- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:52:51
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:42
せっかく手に入れたのに、そんな真似するもんかね?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:54:52
大半じゃねえな別に
8割は転売しようとしてわざわざ並んでる輩だし
買いたくて買ったのにフリマ見て欲に負けるやつなんて1割いたら良い方だろ - 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:33
マジで大多数だったら中国人が並んで大量に買い込んでるって言われてないと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:55:37
どちらにしろ糞であることには変わりない
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:01
うーん、単純に人口比かな
- 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:07
それならまだ救いがあるというか理解出来るがメディアのインタビューとか見ていると端から副業みたいに捉えている輩までいるから大半では無いと思うぜ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:56:43
土曜日に出勤でヨドバシとかの前通るけど、毎週並んでるのは全然こういう人じゃないぞ
もっと無精ひげにボロボロのモッズコートとか着た小汚い奴が多い - 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:58:04
そういう人もいるだろうけど大体転売ヤーのメルカリアカウント見ると何度も出品してたり入手するために人雇って組織的に行動してたり明らかにゲーム興味ないくせに抽選に参加してたりするから大多数ではねえよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:58:05
「やった!買えた!朝から並んだ甲斐があった!」←ギリわかる
「転売ヤーめざまあみろ!」←そいつらがおらんかったらこの苦労しなくてよかっただろもっと怒れ - 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:58:13
反論されて悔しくて作り出しただけだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:23
オレなら後半部分は「マジでくそかす転売ヤーがよぉ地獄に落ちてから地獄に墜ちろ」になるくらいには怨嗟の念がするな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:49
動画のための話題作りですか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:58
ぶっちゃけゲームなら娯楽品なんでまだ転売絶対に許されんが1億歩譲って国も見逃して良いと思うよ
米とかトイレットペーパーしている時点で大義も理由もないぞ - 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:28
仮に大半がそういう人なら品切れ高騰が続くのはありえんのよ
最初のうちはそうなるかもしれんが、増産品がそうなるのは買い占めが起こらんと無理、だって需要は初期にある程度埋まってるんだから - 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:50
すげえ!米とかマスクとかも同じマインドでフリマに流すんか!
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:02:54
個人的には理解できないな
3コマ目でフリマサイトチェックしてるけどそんなことしてる暇があるならゲーム起動して最新ソフト遊ぶことしか考えないから
Switchの時もPS5の時もそれでソシャゲのログボ取り忘れたことが何度あったか - 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:02
どちらかと言うと、どんなんかもよく知らないけど話題になってて高く売れるからって葛藤もなく転売する人の方が多いんじゃないか
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:58
そもそも転売ヤーが買い占めたりしないと高額で売れるから売ったろに繋がりにくいと思うんだが
- 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:05
そういう人もいるだろうけど大半は流石にないな
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:12
購入してからわざわざフリマサイト見てる時点でそっち側だろ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:02
転売ヤーが一番ダメな部分は買い占めだってことすら理解してない人の言うことなど信ずるに値しない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:34
この漫画の主人公が最初から自覚のない転売ヤーだとすれば合点がいくな
そうすると転売ヤーめ!ってセリフも(他の)転売ヤーめ!ってなる叙述トリックってやつだ - 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:22
円安なので海外に売って差額で儲けるみたいな輸出業者気取りのカスとかはいた
- 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:39
欲しくて並んでかつ次手に入るのが絶望的なゲームとか3倍の値段積まれても手放したくないわ
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:56
『50時間+1年オンライン』の条件満たしてる転売屋がいるかもしれない!とか言ってる人もいるけどそんなゲームプレイする層がたった一台しかないゲーム売るもんかね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:11:24
多分この作者転売ヤーだろ
まともな人間ならこんな発想出てこない - 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:10
買ってすぐ手放すのって例えば通販で買った服の実物の質感が思ってたのと違ったみたいなパターンでしょ
ゲームハードでこんなんなるのは流石に元々ゲーム好きなわけじゃないだけちゃう? - 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:35
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:33
自分がゲーム好きと言う自己暗示をかけてるだけの転売屋だろこれ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:14:35
新しいゲーム機なんて手に入ったら
玄関入った瞬間、開封するだろ - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:14:44
ゲーム元ネタにした漫画書いてるくせにこんなの描く時点でモラルがお察しすぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:14:54
やったんだろうな、ってのがにじみ出てる
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:33
開封しないで値段見てる時点で『やってる』側だろ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:46
たかだか1台分の差益なんてちんけな金と天秤にかけられる情熱なら買えるか分からんのに朝から並ぶなんて重労働しないわー
金のためならその時間で普通に働いたほうが確実だもの - 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:51
朝から並ぶくらい欲しかったやつがゲームもプレイせず売るか?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:54
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:07
メルカリとかいう現代の泥棒市潰せよ
アレがあるから転売ヤーがのさばるようになったんだ - 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:17
存在は否定しないけどそれが大多数な訳はない
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:17:24
新品のゲーム機を買った時はスマホなんて開かずに抱きかかえるように大切に持ち帰って即開封だろ。
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:20
店舗に並んで買ったなら一度開封されてなんか色々印とか付けられると思うけど
そんな明確な中古品が定価の何割~何倍増しで売れるもんかね - 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:08
- 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:47
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:21:39
テンバイヤーくん怒りの責任転嫁
前提の品薄でフリマ高騰っていう状況がどっから出てくんねん
みんな個人で転売やっとるならそもそも商品が行き渡っとるやないかーい - 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:04
割と真面目に「転売屋」の規模を理解してないキッズなんじゃね…?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:35
これは多分2個同時にあたった奴とかは絶対やってる
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:41
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:23:00
やっと買った時点でそのままゲームするのが普通だと思うけどこの作者さんはそうではないらしいな
- 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:23:53
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:14
このスレのお陰でバズり目当ての四流漫画家モドキをミュートブロック出来たわありがとよ
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:44
フリマアプリ見るのはよく分からんわ家帰ってすぐ開封してやるか疲れてたら少し寝たりしてからゲームするんじゃねぇか
- 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:46
ガチで転売屋が在庫仕留めてる状況って「やったー!買えたぞ!」すらできない状況だからな……
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:06
ゲハの場合開封して設営起動の合間とか充電し出してからフリマ覗いてやっば言うとかなんでは?
