- 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:06:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:12:15
2010年以降に発売された?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:13:47
任天堂に関係がある?
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:14:19
Hal研究所に関係ある?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:14:30
コントローラーを使うゲームですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:14:35
日本語版が存在する?
- 7125/04/05(土) 16:14:36
- 8125/04/05(土) 16:14:55
- 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:15:12
パソコンで遊べるゲーム?
- 10125/04/05(土) 16:16:36
いいえ(※エミュ等は考慮しない)
- 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:18:28
セガサターンのゲームですか
- 12125/04/05(土) 16:19:02
いいえ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:19:31
セガサターンじゃなかったらお手上げないか…プレイステーション系列のゲームですか?
- 14125/04/05(土) 16:21:16
はい
- 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:21:19
Xboxで遊べますか?
- 16125/04/05(土) 16:21:43
いいえ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:22:03
ソニーコンピュータエンタテインメント制作ですか?
- 18125/04/05(土) 16:22:46
いいえ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:23:12
2005年以前に発売されましたか?
- 20125/04/05(土) 16:23:39
はい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:24:33
プレイアブルキャラを操作することが前提のゲームですか?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:24:43
そのソフトを作った会社は今もゲームソフトを作っていますか?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:24:53
PS2で遊ぶ?
- 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:25:09
フリーゲームですか?
- 25125/04/05(土) 16:26:05
- 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:26:16
ポケットステーションは対応していましたか?
- 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:27:03
オンライン必須タイトルですか?
- 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:27:30
ギャルゲーですか?
- 29125/04/05(土) 16:27:55
- 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:13
SIMPLEシリーズ?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:17
だいぶ古いゲームだな
お手上げだ - 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:28:21
2000年以降の発売?
- 33125/04/05(土) 16:29:02
- 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:19
RPGですか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:29:33
SFCソフト?
- 36125/04/05(土) 16:30:04
- 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:26
パズルゲームですか?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:30:30
日本が舞台ですか
- 39125/04/05(土) 16:30:51
- 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:12
2人プレイができる?
- 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:16
ハドソンが関わってる?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:25
1994年 - 1999年の間のプレイステーションに対応したギャルゲーではなく、RPGでもなく、開発会社が倒産したソフトまでは確定したな…
雷電プロジェクト? - 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:27
kotyにノミネートされたことがある?
- 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:28
ストーリーがありますか?
- 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:29
ドリキャス?
- 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:32:31
そのゲームのパッケージ版は現在入手可能ですか?
- 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:33:13
制作した企業は吸収合併されましたか?
- 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:34:09
ジャンルはシミュレーション?
- 49125/04/05(土) 16:34:53
- 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:36:04
ヘクトかな?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:36:23
発売年の西暦の一の位は偶数?
- 52125/04/05(土) 16:37:11
- 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:56
タイトルに漢字またはひらがなを含む?
- 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:56
案外知られざるソニーのゲーム機とかだったら困るし念押しだ
ハードウェアは一般的にPS1と呼ばれるプレイステーションですか? - 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:38:21
競馬系のゲームですか?
- 56125/04/05(土) 16:39:00
- 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:40:14
ロボットは出てきますか
- 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:41:16
日本語版wikipediaに個別記事が存在する?
- 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:41:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:41:47
7月発売ですか?
- 61125/04/05(土) 16:42:27
- 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:02
魔法少女は出ますか?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:12
仮想の生き物が出てきますか?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:21
移植はされてますか?
- 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:51
恋愛要素はありますか
- 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:51
経営シミュレーション?
- 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:44:20
テーマパークかな?
- 68125/04/05(土) 16:44:49
- 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:46:05
音楽系のCDとか使いますか?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:46:06
伝説のオウガバトルですか?
- 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:46:27
- 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:46:56
モンスターファーム?
- 73125/04/05(土) 16:46:58
- 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:47:45
ゲームタイトルに漢字は含まれますか?
- 75125/04/05(土) 16:48:11
- 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:48:24
ホラー系?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:49:13
上半期発売でしたか?
- 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:50:07
適当に言ってみよう、Dの食卓
- 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:51:16
バイオハザード
- 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:51:49
遊戯王と関係ある?
- 81125/04/05(土) 16:53:25
- 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:29
ホラーゲームですか?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:56
育成ゲームですか?
- 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:55:03
7月から9月までの間に発売されましたか?
- 85125/04/05(土) 16:55:18
- 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:56:26
ドラゴンシーズ 最終進化形態
- 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:57:59
主人公は少年ですか?
- 88125/04/05(土) 16:58:32
- 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:59:29
す、すげぇ…!!全く知らねぇ…!!
- 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:59:47
確かにすべての条件を満たしている…嘘は…一つもねえ…!
- 91125/04/05(土) 16:59:52
ごめんなんかもっと皆知ってるゲームにしとけば正解出てから思い出話スレとかにできてよかったとやってる途中で後悔し始めてた
モンスターファーム2とかにしとけばよかった - 92125/04/05(土) 17:00:43
wikipediaのページも貼っておく
ドラゴンシーズ 最終進化形態 - Wikipediaja.wikipedia.org - 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:00:51
- 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:01:26
はぇ〜こんなゲームあったんやな〜
- 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:01:53
いや、アキネイター的には楽しかったから問題ないぜ
傾向的にモンスターファームかと思ってたがポケステを否定されてマジでわかんなかった - 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:02:14
これだけ頑張って絞り込んでも時間かかるんだからPSのソフト数ってマジすごかったんだなと再認識できたわ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:02:53
当てた>86はプレイしてたのか…?
- 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:02:54
発売日をある程度絞り込めたのはでかかったな
- 99125/04/05(土) 17:05:07
- 100125/04/05(土) 17:07:01
ドラゴンシーズだけじゃ流石に荷が重いからみんなのPSの思い出深いゲーム語ってもいいよ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:27
画面かっけえじゃん…いいなぁ
- 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:07:57
- 103二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:08:56
- 104125/04/05(土) 17:11:33
- 105二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:13:16
途中遊戯王との関連性が質問されてた辺り
カプセルモンスターかと思った人もいそうね
個人的にだが育成要素強めのゲームが色々出てきた時代のイメージ
なんかお使いやレースで自分の車を強化して行くチョロQがあった気がするよ - 106二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:17:30
- 107125/04/05(土) 17:18:18
- 108二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:19:41
- 109125/04/05(土) 17:22:50
- 110125/04/05(土) 17:28:21
開発のジャレコは吸収されたゲームヤロウ共々消えてるので多分別じ…別竜かな…
- 111二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:42
バトルがじゃんけん方式でとっつきやすい
でもトレーニングが難しかった記憶ある
結局摸擬戦方式のトレーニングばかりやってたな - 112125/04/05(土) 17:45:31
- 113二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:35:10
懐かしすぎる
最初の相棒ポジが速攻で殺されてビビった記憶
言霊でドラゴン生み出す仕様とか個性あって面白かったな - 114二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:10:54