困惑っ!トレーナー人件費が高騰しているっ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:39:10

    トレーナーを海外で活躍してもらうために輸出していたのに関税がかかってしまった!
    とても払える状況ではないっ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:41:15

    耐えがたきを耐え…偲び難きを偲び…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:12

    >>1

    理事長の関税に対する理解力がトランプ並みですやん……

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:43:51

    >>2

    それ言った人「マジでもう艦船残ってないの?じゃあ無理じゃん」とか開戦前に「3ヶ月で終わるって言ってた中国戦線もう何年目だっけ?本当に半年で終わらせられるの?」とか

    軍部より軍事的才能有りそうな事言ってるんよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:44:56

    >>4

    己の生死がかかってなかったからこその第三者視点での意見とも言える

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:44:58

    対抗措置としてアメリカ産デカチントレーナーを輸入してトレセン生にあてがおうぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:44:59

    関税は輸入したとこの消費者が支払うものでな…(要するに余計な税金追加して値上がりするだけ)
    …それに輸入したとこで自家生産できなければ「無駄に値上がりするだけで輸入続行」というオチになるんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:45:49

    >>4

    少なくとも狂気に染まっていた陸軍省&大本営参謀本部 ect...に属する連中よりは正気を保っていたし勉強はしてたと思うぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:46:25

    >>8

    +海軍

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:47:10

    >>5

    なお「耐えがたきを耐え…偲び難きを偲び…」を録音した後に「あの敗北主義者ぶっ〇して何も言えない状態にすれば続行できるぞ!」

    …という発想のクーデター未遂が起きた模様

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:47:18

    >>1

    高橋是清「・・・為替ダンピングでもしました?」

    イギリス「いやブロック経済の意味を取り違えたんじゃ?」

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:52:27

    >>10

    明治元勲達も元を正せば「手中に玉を収める」だったから陛下への敬意は割と無い方、だけど何やかんや主君とは認めてた


    な〜んで昭和の軍部は明治元勲の悪い所だけ綺麗に残ったんですかねぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:53:53

    待って待って誰かトレーナーが輸出されるものな事にツッコんで!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:54:52

    >>13

    戦前日本も南米やハワイへの棄み……移民政策してたし、その延長では?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:55:03

    >>7

    自国産業を保護するための関税であって輸入に頼ってるものに関税掛けたら自分が苦しむだけなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:55:18

    >>13

    トレセン学園のトレーナーは人権が無いようなものだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:55:52

    …もしかしてトランプ氏って既にボケてるのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:21

    >>13

    そのうちコロニー落としみたいなことするトレーナー出そうな世界線

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:57:16

    >>17

    そのボケ老人の対抗馬はバイデンとハリスだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:57:35

    >>17

    まぁアメリカには国内で生産できてないもんほとんどないから

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:58:16

    >>8

    このころの天皇は陸海軍の統帥権持ってるから帝王教育の一環で軍事についても学ぶだろうしね

    それこそ親王位までなら前線に出て戦うこともあるし

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:20

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:38

    >>20

    まぁ食料と水資源は世紀末迄にはヤバくなりそうなんですがね!(オガララ帯水層の地下水枯渇)

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:00:34

    >>20

    特殊鋼ってアメリカ内では生産できる工場がないんじゃなかったっけ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:24

    移動方法も検討してたのに…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:22:37

    >>25

    闇の英国&西国面・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:26:54

    >>24

    自動車用の高性能な高張力鋼は輸入頼りですねぇ…

    なのに高張力鋼に関税かけたって事は国産車も価格爆増なんですよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:50

    >>25

    良いTシャツだなバックパックバトルだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:31

    >>4

    冷や汗が伝う陸軍元帥杉山元

    必死の形相で近衛師団直率しようとする陛下を押しとどめる侍従武官本庄繁大将

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:00:28

    >>26

    おっ待てぇい(江戸っ子)

    黒人奴隷を欧州に最も売り付けてたのは奴隷になった黒人と敵対する部族の黒人だぞ


    敵対部族の黒人捕まえて売る→銃と火薬買う→別な部族捕まえに行く→以下ループ コレを200年続けて疲弊しきった所を美味しく頂かれたのがアフリカ諸国だ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:16:55

    >>17

    一期目にはいたまともなブレーンがいなくなったのもでかい

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:32:27

    >>31

    1期目に反対してたブレーンとか官僚を破壊しまくってたからね

    まぁそいつらが守ってたのは信用だったから要するに信用をぶっ壊しているのだが…


    欧州も「アメリカのいう通り防衛力今日は必要だよね!アメリカ製兵器は信用消えたから買わんけどな!!」になってるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:48:17

    いざ行かせう給料あげずに南米へ

    URA海外事業部・日本ウマ娘トレーニングセンター学園

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています