SAO事件さ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:37:49

    あれゲーム作った会社の社員のその後とか考えるとやばくね?とは思う
    茅場が1人で暴走したのはそうだけど被害者遺族からしてみればゲーム制作に携わった人間なんて復讐したいとか思うだろうし

    そう考えるとなんか勝ち逃げみたいなムーブかました茅場って相当なカスではあるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:53:19

    技術を捨てられないから(仕事やらにも食い込みまくる技術)
    悪いのは完全に全て茅場に責任があるとおっ被せてなんとかVR技術が発展してる状況だからね

    それでも死にかけたのがALO事件だが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:55:15

    今俺は現実逃避したいので、自殺するよりかは幾分マジな気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:58:14

    ALO事件のアフターケアがシードということとなるとその後のVRゲーム産業でもなんだかんだ開発スタッフの力は必要になるかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:01:23

    そもそもナーヴギアとかいうトンデモデバイスに対して普通に流通許可出てるのどうなってんだよって気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:10:02

    >>5

    そもそも認識としてアレ通常のゲームの次世代機として市場に出回ってるので

    分岐ポイントとしては書籍基準だとDSとかwii全盛期の時代に次世代機としてナーヴギアが出回ったんだ


    ちなみに茅場はアーガスに管理職待遇で大学に通いながら籍を置いてたから設計やらに関しての無法は通ったと考えればよろしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:26:08

    だから茅場は読者から嫌われてるわけで
    なぜか作者と作中の主要人物たちからは評価されてるけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:28:08

    作った社員もめちゃくちゃ引きずってる人何人かいるだろこれ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:30:29

    >>7

    犯罪については糞だと思いつつも技術力やSAOのゲーム性はやっぱ高く評価してるって感じよ

    住めば都とまでは言わんがなんだかんだで適応したのが作中人物だからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:33:25

    >>7

    いやスレ画からして茅場はクソって扱いだぞ

    クソだけど作ったものは素晴らしいってスタンス

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:37:05

    >>10

    キリトは助けられた音も一応あるから技術は評価するけど人生狂わせれられたから怨みもちゃんとあるって感じよな


    当たり前のことだけど、主人公と作者の思考はちゃんと別々なんですねぇ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:38:31

    あの世界ナーヴギア反対運動してる団体とかいそうだよね
    まぁ家族が死んだとかなら出来ても当然ではあるが

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:40:05

    >>12

    そもそもナーヴギアはキリトが協力の見返りに所持を認めさせた奴を除けば公的には全部回収されてるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:41:26

    >>7

    レッテル貼りしたいみたいだけど

    前提として誰一人として許してないからね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:42:32

    >>13

    わりと重要な設定なわりに都合よく無視してるアンチが多いよねここ

    ALOのダイブに使ったのも新しく用意する暇がなかったりってのもあるのよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:44:17

    キリトはあいつ色々協力するから見返り寄越せって結構強かに動いてるからな
    ALO編でアスナの病院行ってるのも協力の見返りに教えて貰ったからだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:45:39

    ちなみにナーヴギアの後継機のアミュスフィアは物理的に人を殺せない様スペックダウンしてる
    それでもALOの時はヤバかったがシードで有耶無耶になった

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:48:31

    >>17

    というかナーヴギアレベルの出力じゃないとALO事件の実験も上手くいかんというオチだもんな……

    過剰なぐらいに安全装置組み込まれてるんだよねアミュスフィア

    まぁそれでもVR規制派は居るが国のほうでその規制法案を国の強みにするために潰してる一派がいるし

    そもそもアリスの会見をVRでやらせろぐらいには社会常識的に仕事で使われるレベルだから今更手放せないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:51:33

    医療機器のVR機器あるからなユウキが使ってたやつ
    医者がVR技術をゲームよりも医療関連に力入れて欲しかった的な事言うてたのは印象的だった

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:53:08

    そもそも茅場に協力してた奴からして茅場は頭おかしいと思ってるので作中における茅場の人間性的な評価は基本的に地の底である
    その上で茅場が作り上げたものを評価してるだけで

