アスクレピオスの威力技術vs現代世界の医療技術

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:57:38

    どちらが上なんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:59:51

    この人って死人以外は大体治せるんじゃないんか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:42

    威力技術と医療技術…
    アスクレピオスの攻撃を直せるかどうかって話だな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:00:43

    >>2

    死人も生き返らせるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:02

    アスクレピオスなら現代のほうが上回っていてほしいと言う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:26

    >>4

    えぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:30

    >>3

    ただの誤字

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:57

    >>4

    そのせいでどれだけのメドゥーサの血が抜き取られたと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:03

    アスクレピオスの方が上だろう
    神秘や魔術的な能力抜きにしたら現代の方が汎用性で圧倒的に強いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:03:59

    >>6

    死人も生き返らせたから神に殺されたんじゃよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:04:02

    医学は進歩していくものなのに未だにアスクレピオスの医術のほうが上ならアスクレピオスが凹むぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:21

    完全なる死者蘇生が別に不可能じゃなかった神代というルールの中で成し得たものではあるけど、それでも完全なる死者蘇生を成し遂げたアスクレピオスの方が上やろ。
    医神の名は伊達じゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:05:52

    >>11

    技術が高い医神が日々進歩する現代医療を学んだらさらに強いのでは

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:20

    現代にメドゥーサがいたら現代医学で蘇生の薬も作れそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:37

    >>8

    魔術や、かつて存在した神秘の素材に頼った面もありそうだから、現代にあるものだけ使うんだったら現代世界の技術でしか出来ないこともあるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:06:55

    >>13

    神が人間から学ぶのか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:07:08

    アポロンやアスクレピオスの医療はそりゃ凄いけどソイツらしかできないじゃんってなるからなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:08

    この辺は剣なんかの他の技術と一緒だろう

    平均値は洗練された現代が上だけど、アスクレピオスは外れ値側の人間

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:24

    >>16

    アスクレピオスがそんなの気にするわけないだろ

    医学発展できるならなんでもいいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:08:31

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:09:27

    これ好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:10:24

    アスクレピオス>現代の一番すごい医者だけど訓練すればある程度誰でも使える技術が普及してる現代の方が助けられる人の数は多い

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:11:57

    ソロモンまで魔術も神に連なる者の能力だったけど多分医術も割とそんな感じだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:12:41

    なんつーか 型月のルールを考えると現代が一番弱い時代っぽいのが悪い
    アスクレピオスの時代は神秘が使えて治療技術が上
    科学も時代が進めばムーンドバイやEXTRAシリーズみたく色々できるけど現代はそこまで到達できてないから

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:13:37

    >>24

    医術に関して1番弱いのは神代終わったあたりだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:14:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:01

    神代の医術って麻酔なさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:04

    >>16

    そもそも本人は自分を神だとは思ってないだろ 

    型月のキャラクターとしても神話としても

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:20

    >>26

    型月世界だとギリシャはSFなんでね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:15:54

    >>28

    アポロンの子としての神性だからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:16:28

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:19:27

    アスクレピオスの子孫扱いのギリシャのヒポクラテスは、病気を呪術や迷信や神の呪い扱いするに否定的な凄い人なんだけど
    神代の時期にそれ言うの型月世界観だと中々にとんでもないよな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:20:15

    剣術的な意味合いでの医療技術ならスレ画だろうけど一般に普及した水準としては現代が勝ってて欲しいところ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:44

    >>32

    医術を神秘の物じゃなくしたとしては大事なんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:06

    どんな病気でも治せるかとより多くの人を治せるかの勝負にしたらそれぞれアスクレピオスと現代が勝つのでは

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:24:53
    #アスクレピオス(Fate) 医神と婦長の体質改善チャレンジ(後半) - towieのマンガ #ナイチンゲール(Fate) #沖田総司(Fate) #織田信長(Fate) - pixivツイッターのまとめ婦長が医神を巻き込んで沖田の「コフッ」を治そうとするネタ。パラケルススは薬剤担当。www.pixiv.net

    towieさんの科学技術の発展に興奮するアスクレピオスとナイチンゲール好き


    「遠隔での診断だけでなく、ロボットアームで遠隔地から執刀可能! 各地の神殿を自在に行き来した神々にも等しい技だ! やはり人の医学は神を超えて行ける! もはやオリュンポスは人の足の下だ!」

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:01

    少なくともアスクレピオスが歓喜に打ち震える事は間違いない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:25:47

    >>25

    神秘が死んで科学技術の発展もまだまだという1番キツい時代

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:27:49

    例えばアスクレピオスにコロナのワクチンとかはつくれるんだろうか?
    外科手術とか治す為の薬とかはなんでも出来そうな印象はあるけどあんまりそういう方面が出来るイメージがない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:28:05

    >>17

    現代ですら医者になるハードルは高いけど学べば理論上はできるからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:40:28

    当時に無くて現代にあるものといえば情報の集積と共有だな
    海を超えた国の珍しい症例であっても論文になって公開され、その治療について専門家たちが考えることができる
    1人で悩むより数千人が少し考えれば答えが出ることも多いだろうし
    やはり現代の強みは数だよ医神!

