なんか普通に定着した

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:12:36

    それがドリトライ語録です

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:13:31
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:33

    全く見たこと無いんスけど…
    君はどこの世界線にいるんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:14:33

    タフカテでは だから…すまない以外殆ど見なくなったっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:15:22

    だから…すまないってこいつの語録だったんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:16:29

    >>5

    ドリトライ読んでないやつに指摘するの別に嫌じゃねえんだけど こいつのセリフじゃねえんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:17:08

    >>5

    心が折れた主人公の親父の台詞なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:17:35

    ド級とリトライと正統後継者に関しては一生幻魔が続きそうなんだよね怖くない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:09

    なんなら学園アイドルマスター界隈でもこのスキルの愛称が正統後継者で定着してたんだよね 謎じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:12

    でもただの語録じゃねえぞ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:23

    >>4

    タフカテってあんまり謝れる語録が無かったのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:18:57

    >>9

    心が強ぇアイドルなのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:19:32

    ドリトライと正当後継者の下りが一番世間受けよかったのにタフカテで生き残ったのはすまない構文なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:20:32

    >>11

    謝れる語録はあるんだけどこの独特の雰囲気はだから…すまないくらいしか無いんだよね

    似た語録があるのに何故か流行ったやつらとは格が違う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:22:07

    だから…すまないはたまにガチでタフ語録だと誤認して使っちゃうのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:22:07

    >>9

    スキル名=見ない

    カードのイラストで呼ばれるのは自然なんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:23:05

    >>4

    謝りながら相手を否定するというタフカテにとつて作られたような語録なんだよね悲しくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:25:24

    だから…すまない…はぶっちゃけ純粋な謝罪というより悔しいだろうが仕方ないんだの代用じゃないスか
    ドリトライは打ち切られたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    ドリトライは打ち切られたんだ だから…すまない…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:27:40

    >>18

    別に悔しくねーよってなるのが良くなかったのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:27:48

    >>9

    本名より愛称の方が長くて腹筋がバーストしたんだっ

    しかし…確かにそれにしか見えないのです

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:29:26

    >>20

    横文字スキルが多すぎルと申します

    急にエキサイトとか言われてもどれか分からないんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:32:19

    >>17

    理由を説明しながら謝ることもできるんだよね便利じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:34:42

    いやはや申し訳ないね
    理由説明しながら謝れる構文はだから…すまない…を使わなければやっていけなくなってしまってねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:45

    >>14

    怒らせたら謝ります…すみませんはその後に挑発が続く前提だし龍星の申し訳ありませんでしたはクセが無さ過ぎるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:58:07

    >>9

    白の絶好調…

    効果が強え

    奴なのか…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:07:17

    結局タイミングを選ばず使いやすい語録だけが生き残るんだ…
    …だから…すまない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:15:05

    >>16

    しゃあけど、元気な挨拶は元気な挨拶なんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:48

    >>25

    ああ レアリティの問題で開始時取得メモリーを作れるおかげでセンス一次オーディションキツい問題が解決した上にフル改造なら脅威の絶好調7ターンのカーニバルだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:02

    >>17

    理解のある新規カードみたいな理屈で笑ってしまったのが俺なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:45:04

    >>9

    正統後継者すげぇ…

    絶好調だし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:40:56

    >>8

    それはドコモのCMのことを…

    NTT docomo eximo CM 「行進」篇 15秒


  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:03:53

    ほら>>1心の強さで語録をもう一丁!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:13

    >>27

    ワシ…定着した理由に心当たりがあるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:27:49

    >>5

    欺瞞だ カーファイ語録の改変だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:16:49

    >>31

    さすがに要素が多すぎルと申します

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:16

    正統後継者に至っては普段使いする語彙じゃないせいでほぼコイツの代名詞なんだよね 

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:18:48

    「今も使われる」という意味ではほとんど定着しなかったけど
    「見れば誰もがそれとわかる」という意味ではほぼ定着してんじゃねぇかと思うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:21

    >>4

    汎用構文として便利なんだ だから…すまない…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:20:56

    >>37

    使われてるかどうかはともかく画像無しで使われてたとしてあれっ語録は?とは言われなさそうだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:21:54

    たまにはオトンも貼っとくのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:18

    >>28

    センスの安定しねぇ中間オーディションがこれで勝てそうだぜ…

    ド級のリトライ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:23:30

    スレ画の”少年の日の思い出“のクソコラで腹痛くなるほど笑った それが僕です

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:51

    >>1

    コイツ自身は良いキャラだと思うんだよね…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:25:11

    だから…すまないはレスバや愚弄のときに相手の意見にダメ出しするのにプラスαで使えるのに便利だから定着したんじゃねえかと思ってんだ

スレッドは4/6 08:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。