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:56:17

    >>20

    そもそも見てられなくて協力してしまった凛子さんがあまりにもいろいろあり過ぎて例外なだけなんよな

    キリトですらある程度分けてるとこがあるけどそのラインがあやふやなのは

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:27:11

    >>7

    割合で言うと嫌われてはいないんじゃねーの

    人気投票でリズより上でゲームでも茅場使ってる奴ごろごろいるし

    SAOで嫌いなキャラランキングで検索するとどこも大体須郷、PoH、ガブリエルが上位で

    悪役の中ですら1番嫌われ順位が低いのが茅場

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:28:37

    >>22

    茅場は作中で2回キリト助けてるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:32:31

    >>23

    嫌うのは自由だし許せない異常者だと思うのもいいけど

    読者に嫌われてるって書き方は正確じゃないからな

    物凄く嫌ってる読者もいるキャラが正確な表現

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:05:07

    茅場ってやらかす前から凄い天才として普通に知名度高かったから
    周囲に自慢しちゃったりした製作スタッフは当然いただろうね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:29:15

    >>25

    技術的な面で言ったらゲーム業界はもちろんだけど、あらゆる分野の技術革新に繋がってるからマジで世界を変えるに足る才能と実力を持った大天才だからね

    マジでSAO事件を起こしてなかったらSAO世界の歴史の教科書とかに載る偉人になっててもおかしくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:42

    >>15

    被る前の「死んでもいいゲームなんてヌルすぎるぜ」もセリフのイメージだけで語ってそうだよな

    アスナ救う為にあー言って鼓舞しないとゲームすら出来なかったのに

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:53:43

    >>26

    SAO事件起こしてても教科書には載ってそうじゃない?


    起こしたから載ったとも言うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:06:50

    >>28

    大事件の犯人の首謀者として乗るのと、技術者の偉人として乗るのとだとだいぶ意味は違くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:13:35

    安全テストとかの認証マークとか発行しちゃった機関は責任者総取っ替えになってるだろうなあの世界
    茅場や販売会社だけじゃないだろ槍玉に挙げられるの

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:24:29

    >>10

    じゃあシードばらまくなよっていう

    カヤバが何仕込んでるのかわかんない上安全性なんてキリトが調べられるわけ無いし

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:48:09

    やってる事は須藤よりやばいのに須藤の方が酷い目にあってるの酷くない??

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:52:52

    >>32 キリトからしたら、色々言いたいことはあるが技術や思い出など恩恵もあったから憎み切れない茅場と、自分の彼女(を始め多くの人間)を奪って好き勝手してた須郷、じゃどっちが酷い目に合わせたいか、ってなるとね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:53:25

    >>31

    文を読めてないのか?

    キリトの視点では茅場は間違いなくカスだが茅場が作り上げたVRの世界は良いものって思っててALOの件でVRが消えそうだったから流しただけなんだが

    第一茅場はキリトにシードは好きにしろ、恨みに任せて消しても蒔いてもどっちでも良いよって言って渡した上にシードを使ってVRワールド作るのを決めたのはキリトじゃなくて名も知らぬ大量のVR製作者だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:22

    メディキュボイド周りの話を考えると医療的にも大発明だからなナーヴギア

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 22:58:24

    >>33

    つーかそもそもの話として須郷vsキリトは

    お互いに痛覚レベルは同じ

    武器は須郷のが良い

    って条件でキリトが勝っただけだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:00:21

    >>32

    読者や視聴者も須郷の方嫌ってるからな…

    悪意を持って他人の自由を奪って虐めるっていうのはそれだけ嫌われるって事だ

    茅場も自由奪ってるんだけど、SAOの中でどう生きるかって自由までは奪わなかった


    >>31

    まぁキリトを守護りながら茅場だけど叩くのは難しいんだよね

    SAOとキリトが好きなら茅場も合わせ飲むしかないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:02:37

    >>34

    ザ・シードが茅場由来って公表されていたっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:03:36

    >>38

    匿名ってことでばら撒かれてなかったかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:04:20

    >>38

    いや制作者不明のプログラムとして流したけどそんなリスクバリバリな代物使うって決めたのはVRゲーム作った側だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:05:00

    >>38

    匿名なんだけど匿名のソレを使って作るのを決めたのは〜って話

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:32

    >>31

    それこそなんでアレをアップロードしたかって凛子さんとの会話が極めて重要な案件なので

    茅場への好き嫌いの話じゃないから

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:08:40

    >>27

    ヌルすぎるぜの発言に関してはアニメが戦犯だと思う

    あの辺確か原作だと地の文で色々葛藤してた末に、SAOの中でも今でも世話になってるエギルの手前ということで半ば強がったような感じで出た言葉だったのに

    アニメだと心理描写がばっさり消えてセリフだけ発したものだから単なるイキリと思われたのではないかと思う


    というかSAOのアニメ全体が地の文削りすぎてセリフのニュアンス変わりがちな節がないかという印象を勝手に抱いている

    その割にアニメ勢の絶対数がかなり多くもあるから厄介というか

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:12:44

    そもそも茅場からして別に俺ら仲間みたいに仲良しこよしする仲じゃねーだろってALO編で言われてるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:13:23

    >>30

    というよりそれまでなら間違いなく偉大な発明家として教科書に載ってたレベルの偉人が

    突如として狂った話になるからなSAO事件事態


    普通に考えて「年間利益数億、個人資産は数え切れないレベル」「弱小デベロッパーだった会社を一人で超有名パブリッシャーにした男」な誰がどう見ても人生の成功者でしかなかった男が1から設計した完全に世代を数段階変えて働き方とかすらにも影響しかなかったツールを

    突如としてそんな目的に使ったわけで誰がそんなことするんだよ案件過ぎるからむしろ気づけという方が無理筋すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:15:33

    >>44

    なんで種子を託したのか→キリトをあの場面で助けた代償として渡された

    なんで種子を広めたのか→そもそもキリトが仮想世界を愛していたのは事実だが、それ以上に凛子さんと会話した上で「あの世界を憎む以外の気持ちがあるなら」という一言を受け取った(よりによってアニメではこのシーンが無い)

    の2つが絡み合ってるからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:20:37

    >>30

    稀代の天才で社会的な信用がある人物が仕掛けたデストラップをハードが発売されて数年で見破るとか無理ゲーなんだよな

    下手すれば開発言語から茅場産だろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:23:57

    >>47

    たまに言われてるけどナーヴギアがそんな仕組みが仕込めるかなんて当時既にハード畑に詳しかったキリトだから間違いなく事実って説明受けただけで考えられたけど

    事件起こる前だと真面目にそんなの言ったところで間違いなく「陰謀論乙」で終わるぐらいには茅場の社会的信用と会社への貢献度がぶち抜けてるんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:28:24

    正直作中でガチで違和感あるのはVRゲーが規制されてない(いちおう完全のVRはダメよされた)のと、アインクラッド実装されるALOくらいじゃね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:31:44

    >>49

    ALO時点でだと「あくまでも悪いのは茅場本人だけ」って理屈と

    そもそもナーヴギア自体元から広まってて既にゲーマー含めて普通の社会的にも「VR技術を捨てたくない」ってこと

    あと菊岡さん含めた人が所属してる「日本の強みとしてVR技術を使いたい一派」が規制法案とかを片っ端から潰してるって事情がある


    上でも書かれてるけどその上でALO事件が明るみになったことで死にかけたが結果そこら辺の思惑含めたおかげで種子含めて生き残った

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:33:03

    >>49

    違う

    規制の話自体はALO出た時点で出始めてはいるしなんならSAO事件中はナーヴギアは公的に全回収されてる

    ALOのやらかしがバレた時が致命的だったが完全に流れが出来る前にシードに押し流された

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:35:26

    デスガン事件も下手したら規制派が勢いづいてたんだけどそうなる前にキリトがデスガンの正体暴いて水面下で収めたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 23:59:23

    医療関係の話で思ったけど、先天性の難聴とか全盲の人でもSAO作中のVR世界では普通の人と同じように見聞きできるのか?
    VR世界を通して現実の映像とかテキスト見れるなら滅茶苦茶助かりそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:13:05

    >>47

    まあ神経伝達を遮断して五感消えるし動けもしないなんてバグや誤作動が起こったらヤバいから、そういうの考慮したら甘かったとは思う

    ただSAO前から普及していてそれまで規制されてなかったってことはそういうセキュリティはしっかりしてたんだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:24:57

    >>53

    恐らく可能

    そもそも五感情報を電磁パルスによって脳へと送り込むって仕組みだからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:06:22

    茅場が元凶なのは前提として凛子さんもヤバいからな
    SAO事件に自分から協力しておいて無罪放免だし
    申し訳ないことをしたと思うなら自首すればいいのに

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:16:51

    >>56

    ぶっちゃけ茅場のセッティングのせいで凛子さんは自首しようが茅場を庇ってるんだな・・・ってなるから無理

    そもそも一回捕まってるんだわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 01:35:52

    >>2

    SAOサーバーの管理をしていた会社の幹部とその部下達が未帰還のSAOサバイバー達を使って洗脳とかの人体実験をしていましたとかね···下手したらVR関連の技術が発禁扱いになってそう。

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:37:13

    >>57

    これもきちんと作中に描かれてて本人もなんならそうなりたいけど明確にそうされちゃってるからな

    だから世捨て人レベルで生きながら死んでる状態だったのに都合よく56みたいに無視してるやつ多すぎである(本編に再登場したのも一縷の望みを掛けたアスナのコンタクトがあったから)

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 07:40:34

    茅場を滅茶苦茶憎んでしまうと自分達が閉じ込められてた二年間を楽しく過ごした事もネガティブな感情が混ざってしまうから否定しきれないところは大きい
    そして「茅場明彦」と「アインクラッド」が分別しづらいのがめんどくせえ
    一応あいつの夢見た世界だからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:23:44

    茅場のエアプアンチが定期的にスレ建てるのなんなんだろうな
    間違った知識で熱烈にアンチして完走していくやつ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:29:52

    茅場が嫌われるのまでは分かるし、うわぁってなるのも分かりはするんだけどね……
    原作とアニメでキャラへの印象だいぶ変わるから仕方ないのかな
    まあ茅場への批判と肯定はアニメでもしてるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 08:51:45

    茅場がとんでもないことをしてそれは絶対に許せることではないし認められないってのは作中通じて前提として置かれた上で
    既に作中の社会はVR技術を手放すことなんてできない社会ってのはかなりきちんと描かれてる上で
    規制派だっているのも書かれてるんだが
    なぜか都合よく忘れてスレを立てる人が多いのはそう

    というか登場人物は誰一人としてあいつがしでかしたことを肯定なんぞしてないしその上で仮想世界との向き合い方があるってのはほんとなんで何度説明されても理解されないのやら……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:41:26

    情報を正確に理解する事より嫌いな物は何が何でも全否定したいし
    自分以外(作中のキャラ含む)も自分と同じ評価にならないと嫌なんだと思う
    色んな考えの人がいていいし、違っても自分は自分、問題ないって思えないの物凄く怖い

    悪人でも人助けしたって良いと思う、それで助かる人がいる事の方が大事だと自分は考えてるけど
    茅場アンチは悪人は良い事するな、完全に悪者としてぼろくそ惨めに描かれるべきって言ってた
    善人も間違いをおかすし、人はそういうゆらぎが有るからドラマが生じて面白いと思うんだけどなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 11:55:37

    まあ、そんなVR技術や人工知能技術も、あるルートに入ったら禁じられちゃうっぽいんだけどね。
    本編がどうなるやら?

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 12:56:10

    >>65

    アクセルワールドの話ならAI関連が封印されただけでVRに関しちゃSAOより密接に現実とリンクしてるが

    SAOはまだVR世界に関わりなくても生きていけるがAWだと無理だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:20:21

    AWのVR技術はUWで使われたSTLがベースだからむしろSAOよりVR技術は進歩してる
    クソでかいベッドみたいな形だったSTLが首にかけるチョーカーサイズまで小さくなってるしなんなら頭の中に仕込むチップレベルでも機能してるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:00:25