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:32

    アスクレピオスだってできない治療の1つや2つくらいある。アレルギーの完全治療とか

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:31:07

    バトルするんじゃなくて技術交流したいわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:49

    物理書籍の医学書を読みたがるタイプだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:44:27

    蘇生薬にメデューサの血が必要だったみたいにアスクレピオスのとんでも医学にはその時代しかなかった特殊な材料が必要になるわけで
    仮に現代社会に明日苦 玲非雄という名前で医者として就職したら
    どこまでやれるかわからんね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:33:38

    さすがに現代じゃない?昔より今のほうが病の対処法が確立されてるんだぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:38:01

    技術は現代じゃないか?
    直せる範囲はアスクレピオスが圧倒的だろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:40:43

    >>47

    もし治せる範囲がアスクレピオスのほうが上なら治し方が後世に伝わってるはずだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:04:03

    >>48

    困った、反論できない

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:08:49

    アスクレピアス一人で医療の最高峰かもしれんが、衛生環境や看護、輸血・医療資源の供給システム、救急医療体制なんかの総合力には素直に称賛してくれるだろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:13:00

    圧倒的かどうかは分からないが少なくとも治せる範囲として死まで直せちゃうからまだ現代はあの領域までたどり着けてないのではないだろうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:13:11

    そこらにAED置いてあるのみたら喜びそう
    講習受けてれば一般人でも電気(ギリシャならゼウスの権能)で心停止にショック与えて救急隊到着まで心マで蘇生可能性を保つわけなので

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:13:38

    >>51

    メドゥーサがないと無理だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:16:14

    >>51

    >>52

    心肺停止でも状況と立会人次第でワンチャン蘇生できる可能性あるんだから昔の一般人にとっては死者蘇生に近いこともやってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:23:30

    >>22

    汎用化のための技術が何より凄いし人類の強みだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:33:06

    産婦人科の医療技術の進歩を知って少し喜んでいるといい。

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:45:31

    お前は死者を蘇生させる薬を作った
    ただそれだけだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:49:54

    アナフィラキシー用のボスミン注射について知って「現代の教師はこういうことも知って備えておく必要があるのですね」と感心するケイローン先生

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:55:59

    >>48

    アスクレピオスは奇跡であって技術じゃないから

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:58:20

    >>50

    ナイチンゲールの統計学に基づく看護体制の充実を推進した努力を知ったら尊敬の念を隠しもしないだろうな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:11:18

    >>59

    なんだ、回復魔法使える聖女みたいなものか

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:15:01

    >>61

    そうであっても「医学」という概念を生み出して「病とは治せるものである」と人類に示した功績は変えようがない

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:17:09

    >>17

    いくら神代だろうと神にゆかりの無い医者とかなら現代より治せる範囲とかは絶対狭いと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:23:22

    >>28

    半神だと属性がほぼほぼ天なのに

    アスクレピオスは地なんだよね

    あくまで医術の祖として現界してるという解釈が好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:24:46

    もし神霊アスクレピオスとかいたら天属性になるのかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:22:27

    つまりアスクレピオスの医療は厳密には医療じゃないということか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:01:09

    >>59

    むしろ奇跡を技術にした側じゃないか?その技術が高度すぎて真似出来なかっただけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:09:40

    ボクシングとレスリングで現代医療では治癒不可能なダメージをあたえるのか。

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:51:27

    神秘だよりの医療じゃ現代には通用せんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:59:46

    >>49

    そこはほら、

    中国で華佗の残した医書の「青嚢書」があったが、受け取った人の奥さんが「夫も華佗みたいに牢獄に囚われて死んでしまうかも」と思って燃やしちゃったとか、

    ケルト神話のディアン・ケヒトが息子ミアハの残した薬草の使い方を、自分より医術が優れていることに嫉妬して失伝させてしまったとか、

    そういう伝わらなかった設定はつくれる

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:03:21

    >>70

    だとしたらアスクレピオスにとっては戦犯ものの蛮行だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています