ジオグリフ君……

  • 1クルーガー25/04/05(土) 14:49:13

    連闘しなさい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:50:08

    できるんかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:51:06

    貴方は何だかんだでドンカスターマイルも4着だったじゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:51:06

    ウィンクスを最も追い詰めた日本馬きたな
    そのせいでウィンクスの実力に疑問が浮かんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:51:09

    勝ててはないじゃないですかヤダー!

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:52:42

    >>4

    超展開向いて内で有利に進めたけどそれでも外からのウィンクスには勝てなかったから実力差はあった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:54:21

    >>6

    それでも他のオーストラリアの強豪には先着してるし上にあるようにドンカスターマイル4着だからなあ

    豪州適正とかあるんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:11

    日本馬クルーガーは連闘して豪州最強女王ウィンクスを追い詰めた
    ならジオグリフも連投すれば豪州最強女王ヴィアシスティーナを追い詰める可能性がワンチャン…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:45

    コロナで海外遠征取りやめた2020年にダービー卿チャレンジトロフィー快勝してたし、オーストラリアに遠征できていれば勝ち負けできたかもな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:56:49

    ジオグリフくんそもそも出遅れてるし頭下げないし追走バタバタだったし直線全く伸びてこなかったから枠以上にヤバい点多いんだよなぁ
    次走は2000ならまだマシになるか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:23

    7歳でクイーンエリザベスステークス2着すごくすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:59:27

    >>10

    マシにはなると思う

    よそから見てマシになってるか分かるレベルかは分からない

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:13

    普通のドレフォン産駒ならこういう時こそダート転向とかいけそうなのに不思議なことに適正0ぽいからな…
    デシエルトとかは気性的に芝2000が向いてるとはいえダートレコード持ってるのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:02:46

    いっそ豪州の短距離以外より評価低めなアメリカ芝いかん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:35

    >>14

    去年BC見てないのかお前

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:03:57

    キラーアビリティにダノンスコーピオンにジオグリフの早枯れGI馬

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:04:37

    >>14

    BCマイルで5着やったね

    騎手の合う合わないもあるかもしれないけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:04

    枯れる馬がなぜ生まれてしまうのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:06:53

    実はクルーガーの秋にもオーストラリア遠征してるけどボロ負けしてるというあまり知られてない事実
    クルーガーの結果でオーストラリアの諸々をナメてる人多いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:05
  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:43

    >>20

    イヤミな言い方すなっ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:07:50

    正味枠が良かったところで…って感じのレースではあった

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:08:55

    >>4

    内枠が有利なランドウィック競馬場でクルーガーは最内枠でウィンクスは大外枠

    その上で終始外をぶん回したウィンクスに差し切られてるからクルーガーは追い詰めたというより何回やっても勝てないレベルの力差を示されただけという……

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:10:38

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:10:56

    そもそも東京新聞杯でお話にならなかったのになんでここ使ったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:11:21

    >>19

    ぶっちゃけ日本としても大して期待してない馬しか送り込んでないし…

    ダノンプレミアムとかは結構善戦してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:24

    勝てなくなって2年と思ったら3年だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:29

    オーストラリアもピンキリある
    どこか勝てる場所もあるかもしれん
    そんなの探すほど向こうにいないだろうが

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:34

    >>25

    「現状では好走した昨年の中山記念(3着)や札幌記念(2着)のように時計のかかる小回りコースが合っているように分析しています。」

    「その中で条件に合致したのが今回のシドニー遠征です。この時期のシドニーは降雨が多く、程度によっては競馬開催が延期されるほどで、先週も土曜日に予定されていたGⅠレースが中止になり、今週に順延となっていました。当然、芝コースもタフな馬場状態になっており、時計もかかりますし、また、喉に不安を抱えているジオグリフにとっては、湿気の多い中での開催はさらにパフォーマンスを上げる条件になるかもしれません。」

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:13:09

    古馬重賞勝ってるキラアビって凄いんやな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:04

    >>19

    オーストラリアのトップクラスはレーティング上でもかなり上位に来るくらいに評価されるように全体のアベレージよりもトップが極端に強いという傾向だから確かになめられがち

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:16:28

    完全出遅れ癖になってない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:16:53

    >>6

    クルーガーは最も有利な枠と完璧な競馬をしたのに余裕の大外からウィンクスが差しきってるから

    確かに実力差は洒落にならないくらい離れてると思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:17:24

    >>19

    リスグラシューのアホみたいなパフォーマンスで有名なコックスプレートだと…

    レース結果・回顧:2019年コックスプレート 海外競馬発売 JRAwww.jra.go.jp
  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:20:03

    ドンカスターマイルって美味しそうな名前だよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:39:50

    >>19

    ぶっちゃけ言うほど舐められるような結果出してます…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:55

    ジオグリフ本当に連闘が決まったようでクイーンエリザベスSでヴィアシスティーナと対決になりそう
    同じローテで挑んだクルーガーは最内枠を引き当てて鞍上のT.ベリーのエスコートで2着に入れたけど
    ジオグリフも内枠を引いた上で似たような展開に出来ればウィンクスに比べると隙があるヴィアシスティーナ相手であればチャンスはあるかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:16:33

    >>37

    ドンカスターマイルで4着だったクルーガーと大敗したジオグリフではそもそもの能力からして立ち位置が違う

    これは差別ではなく差異だ

    正直掲示板入れば万々歳だと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています