身辺警護などの仕事をしているのも知っているんだ」とも言われてるんスよ
よって恐らくオトンの仕事は銀行員ではなく用心棒なのだと考えられる
まあ銀行員説も別に否定はしないんやけどなブヘヘヘ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:29:01
- 98二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 15:34:14
- 99二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:30:48
その煽り文を書いたグラジャンの編集が本編を読んでないのだと思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 17:35:21
- 101二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:52:44
もしかしたら客先常駐型コンサルみたいなもんかもしれないね
- 102二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:55:19
- 103二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:01:49
- 104二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:36:04
大量の刀剣や練習スペースも自前で用意してたんなら収入や資産はそれなりにあったけど子育て以外にはお金使ってなかった感じなんスかね?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:59:53
>>98の通りなら
オトンは銀行員、ボディーガード、熹一への指南、自分自身への鍛錬、格闘家への整体をやってるんだ
この5つを同時にやるなら自分の時間なんてほとんどなさそうなんだよね
自由を喜ぶのも納得なんだ共感が深まるんだ