今みたいな「ゲートが開く音」がただの効果音に過ぎないとわかる瞬間

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:48:18

    けっこう好き

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:48:36

    2回鳴るのとかなかったっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:49:04

    ゲートが開く音にしろ馬が走る蹄の音にしろそんなクリアに聞こえるわけねーだろってな

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:49:11

    実は馬の足音も効果音だし馬はCGだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:50:41

    ゲート音はともかく馬の走る音は冷静に考えるとおかしいよな
    馬場全体にマイクでも設置してないとあんな一定に聞こえるわけねーじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:51:02

    遠くの音は聞こえない

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:51:38

    そうなの?????!!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:05

    現地の馬場と比較的近い場所でのみ聴ける音だからねぇ
    テレビ放送だと効果音になるのは仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:07

    そういや現地だとゲート開く音聞こえない気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:52:27

    >>7

    昔からゲート音と馬が走る音はただのテレビ的な演出なんじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:54:07

    走る音なんて眼の前通り過ぎる時じゃないと聞こえない

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:55:12
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:55:18

    >>7

    あんな音が遠くからも聞こえるようなら

    至近距離にいる馬と騎手の耳がおかしくなるよねって話

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:55:54

    現地に行って生で見てればわかるがあんな綺麗な音は聞こえないし、馬が走る音もあんな綺麗には聞こえない
    その代わり騎手が一生懸命鞭を叩いてると鞭のペシペシしてる音とかは聴こえてくるから現地観戦は楽しいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:56:48

    芝とダートで走る音全く同じなのもよく考えると無理がありすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:57:39

    スタンド前発走時のゲート近くにいないとあの音は聞こえないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:59:08

    競馬博物館で実際に開くゲート見たけど確かに音は大きいが遠くからはっきり聞こえるようなもんじゃ無かったな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:59:15

    >>15

    人間の足音だって何の上歩いてるかで全然違うもんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:01:59

    走る時の蹄音はともかく係員の声とかマイク普通に拾ってることあるんだから
    ゲートに関しては別にリアルの音も拾えそうだしそうすりゃあんなシュールなことにはならん気もするが

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:11:14

    テレ東とかフジ系で追加してるのはゲート音と馬の足音、たまにG1やるNHKやラジオ日本も追加してたはず
    グリチャ、BS11は追加なし

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:15:16

    ゲート音は後付
    走行音も後付
    歓声も後付
    馬はCG
    観客もCG
    競馬場もCG

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:52:08

    昔、ゲート開く時のSEを間違えてクイズ番組の問題を出す時のSEにしちゃった放送事故があったらしいんだけど
    動画が消えててさっぱりわからんのよね
    見たかったなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:53:55

    騎手もCG

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:54:43

    でも川田は砂から生えてくる

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:56:48

    高知競馬「たぬきはCG」
    全国の競馬場「飛び立つカラスはCG」

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:58:04

    >>4

    何ッ!馬の蹄の音は各騎手が口で言ってるのではなかったのか!?

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:26:25

    フランスのゲート開くときのジリリリリってのも後付けなの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:29:30

    >>27

    あれは本物の時とSEの時の2つある

    アメリカだとあのベルが馬券発売締切の合図だから競馬場内で必ず鳴ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:38:29

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:39:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:01

    コースにマイク自体は設置されてるで

    内馬場に入れる競馬場なら分かりやすいけど、内馬場側にいるとから芝で走ってる馬の足音はさすがに鮮明に聞こえないもののスタンド側でコースに近い場所に立って見てると足音が近づいてきて遠くなっていくように足音が聞こえるからカモフラージュしてスピーカー置いてると思われる

    それと>>14の画像って地方の競馬場だしそりゃ中央と事情は全く異なるだろと

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:26

    地方競馬なら300mくらい離れててもよく聞こえるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:44

    ババヲナラスクルマもCG

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:43:57

    系列局じゃなくてフジテレビが担当してるメインレースは効果音じゃなくて実際の音マイクで拾ってたりする
    輪乗りの時に発走委員の声(奇数揃えよーとか)がする時はそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています