ゼンゼロXboxでも出すんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:15:43

    いい機会だし始めてみようかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:19:38

    ゼンゼロは良いぞおじさん「ゼンゼロは良いぞ」

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:20:48

    伏線じゃったか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:23:43

    原神の時はgamepass追加して特別パック発売してたな
    なお発表から3ヶ月かけて発売した模様
    流石に今回はすぐ発売して欲しいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:32:38

    アカウント中途半端に作ったの消して新しく始めよう
    取り敢えずセス君って子がかわいいから引くぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:34:27

    個人的にゼンゼロとか原神はシステム的にPCやスマホよりこういう据え置き型でやった方がやりやすい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:22

    >>6

    最近の高クオリティアクション系とかスタレみたいなのもそうだけどスマホでやると目が疲れるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:42:25

    >>6

    あと単純にスペックと容量が

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:43:37

    アンビーと色の相性いいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:50:55

    X坊もくるんかな
    ボンプ追加全然されなくてさみしい

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:54:11

    >>6

    ただコンシューマーだとわざわざソシャゲをやらんでも…って面もあるんだよな

    ゲームとして帯に短したすきに長しというか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:59:26

    >>11

    原神とかもそうだけどクオリティ上がり過ぎてソシャゲ感ないんだよな……スマホだと容量バカみたいに食うしでもう半ばコンシューマーだと思って遊んでるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:04:49

    容量100GBくらいありそう
    3年選手のSeries Sだと結構ゲーム消さないといけないな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:06:06

    >>3

    エイプリルフールのおふざけかと思ったらガチ伏線かよ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:22:45

    >>4

    ゼンゼロはそこまで遅くないと思いたいよね

    速くても5月だろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:53:28

    ほぼコンシューマーのソシャゲはなんかガチャシステムって邪魔だな…みたいな気持ちが高まってくる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:02:32

    Xboxではじめる日本人いるってまじか

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:05:53

    >>11

    わかる

    暇なときにぱっとやるゲームとしてはカロリー高いし、だからといってしっかり腰を据えて遊ぶために作られたゲームと比べるとどうしてもクオリティの面で見劣りする

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:06:45

    絶滅危惧種みたいなもんやけどそもそも外来種みたいなもんやから保護もされない存在なイメージやわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:09:56

    >>18

    でも案外PSストアの上位常連だしやってる人多いんだよな


    そもそもの話じっくり腰を据えてやるホヨバのソシャゲに勝るクオリティとやらのゲームが皆が思うほど存在していないてのも理由だけども

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:10:08

    >>16

    別ゲーの話だけどスマホで遊んでる間はソシャゲってそういうもんだと割り切れてたのに

    据え置きに移ってからふとした時「さっきまで遊んでた作品はXX円で全部遊べたのにな」

    という気持ちが湧いて来て辞めちゃった事はある

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:15:36

    それこそオープンワールドゲーとかパリィ系アクションとかなら星の数ほどあるわけだし、他に高クオリティのゲームがないからではないと思う
    普通のゲームならクリアしたら終わり、ちょっと熱意が落ちてきたら完全に放置になるわけだけどソシャゲは石のためにデイリーとかで毎日ログインする人が多いからとかじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:28:22

    ちうごくのお国事情的にソシャゲだけど据え置きコンシューマー新作と捉えてもいいのよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:44:53

    正直PSに出してたから無いと思ってた

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:11:05

    >>20

    キャラ1人使用可能権にソフト1本分以上の値段かかりがちなゲームシステムなんだからそりゃコンシューマーゲームより売り上げランキング上にいるのは当たり前では?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:13:26

    割れ問題があった中国も最近は黒神話悟空が売れたんだからホヨバもコンシューマー分野にきてくんないかな
    クオリティ高いのにソシャゲの形式な以上くっついてくるガチャシステムがネックすぎる、それかFF14みたいな月額制とかできんのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:30

    え?ガチャとかできるの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:14:45

    >>12

    ただPS5でやると、ソシャゲ特有のログイン事情が厄介なのよな

    自分もPS5でゼンゼロ遊んでるけど、仕事や用事でPS5起動できない日があるとログボ習得やスタミナ消費ができない…

    ゼンゼロは連続ログインじゃなくてもログボ取れるからまだマシだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:27:24

    >>28

    スマホ版と連携すればエエヤン

    グーグルで課金は出来ないけどログインとガチャ引くくらいならやれるからアプデの水曜とかガチャとログイン用に使ってるわ


    なんならスマホのアプリからPSストアで課金も出来るしな

    スマホアプリから最近気付いたけどPSStarsのPointてゼンゼロのモノクロームに変換できたわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:19:06

    ソシャゲでバケモンタイトル連発してるホヨバが本気でコンシューマー作ったらどうなるかは正直興味ある
    何となくだけど周回要素が多めなゲーム作ってきそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:15

    >>30

    畑が違うから名作には届かない出来にしかならんって感じだな、他の企業見てると

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:26:53

    >>3

    これがxboxの伏線でもしスターライトナイトがS級ビリーの伏線だとしたらエイプリルフールの嘘トリガーの虚言だけになっちゃう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:28:18

    >>3

    よくみたらXboxカラーだし、中央のXがまんまXboxのロゴだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:40:04

    >>28

    PS5は公式のリモートアプリで最低限ログインだけは十分にできるぞ

    ちょっと遅延を気にしなければHIAデイリーくらいまではできるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:48:41

    国内での箱シリーズ持ちとか真面目に初めて見るかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:20:54

    箱というか原神と同じならGamepass追加だろうね
    GamepassならPC向けでも出せるから

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:47:08

    元々PCにもあるのにゲーパス追加する意味あるか?
    課金が緩和されるとかなら別だけどわざわざ年会費払って基本無料ゲーやるやつはおらんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 09:04:14

    原神もゲームパス追加なんだよなぁ

スレッドは4/6 19:04頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。