それかやろうとしてるゲームの攻略見とるやろ - 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:16
ゲームが欲しくて金払ったのに金欲しさにゲーム売るの草
この人の中では理屈通ってるんだろうな - 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:26:10
この手の騒動で面倒くさいのが
自分がやってそうな行為に関してはゴールポストをずらして
これならセーフとかやってる奴
逆に「自分はやってるけど一般論ではアウトだわ…」ってのは当然やらない - 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:27:53
転売目的じゃないで朝から並んでまで手に入れる人は売らんと思うんだが
そもそもフリマアプリ見ないだろ - 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:29:25
ゲームヤラセロゲームヤラセロゲームヤラセロゲームヤラセロ...
帰宅開封起動うおおおおぉぉ!世界観ずげええぇぇ!
こんなもんだぞゲームオタクって - 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:30:17
本人がリプ欄でも話してるけど「転売ヤー」ではないよね
ここから闇堕ちして買い占め始めて転売ヤーになる可能性はある - 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:30:56
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:31:57
「めっちゃ高騰」してる状況は少なくとも「俺も売っちゃおうかな」っていう一般ユーザーの段階ではないんだよな、買占めで在庫一回滅ぼさなきゃ高騰しねぇんだから
- 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:34:43
高騰するような状況だったら手に入る見込みもないんだから売ろうなんて思わんわ
こんなんで売る奴最初から無自覚にうっすら転売目的だろ - 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:35:15
そもそもゲームハード買うのに「売っちゃおうかな〜」なんて目標無く買う人が少ないからな
たいていハード買うのはやりたいゲームが出るから買うんだし、やりたいゲームが無いなら気楽に5万とか出せんって - 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:40:46
こういう人もいるかも、ならまだしも(それですら意味不明だが)大多数とか言っちゃうからバカさ加減が天元突破するんだよな
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:41:20
一台転売した程度で得られる利益なんてやりたいゲームの楽しさに比べたらチンカスなんよ
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:44:24
この漫画書いた人転売擁護したい転売ヤーだろとしか思えない
何が大多数やねんマスクの買い占めとか見てなかったんか - 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:44:46
単純に世界観というか認識の規模が小さい人なんだろうな……日本中で通販含めて在庫干上がって転売価格が横行するために必要な買占め規模を理解してない
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:26
- 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:27
1コマ目の「◯◯憎し!!」ってやってる奴で
何故◯◯がダメなのかを理解できずに
周囲に流されたり影響されたりでやってるだけの奴は
実際同じ穴の狢になりうることはある
当然それが◯◯の大半なんて言わんが - 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:40
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:47:12
ああ、青バッジさんですか
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:48:20
踏みたくねえから画像をスレ画にしてくれよ
(察し) - 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:48:33
- 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:51:54
そこまで熱心じゃない人間が金で簡単に揺らいでしまう事があるのは分かる
分かるけどこんだけ問題になってる事の大半なわけねーだろ - 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:26
一番くじのフィギュアで当たらなかったフィギュアの値段確認がてら周りから見る価値も考えて値段を少し見ることはあるが売らないしゲームハードでやったことは無いな
- 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:55:23
1番くじで推しじゃないキャラのフィギュア当たった時とかにメルカリ使ったことあるけど状態の表記とか梱包とか発想とか1から用意するのクソ面倒くさいのに自ら買ったものを未開封で売るのは本当に理解できん
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:06
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:26
トレカとか一番くじみたいなランダム封入なら疑似トレード的に換金→目当ての商品買うって流れはありうるけど
欲しくて買った目当ての新ハードを金のために売るのはそれとは違う - 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:00:00
最後のナレーションの「大多数は」が余計なだけでまあ少なくない程度にはいるだろうね、こういうやつ
ただテンバイヤーの中での割合としては多くもないだけで - 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:01
最初からそういう目的でもない限り手に入れた後でフリマサイトでわざわざ検索なんてしないだろ
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:27
- 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:08:57
アンチのアンチというか
買う時点で転売ヤーより早く買うが目的化してるフシはあるな - 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:30:32
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:32:58
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:36:30
生成AIや情報商材で金稼いでる奴と層被ってそう
- 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:37:27
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:40:29
ゲームするために買うはずだろうに買う前から転売ヤーへの対抗意識ばかり前面に出てるのはあんま共感しがたいな
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:58:06
発売当日の新ハードなんて超絶ホットなホビーが目の前にあってまずやるのが転売価格の検索って
明らかに興味が転売>ゲームだもんね
- 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:02:42
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:03:38
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:06:45
買えてもソフトがまだ先なら高値で売ってソフト代にするやつはいそうだけどね。昔からガソリンとかも1円2円の安さで少し距離があっても行くやついるぐらいだし。
- 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:07:03
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:09:38
転売ヤーのこともゲーム好きのこともよく知らないで書いたのがよくわかる
バズるために適当に話題になりそうなワード当てはめて妄想や偏見で補強して作りましたってのがバレバレ
こんなレベルの人でも5万人フォロワー居るのが今のSNS時代の恐ろしい所だな - 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:11:53
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:11:57
ゲームオタク舐めてるでしょ
真のゲームオタクは転売ヤーへの殺意はもっと凄まじいし買った直後にメルカリなんて物は見ないで即帰宅からの即開封即起動だよ - 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:13:37
転売ヤーも大半はこんな感じでちょっと魔が差しちゃった可哀想な人なんですよって感じで少しでも転売ヤーを身近にして正当化させようとしてんじゃって邪推したくなってしまう(頭アルミホイル)
- 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:15:33
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:29
- 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:40:12
どっちにしろセンスの無いクソでしか無いな!
- 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:44:10
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:44:25
えっ自分が定価で買えた事悦に浸るためにフリマサイト見るんやけど
- 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:45:17
あいつらに買えない人が可哀想とかそういう感情論で責めても無駄だぞ
金しか見てないんだから - 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:45:42
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:50:07
ゲーマーとしても転売ヤーとしても解像度低くない?
- 104二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:02:26
これ多分本当にそう思ってすら無くて荒れネタ便乗でPV稼ぎたいとしか思ってなさそう
- 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:15
転売ヤーの正体だからこれでいいんじゃん?
モノ自体には興味はなくてみんなが買ってるから、転売ヤーが狙ってるからで買う
それで優越感でサイト見てモノ自体への執着ないからホイホイ売って味しめて転売を主目的にし始める - 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:04
そんな奴はわざわざ並んでまで買わんぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:25:01
ゲーム買ったら即開封即プレイだから繋がりがわかんなかったけどエアプゲーマーが描いた漫画だったのか
- 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:34:57
- 109二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:43:10
バケモンじゃなくてバカモンじゃねえか
- 110二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:01:29
- 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:10:04
- 112二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:11:38
そうか消えろ
- 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:13:52
転売ヤーの
正体見たり
枯れ尾花 - 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:17:21
- 115二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:21:24
そういう人間はいないとまでは言わんがもし大多数なら買った物を直ぐに横流しするだけだからそんな大した流通難にはならんはずなのよな
1人の人間が大量に抱え込むっていう事が大量に出てくるから行き渡らなくなる - 116二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:21:42
ゲームとか使う物では考えないけどフィギュアとかはどうせ開ける事なく一生押し入れにしまうだけなんで高騰してたら売る事もあるな
- 117二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:25:56
仮に転売ヤーがそうであると主張するならせめてソースを出すべきだよね
- 118二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:27:12
一人の人間が過去に買った一個のものをもう要らないなって売るならただの不用品整理だから全然問題ないんよ
複数人で大量に買い占めて正規流通邪魔した挙句正規ルートで買えなくて困っているところに値段吊り上げて売るからくたばれって言われてるだけで
- 119二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:27:25
罵倒されに来たの?マゾなの?
- 120二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:28:22
不用品ばかり出してる中にポツンと新規商品が混じってるやつはこのパターンだろうな
- 121二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:55:22
定期的に出てくるよね
転売ヤー(転売行為)を正当化しようとするネタ - 122二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:10:01
見てきたけどこれに賛同してるリプそこそこあるが全く共感できねえ…ってなった
転売ヤーにざまーみろって言ってる癖に結果的に同類になってるオチもだけど
そもそも欲しくて買った筈の奴がゲームする訳でもなく速攻でフリマサイト見てる時点でアレだし売っちゃおうかなって思うこと自体ねえわって
最初からゲーム機買う事だけが目的でゲームで遊ぶこと自体はどうでもいい思考じゃないとこうはならないというか
ただ単にざまあしたい為だけに買ったんか?って感じで転売ヤーとは別の意味で質が悪い