勝てるのか 本当に勝てるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:32:30

    14年ぶり 牝馬のダービー制覇


  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:33:51

    ヤリスギトルヤン・レーン

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:34:31

    神やん

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:19

    カミヤン・レーン

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:42

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:35:54

    キャステルヴェッキオは種牡馬入りできてたんだな…
    去勢されてなかったとはいえ現役時にチラッと見たことあるがかなり危うかったのにようやるわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:37:21

    >>6

    え、もしかしてリスグラシューのコックスプレート生で見に行った人!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:39:26

    ぶっちぎりじゃないか
    強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:40:28

    やっぱりどんな名手でも馬の力も必要
    まさに人馬一体

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:46:43

    >>7

    それの次走ホバートヴィルステークス(6着)を旅行中に連れて行ってもらって見た

    この後にGI勝ってるからそれが種牡馬入りを後押ししたのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:16

    >>10

    普通にしゅごい オーストラリアダービー馬の父を生で見てるわけだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:29

    オーストラリアも各地でダービー行われる仕組みっぽいけど ケンタッキーダービーに当たるオーストラリアのダービーってのがオーストラリアンダービー?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:34:40

    ※父キャステルヴェッキオはリスグラのコックスプレートの2着馬
    ※当時南半球の3歳馬だったこともあり斤量はなんと49.5kg

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています