- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:45:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:53
意外と動きがもっさりしとる
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:02
序盤のキャモメの頼もしさよ
みず・ひこうのおかげで2つ目のジムまで大活躍してくれる - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:43
ラルトスに惚れ込んで使い続けたなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:55
逆になみのりがめっちゃ早くて驚く
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:39
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:27:26
船がめっちゃ速い
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:28:20
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:30:11
れいとうビームのエフェクトは歴代最高だと思ってます
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:32:51
マップ切り替え無しで海をガーって移動してるのいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:47:40
御三家誰にした?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:26:54
アチャモにした
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:27:55
通信対戦もDS送りもしないから気が楽に楽しめてるけどひかえめラルトスだけが出てこない
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:51
まだ物理・特殊がタイプ依存だった時代か
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:30:31
あの自動ドアの音がいいよね
あと後半の町の遠くまで来た感はいまだに歴代最高だと思う - 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:11
キノココキノガッサは旅で世話になったな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:51:38
- 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:01:45
きのこのほうし? 15くらいで覚えるだろ
64?! - 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:02:30
サファイアだからカイオーガちゃんに会うの楽しみ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:03:14
橋の下ライバルにボッコボコにされた記憶は消えない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:12:34
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:10:51
ものひろいジグザグマにお世話になった思い出が蘇る
まだレベルに応じたアイテムレアリティが設定されてなかった頃だったよね - 23二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 03:39:21
コンテストはこの頃が一番楽しかった。
他の作品だと楽しいけどなんか違うor難易度低すぎてつまらんになってなー… - 24二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 04:54:19
秘密基地作れるのが楽しくて仕方なかった覚えがある
DPtの地下も良かったんだが木とかデカい低木とかが子供の頃作った秘密基地って感じで個人的には好きだったな - 25二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:24:46
当時レベル差でゴリ押ししてたから、久しぶりにやるとフヨウ意外とキツイなと思う
- 26二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:57:16
ふしぎなあめは当然としてポイントアップ拾ってくるのクソありがたいのよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:05:30
RSEとDPtのコンテストは相当作り込まれてるからな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:10:33
マスターボール取り逃してたことを攻略本買って知って絶望したわ…初代と金銀はストーリー上絶対入手だったし
- 29二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:15:03
進化を我慢してレベル技覚えさせたりするよね
アチャモだとかえんほうしゃだったかな - 30二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 10:40:16
アクア(マグマ)団アジトのワープポイント通った本筋から離れた場所だっけ
クリアして外に出たら入り口潰れてるから取り返しつかないよね - 31二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:34:41
モブ団員がグラカイ捕獲用マスボがある的なこと言う伏線はあるっちゃあるんだけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:38:25
ユウキ/ハルカの最終戦がミナモシティで御三家が最終進化してなかった記憶があるけどどうだったかな
リーグまで戦うライバルの立場はミツルが担ってたよね - 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:56:27
オメアル以外だとミナモのラストまで中間進化のまま
オメアルだけミナモと殿堂入り後で最終進化してる - 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:09:16
ガッサはスペックだけ見ると当時からめちゃくちゃ強いんだけど草技が特殊扱いなのと格闘技はマッパ以上の威力の技を覚えてくれないのがネックだったな…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:17:04
- 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:37:28
- 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:59:31
陸上なみのり
- 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:05:30
キンセツのポケモンセンターにいるオヤジ
ナウイオヤジじゃないときのみが手に入らないからレコードを混ぜまくったもんだ - 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:57:31
ポテマルにはリメイクでもお世話になったわ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:12:07
アチャモはせっかち一択?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:42:21
旅パなら無補正性格でも全然ありだと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:44:46
- 43二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 18:31:10
波乗り出来るところから1マス離れて横向いてダーと自転車の横飛びしながらAボタン連打して見るんだな!
- 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:22:04
ガッサといえば親父のケッキングに胞子麻痺引いたせいで空元気のバフと状態異常封印にしかならなかったトラウマが…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:42:48
陸波乗り懐かしい
- 46二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:43:56
子供の思い出づくり一人旅みたいな雰囲気が残ってた最後の世代だと思ふ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:45:04
DSから雰囲気かわったね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 02:08:19
海の科学博物館に初代のサント・アンヌ号のBGMが使われてるのは知られてるけど
ルビサファの後に発売されたFRLGでは全く曲調が異なるのが面白い