    AWのは発展しすぎてARとVRの間すら曖昧になりかける

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:21:38

    ニューロリンカー欲しいんだよな
    早く開発してくれないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:23:42

    ニューロリンカーはあの小ささで改造とかされてない脳と無線通信出来るからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:07:00

    >>57

    >>59

    読み直せば不起訴処分だったから逮捕はされたのか

    自首しても庇ってるだけってされるのはストックホルム症候群と思われそうってことかな

    でもやっぱり生きながら死んでる状態って言われても親しい人を失ってそうなった人や生活の基盤を失っただろう人、本当に死んだ人のことを思うと何の理由にもならないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:14:55

    >>71

    じゃあ自殺すれば良いのかって話になるけど

    法が茅場の言い分を認めた以上SAO世界の法ではもう裁けないし

    凛子さん別に保身に走るタイプでもないし

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:26:51

    >>48

    ハード畑に詳しい程度の子供が問題視できるレベルの技術の安全管理できないってやばいな

    それとも主人公以外無能しかいない世界なのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:40:13

    >>73

    本当に叩きたいだけなんだな

    キリトがナーヴギアでどう殺すかの説明受けたら「技術的には可能」って理解した程度の話でしかないぞ

    ついでにいえばキリト自身も途中でギアに大容量バッテリーがある事に気づくまでハッタリって思うくらいありえない話扱いされてるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:49:59

    >>63

    つうかエアプがSAO叩きたいだけで

    茅場を叩けばSAO叩く棒になると思い込んでるんだろうな

    そもそもSAOファンの中にも茅場は嫌いな人はいるのにそこを攻めても無意味なのよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:27

    >>71

    いや知らんがな

    別に嫌いなら嫌いでいいんよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:51:51

    >>73

    キリトはリミッターを外せばと簡単に言っていたけど、そのリミッターを外してヒトを殺せるようにするのは普通の一流技術者では不可能なようにしていただろう


    茅場だから未知の昇圧回路や昇圧しなくても人体を破壊出来るポイントなどを見つけていても不思議ではない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:01:51

    叩きたくて質問してくる割りに読んでないレベルで知らんの?な質問してくるの叩く資格無い奴らやんけ
    ネットで聞いただけのものを叩くとか意味不明だわな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:00:51

    そんな事よりSAOの新作映画の制作やっとスタートするらしいよ
    やっぱり映画の舞台はアインソフィア、つまりユウキとユージオの死亡後
    2026年8月末~9月中旬のエピソードになるから公開時期が現実とリンクするタイミングで調整してたのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:10:23

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:26:49

    >>72

    自殺なんて償う気のない逃げそのものだろ

    無駄に終わっても自分の意思で茅場に協力していたと取り調べでいうとか帰還者学校みたいな被害者のサポートにまわるとか作中で言ったみたいに自分の意思で茅場に協力していたと被害者にいうとかあるじゃん

    まあ3つ目は私刑を生む悪手だし作中の立場的にも主人公の味方っていうメタ的にももう無理だろうけど

    悪事は真相を明らかにして悪事として裁かれてほしい

    それが無理だろうから凛子さんもヤバいと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:44:08

    >>81

    そもそも凛子さんのやった事がなかったことになってるのは茅場がそうなる様にセッティングしたからでそこに凛子さんの意思は介在してないんだが本人が裁かれようとしても裁けない状態なのに悪事が裁かれないから凛子さんもヤバいとかマジで言ってんの?ってなるんだが

    そもそも凛子さんメディキュボイド作ってるから別に逃げてないだろ

    仮に凛子さんが君の言うことしてたらメディキュボイド無くなるからユウキみたいなメディキュボイド使用者が苦しんだままになるけどそれでいいってか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:58:55

    >>81

    そもそも取り調べで言ってないって描写も無いのに何言ってんだこいつ

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:13:49

    >>81

    お前がどう思って何を言おうが凛子さんが自由に動けないとアスナが詰んで結果キリトやアンダーワールドも詰みだからな

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 01:37:37

    茅場=クソと叩きたい人におすすめなのがクローバーズ・リグレット!
    知名度ないけど茅場批判で成り立つ作品だからアン チも安心よ

スレッドは4/7 11:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。